豚汁の賞味期限・消費期限は?保存方法は冷蔵・冷凍なにがオススメ?

寒くなってくるとぽかぽかと体が温まる汁物が恋しくなってきます。そんな汁物の中でも豚汁は最高に美味しいですよね♪

しかもたくさんの具材が入っていますので、健康を気にされている方にとってもとてもメリットのある汁物です。

そんな豚汁ですが、ついつい作りすぎてしまうことはありませんか?しかも汁物は大きな鍋で作ることが多く、冷蔵庫などでしまいにくく常温で保管するご家庭もあります。

日持ち期間に気を付けないと、食中毒の危険もありますよ。そこで今回は、

  • 豚汁の賞味期限・消費期限は?
  • 豚汁の保存方法は?
  • 豚汁が腐るとどうなる?

これらのテーマで紹介していきます。保存方法によっても日持ち期間は大きく変わってきますので、大体の目安を守り、効率的に消化していきたい所です。

スポンサードリンク

豚汁の賞味期限・消費期限は?

タップリの根菜類と豚肉を味噌で調理した豚汁は、作るのも意外に大変ですよね。せっかく作ったのならできるだけ日持ちさせて長く食べたい所です。ですが豚汁はたくさんの具材が使われていることから、日持ち期間が気になるという方も多いですよね。

具体的な日持ち期間の目安について紹介していきますのでチェックしてくださいね。

賞味期限

豚汁の賞味期限は季節によって日持ち期間が変わってきます。季節別の日持ち期間を紹介していきますよ。今回は常温保存した場合の賞味期限を紹介します。

  • 春:約1~2日
  • 夏:当日
  • 秋:約1~2日
  • 冬:約2~3日

夏場の常温放置は、豚汁に限らず注意が必要です。当日と記載しましたが、朝作った場合、夜に腐ってしまう場合もあります。またその他の季節でも、できれば1日1回沸騰するまで加熱して、煮沸消毒しましょう。

消費期限

豚汁の消費期限は賞味期限と基本的には同じです。今回は冷蔵庫で管理した場合の日持ち期間を季節別に紹介します。

  • 春:約5日
  • 夏:約2~3日
  • 秋:約3~5日
  • 冬:約5日

豚汁は常温保存より冷蔵保存の方が日持ち期間が長くなります。たくさん作った場合はタッパーなどに小分けにして冷蔵保存すると良いかもしれませんね。

スポンサードリンク

豚汁の保存方法は?

保存・日持ち

先ほど説明した通り、豚汁は多くの具材を使っていることから常温保存は控えたほうが無難です。

ここからは豚汁の冷蔵保存や冷凍保存の方法について紹介していきます。正しい方法で保管して、できるだけ長く食べたいものですね。

冷蔵

豚汁を保存する場合の一番のおススメ方法は冷蔵保存です。可能であれば作ったその日のうちに冷蔵庫で保管しましょう。

常温での保存期間が長くなると細菌がどんどん増殖してしまいます。密封できる容器に小分けにし、速いうちに冷蔵庫にしまうようにしましょう。

冷蔵庫に入れる際に1つポイントがあります。それは良く冷ましてから保存することです。

温かいまましまってしまうと、湯気がこもってしまいフタの表面などに水滴がたくさんついてしまいます水滴は細菌がとても繁殖しやすいですので、冷ましてからしまうことで水滴がつくのを防ぐことができますよ。

冷凍

豚汁は冷凍保存することも可能です。ただし冷凍保存する場合は、食感が悪くなってしまうというデメリットがあります。可能であれば、特に変化の激しい豆腐やこんにゃく、ジャガイモなど冷凍する前に取り除いてから保存しましょう

取り除いてから冷凍保存しておけば、リメイクレシピなどにも使いやすくなりおススメですよ。保存方法は冷蔵保存と同じで、密封できる容器に移しよく冷ましてから冷凍庫にしまいましょう。

日持ち期間は?

豚汁を冷凍した場合は1か月程度をめどに食べきるようにしましょう。それ以上の保存もできますが、冷凍焼けや霜が付くなどが原因で劣化する可能性があります。できるだけ保存目安を守って食べきるようにしましょうね。

スポンサードリンク

豚汁が腐るとどうなる?

豚汁は腐ってしまうとどのような変化が出てくるのでしょうか?わかりやすい変化などがあるようなら知っておきたい所です。

ここからは豚汁が腐った場合の見た目や臭い、味の変化について紹介していきます。とても重要ですので最後までチェックしてくださいね。

見た目

豚汁は腐ると以下のような変化が見られます。

  • 汁がトロトロとしてくる
  • 加熱した時に白い泡のようなものが出てくる
  • 具材や汁にカビが生えてくる
  • 具材がヌメヌメとしてきて、糸を引くようになる

これらの変化が見られた場合は、細菌が増殖してしまい腐敗が進行している証拠です。無理して食べずに諦めて廃棄しましょう。

豚汁が腐ってしまった時の味の変化を以下にまとめました。このような変化が見られましたら腐っていますよ。

  • 酸っぱいような酸味を感じる
  • 違和感のある苦みを感じる
  • 食べた時にピリピリとした刺激を感じる

一番わかりやすいのは酸味かと思います。多くの料理で、腐敗が進むと酸っぱさを感じます。豚汁も腐ってしまった場合は同様の変化を感じるでしょうから、その場合は諦めて捨てましょうね。

スポンサードリンク

臭い

豚汁が腐ってしまった時の臭いの変化を以下にまとめました。これらの変化が見られた場合は腐っている可能性が高いです。

  • 納豆やチーズのような発酵臭がする
  • 鼻にツンとくるようなアンモニア臭がする
  • 酸っぱい臭いがする

豚汁の腐敗臭は冷めているとあまり感じませんが、温めた時によくわかります。上記のようなにおいを感じた場合は諦めて捨てましょう。

まとめ

今回は「豚汁の日持ち期間や具体的な保存方法について」紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • 豚汁は日持ち期間や味の変化から冷蔵保存がおススメ
  • 冷凍保存する場合は変化の激しい材料を取り除いてから冷凍する

豚汁は色々な野菜やお肉を同時に摂れることで、汁物1品で主菜副菜の役目も担えます。積極的に食卓に登場させ、健康的な食生活を送りましょう。

スポンサードリンク