豚汁は冷凍保存できる?正しい保存方法を知って作り置きする!避けるべき食品は?

味噌汁は具材が豊富で、大根やあさり、ほうれん草などさまざまなものがありますよね。日本食と言ったら味噌汁が代表的ではないでしょうか。

数ある味噌汁の中でも具材が多く人気なのが豚汁ですよね。しかし豚汁は大量の具を使うため一度に消費するのは難しいでしょう。そこでこの記事では豚汁の正しい保存方法をご紹介します。

きちんと保存すれば長い期間でも美味しく食べられます。この記事では豚汁の正しい保存方法から作り置きレシピまでご紹介しますので是非最後まで読んでくださいね。

スポンサードリンク

豚汁の正しい保存方法は?

一度に消費するのが難しい豚汁ですが正しい保存方法を知れば長い期間保存できて美味しく食べることができます。豚汁の正しい保存方法について詳しくみていきましょう。

スポンサードリンク

常温保存はだめ?

豚汁はスペースを取るため冷蔵庫に入れずに常温保存をする方もいるでしょう。常温保存は気温の低い冬ならばある程度は保存できますが、夏場などの気温が高い時期は菌が繁殖しやすいので短い日数しか保存できません。常温であれば、1日から2日ほどです。それよりも日が経つと菌が繁殖しますので、できるだけ早く食べ切るのがお勧めです。

冷蔵保存でどれくらいもつ?

長く保存したいという方にお勧めな方法が冷蔵庫での保存です。冷蔵庫での保存だと5日ほどもつため、すぐに食べきれないという方でも食べられるでしょう。気温が低い冬でも常温でも保存できますが、より日持ちをさせたい場合は冷蔵保存にしてください。なお温める際は食べる分だけ装って温めるのがお勧めです。何度も温めると火が入りすぎて具材が柔らかくなり、美味しくなくなってしまいます。

豚汁は冷凍保存ができる!

5日じゃ食べきれない、作り置きしていつでも食べられるようにしたいというときにお勧めなのが冷凍保存です。冷凍保存について詳しくみてみましょう。

スポンサードリンク

冷凍保存なら1ヵ月はもつ

冷凍保存ですと、冷蔵保存よりもより菌が繁殖しにくい環境になり長期保存が可能となります。また、日持ちするだけではなく野菜に知るが染み込み美味しく食べられます。全てを一気に冷凍するのではなく、少量に分けて冷凍するようにしましょう。

こうすることで食べやすくなり、再冷凍する必要がなくなります。冷凍する場合はこんにゃくと豆腐を入れないのがお勧めです。これらを入れると解凍する際に食感が悪くなりますので、なるべく入れないようにしましょう。

おすすめの作り置きレシピ

豚汁の作り置きレシピを知って、いつでも豚汁を食べられるようにしましょう。豚汁がお好きな方にとてもおすすめです。

スポンサードリンク

ジップロックで具を冷凍する

豚汁に使うごぼう、大根、にんじん、しいたけ、豚細切れ肉をジップロックに入れて具を冷凍します。どれも食べやすい大きさに切っておきましゅう。使い切る目安としては1ヶ月ほどです。

こんにゃくと豆腐は避ける

冷凍する場合は先ほども述べたように、こんにゃくと豆腐を避けるのがベターです。こんにゃくは冷凍せずとも水に浸けておけば1ヶ月ほど持つので冷凍する必要はありません。食感を重要視したい方は水に浸けて保存しましょう。豆腐も冷凍すると食感が変わってしまいます。できればこんにゃくと豆腐入れずにそれ以外の具を食べやすい大きさに切って冷凍しましょう。

スポンサードリンク

味噌なしで保存するのがおすすめ

豚汁を作り置きする場合は味噌なしで保存するのがお勧めです。味噌を入れたまま冷凍すると風味などが損なわれますので、食べる直前に味噌を入れて食べるのが良いでしょう。味噌だけですと入れて溶かすだけですので、そこまで手間もかかりません。

解凍する度に味付けを変えてみる

解凍するたびに味付けを変えてみると豚汁も楽しめるでしょう。味噌にも種類があり、白味噌や赤味噌などがあります。メーカーなどによって味付けも変わってきますのでご自分の好きな味を加えてみたりして楽しんでくださいね。

豚汁は腐ったらどうなる?

当然ですが豚汁は放置しておくと腐ります。腐った豚汁を食べると腹痛などが起きます。腐った豚汁の特徴を把握して、食中毒を起こさないようにしましょう。

スポンサードリンク

見た目

1つ目は見た目が変わります。汁の粘度が増し、具材などにカビが生えます。それ以外にも糸が引いたりしますので、これらの変化が見られたら腐っている証拠です。カビなどが生えていると温めても食べられませんのでは破棄しましょう。

臭い

続いては臭いです。臭いは酸っぱい臭いやアンモニアのような臭いを発揮します。本来ならば味噌の香りがしますのが、この臭いが感じられない場合腐っています。冷蔵状態ですと気付きませんが、温めるとはっきりと臭いがわかるでしょう。

最後は味です。味は酸味が出てきたり、苦味や舌にピリピリとした刺激を感じたりします。もし豚汁を食べて少しでも違和感があったら食べるのはやめましょう。腹痛や吐き気など食中毒の原因となります。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • 豚汁は冬の場合のみ常温保存が可能
  • 常温保存だと1日から2日ほど、冷蔵であれば5日ほど、冷凍であれば1ヶ月ほどもつ
  • 具材を切っておき冷凍するといつでも食べられる
  • 腐ったら見た目、臭い、味に変化が出る

この記事では豚汁の保存方法についてご紹介しました!豚汁はとてもおいしいものですが、腐ったものを食べると食中毒の原因となります。腐らないためにも、低温で保存して早めに食べ切りましょう。

スポンサードリンク