おしゃれで簡単!七夕飾りの折り紙|短冊・ちょうちん・あみ(網)の手作り製作

年に1度の季節イベント「七夕」ですが、みなさんは飾りを作っていますか?子どもの時には七夕飾り作りをしませんでしたか?

子どものためのイベントという印象ですが、大人にも楽しんでもらいたい飾り作りについてご紹介したいと思います。

私の家の近くの公園では、街のボランティアの方が大きな笹を用意して短冊や折り紙などをフリー提供していてほっこりしました。せっかくなので七夕を楽しみましょう!

それでは、今回は折り紙で作る「短冊」「ちょうちん」「網」の3つに着目してみました。みなさんも一緒に作ってみましょう。

スポンサードリンク

七夕飾りを折り紙で作ろう

子ども時代に折り紙で色々なものを作った経験はありませんか?動物や箱、風船など様々な種類のものが作れる正方形の折り紙ですが、七夕飾りにもいろいろなアレンジ法がありますよ。

今回は、簡単にできる3種類をご紹介しますので一緒に作ってみましょう。

七夕飾りの折り紙~短冊

スポンサードリンク

七夕飾りの笹には、願い事を書くのが昔からの風習です。みなさんはこれまでどんな願い事を書いてきましたか?

折り紙で短冊を作る場合は、縦に1/4サイズにカットしてみてください。ちょうど良い短冊があっと言う間に完成します。ちなみに今回はカラフルな柄のついた短冊をご紹介していますが、実は叶えたい願い事によって願い事を変えるのが本当のルールです。

・黒(紫):学業に対する願い 「テストで良い点が取れますように」「あの大学に受かりますように」

・赤:先祖に対する感謝    「いつも見守ってくれますように」「元気でいてくれますように」

・白:規則を守る達成の願い 「無遅刻無欠席を達成できますように」「寝坊しませんように」

・黄:人間関係に関する願い 「あの人と良い関係になれますように」友達が沢山できますように」

・青(緑):成長に関する願い  「逆上がりができるよになりますように」「料理が上手くなりますように」
このように色分けされているのです。とは言っても、自分の好きな紙に書くことが一番です!家にあるあまり紙や包装紙、ショップ袋をカットしても作れます。自分だけのオリジナル短冊を作ってみましょう。

ちなみに、江戸時代から続く七夕の短冊文化ですが、当時は主に文芸の上達に関する願い事が多く書かれていたそうです。願い事の他に「天の川」など七夕にちなんだ言葉や絵を書くこともあったそうですよ。

スポンサードリンク

七夕飾りの折り紙~ちょうちん

続いて七夕飾りの代表、「ちょうちん」です。今回動画でご紹介しているのはちょっとアレンジを効かせたちょうちんです。通常のちょうちんはもっと簡単に作れるものになりますので、手間をかけずに作りたい方は簡単バージョンで作ってみてください。

アレンジ版は、ちょうちんの中に別の紙を入れます。2色の折り紙を使って作るので、見た目も華やかになりとても可愛らしいです。また、切り込みをふちギリギリのところまで入れることでふっくらとしたフォルムに仕上がります。

もともとの折り紙のサイズで作っても可愛いですし、1/4サイズにカットしたものを使って何個もぶら下げてもとても可愛いです。自分好みでアレンジしてみてください。

七夕飾りにちょうちんがある理由は、「短冊に書いた願い事が見えるように照らすため」「私たちの心を明るく照らすため」だそうです。飾りひとつひとつにもちゃんとした意味を持っているようです。

スポンサードリンク

七夕飾りの折り紙~あみ(網)

最後にをご紹介します。一見難しそうに見えるこちらの網ですが、作り方の仕組みを覚えてしまえばお子様でも簡単に作ることができます。

動画では詳しく説明されているのでよく見てみてくださいね。こちらも笹に飾ることでゆらゆらと揺れ、とても綺麗な見た目です。揺れると折り紙の裏側も見えるので、表裏に色や柄が入っているシバーリブルバージョンの折り紙を使うとより綺麗ですよ。

等間隔で折り紙に切り込みを入れていく作業になるので、お子様にとってはさみの練習にもなります。是非ご家庭での七夕飾りに加えてみてください。

網飾りの意味ですが、この網は魚漁に使う網をイメージしているそうです。網を飾ることによって大漁を祈願しています。飾りにも願いが込められているのですね。

スポンサードリンク

【簡単】手作りでおしゃれ!折り紙で作る七夕飾りまとめ15種類

その他にも簡単にできる折り紙の七夕飾りについて15種類をご紹介します。

写真で七夕飾り製作をまとめてチェック

吹き流し くす玉 星(流れ星)
短冊 ちょうちん 天の川
スイカ ハート
網(あみ) 輪っか 織姫&彦星
貝(貝殻) 野菜/魚

七夕の折り紙飾りには、このようなものがあります。これまでに作ったことのあるものはありましたか?それぞれ難易度や使う紙の枚数も異なるので、好みの飾りを作ってみてください。

まとめ

七夕飾りの作り方「短冊」・「ちょうちん」・「網」をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

飾りにもそれぞれに意味や願いが込められていることがわかりました。折り紙がなくても家にあるあまり紙や包装紙などで簡単に作ることができますので、是非試してみてくださいね。

年に1度しかないイベントですので、手作りの飾りでオリジナルの笹飾りを作ってみましょう。笹はスーパーで売っていたり、あまい大きなものが難しい場合は100均に卓上の笹飾りも販売されます。

ミニチュアサイズで作っても可愛いものですので、是非トライしてみてくださいね。

スポンサードリンク