いちいち種を取る必要もなく、子どもでも食べやすいので買うなら種無しぶどう!という方も多いと思います。
店頭に並ぶぶどうも、種無しのものが多く目につきますよね。
そんな種無しぶどうは「ジベレリン」というもので処理することで、種が育たないようにしていることをご存じでしたか?
ジベレリンなんて聞くとなんだか体に悪い薬品なんじゃないかと心配になりますよね。そこで今回は、
- 種無しぶどうとは?
- 種無しぶどうは体に悪い?
- 他の種無しフルーツは体に悪い?皮ごと食べられる?
についてご紹介します。
スポンサードリンク
目次
|
|
種無しぶどうとは?
種無しぶどうは、その名の通り 果実の中に種がないぶどう のことです。
一番有名なのは「デラウェア」でしょう。
シャインマスカットも種無しでよく知られていますね。
その他、種無しぶどうについて、少し詳しく解説していきます。
デラウェアが最初
一番初めにぶどうの種無し化に成功したのはデラウェア です。1959年、初の種無し化に成功し、1960年には市場に出荷されるようになりました。
最初は、種無しデラウェアを作る目的ではなく、穂軸を伸ばして成長過程で起こる裂果を防ぐためであったそうです。
ひょんなことから種無し化が始まったんですね。
種無しデラウェアは日本人に大いに受け、すぐに大人気商品となったそうです。
詳しくはこの記事をチェック!
ナガノパープル
デラウェアで種無し化が成功したのを受けて、「デラウェアにはない香りや食感を持つぶどうを」という考えを受け、新品種の開発が進みました。
そうして1990年に 巨峰とリザマートを交配して作られたのが「ナガノパープル」 です。
ひと房400g以上とずっしりした果実は酸味が少なく、甘みが凝縮されています。
また、巨峰やピオーネよりも丸く、皮ごと食べられるのも特徴です。
シャインマスカット
安芸津21号と白南を交配して作られたのが「シャインマスカット」 です。安芸津21号はマスカット・オブ・アレキサンドリアとスチューベンを交配して作られたものですので、シャインマスカットもその流れを汲んでいることになりますね。
高級品種であるマスカット・オブ・アレキサンドリアの香りと、完熟すると25度近くなる高い糖度が特徴です。
海外産のブドウ
輸入されるぶどうは、アメリカ、オーストラリア、チリの3か国で約9割と、ほぼこの3か国からの輸入となっています。
種無しぶどうは「シードレス」、種ありは「レッドグローブ」 と呼ばれ、- クリムゾンシードレス
- トンプソンシードレス
- レッドグローブ
などが主な品種になります。
スポンサードリンク
種無しぶどうは体に悪い?
種無しぶどうを作る過程で使われる「ジベレリン」に発がん性があると指摘されたため、「種無しぶどうを食べるとがんになる!」と言われた時期がありました。
ですが、現在に至るまでジベレリンが規制されたことはありません。
実際はどうなのでしょうか?
安全性などについても解説していきます。
ジベレリンとは?
ジベレリンとは、植物ホルモンの一種 です。植物の中で生成され成長や分化の調整をする有機化合物です。
農家がジベレリン処理をする場合は、ジベレリン溶液という農薬に指定されたものを使います。
これは、薬品で合成されたものではなく、バイオテクノロジーによって作り出されているもの、つまり、酵母菌でお酒や醤油を作るのと何ら変わりありません。
ジベレリンの人体への影響は?
ジベレリン溶液によって作られる種無しぶどうですが、そもそも種が形成されない品種もあります。
種が形成されない品種は、受粉しにくいこともありますが、ジベレリンの作用で種ができないのです。
人工的にジベレリンを作用させるか、自然に作用したかの違いで、人体に影響が出るものではありません。コーヒーに含まれているカフェ酸にも発がん性があることが分かっていますが、コーヒーを飲んだからと言ってがんになりやすいわけではないのと同じことです。
日本の種無しぶどうは安全
日本に流通する種無しぶどうは安全 だと考えていいでしょう。残留農薬が心配かもしれませんが、輸入品であっても検査した上で流通させますので、残留農薬が規定を超えていれば市場に出てくることはありません。
発がん性物質の指摘が?
エジプトの研究機関から、 マウスを使った実験で乳腺がんや肺腺がんが見られたという発表 がありました。
しかし、投与した濃度、量が不明であり、しかも詳細が公表されていないため、議論の余地がありません。
実際にジベレリン処理をする際は希釈して使われることや、収穫直前などに使われることがないことから、残留農薬の可能性も低く、食べたからと言って何か影響を受ける心配はなさそうです。
心配な場合はオーガニックなブドウを
どうしても心配だ、という場合は、 オーガニックのぶどう を選びましょう。
無農薬であれば間違いなくジベレリン処理は行われていません。
安心して食べることができると思います。
スポンサードリンク
他の種無しフルーツは体に悪い?皮ごと食べられる?
ジベレリン処理をしたぶどうが体に悪くないということが分かったところで、他のフルーツはどうでしょうか?
自然と種なしになるフルーツは安全
先述しましたが、もともと種が形成されない品種もあります。
これも問題ありません。
ほとんどの種無しフルーツは人工的
わたしたちが日ごろから口にする種がないフルーツは、ほぼジベレリン処理されたものだと思っていいと思います。
- 柑橘類:ぽんかん、すだち、びわ
- 野菜類:トマト、いちご、ナス
- 生花類:菊、シクラメン、トルコキキョウ
ざっと挙げるだけでも、日常的に見かけるものばかりです。
知らないだけで、ジベレリン処理は私たちの生活に深く関わっているのですね。
まとめ
今回は、種無しぶどうの歴史や品種、種無しぶどうは体に悪いのか、ジベレリンについて詳しくご紹介しましたが、いかがでしたか?
この記事をまとめると
- 初めて種無しぶどう成功例は「デラウェア」
- 種無しぶどうができたのはたまたまだった!
- ジベレリンの人体への影響はほぼ無し
- ぶどう以外にもジベレリン処理されているものが多い
意外とジベレリン処理されたものが多いのが印象的でしたね。
大丈夫だとわかったところで、おいしい種無しぶどうを心ゆくまで楽しみましょう!
スポンサードリンク