里芋の皮に白いふわふわしたカビが!?皮を剥けば食べても大丈夫?

気をつけていても、野菜にうっかりカビを生やしてしまった。誰にでもその経験はあるものですよね。今回着目したのは煮物が美味しい「さといも」に生えるカビです。さといもの皮に生えた白いカビ、見たことはありますか?

私は以前一時期冷凍さといもが便利でよく購入していたのですが、カビや保存の心配は無いものの、やはり生の方が美味しいと感じてしまいました。それでは、さといもに生える白カビやその原因、生えてしまった時の対処法についてご紹介します。

スポンサードリンク

里芋のカビ・白いフワフワの原因とは

スーパーで買った時は綺麗だったけれど、家で保管していたら皮の周りに白いフワフワしたものが増えていることがあります。

白カビ

その正体は白カビで、同時にカビ臭さも発生しているかもしれません。手で触るとぺしゃっと潰れてしまうようなフワフワとしたカビで、湿度の高い場所や高温の場所で保存していた場合に見られます。

さといもは涼しく低湿度で保管するべき野菜ですので、少し濡れた状態や夏の暑い時期に室内で保存していた場合に発生しやすいです。

スポンサードリンク

里芋の皮は剥けば食べられる?

うっかりカビの生えてしまったさといもは、食べられるのでしょうか?食べらるならせっかくのさといも、活用したいですよね。

食べられます

結論から言うと「食べることができます」!さといもの皮はゴワゴワと厚めなので、外側にカビが生えていても中は無事であることの方が多いです。どのように下処理して使うかは、また後ほどご紹介させていただきますね。

食べれない場合もある

食べられるとお答えしたものの、さといもに傷みが確認できる場合は食べるのをやめてください。例えば、「カビの匂いが強い」「どろどろと柔らかくなっている」「さといもから水が出ている」このような状態が合わせて起きている場合は腐敗が進んでしまっています。

一見白カビだえ生えているように見えても皮を剥いて中を見てみたら腐っていた、ということもありますので、下処理しながらよく見てみるようにしてくださいね。

スポンサードリンク

里芋の皮のカビを処理して調理する方法

では白カビが生えてしまったさといもの下処理について見ていきたいと思います。先ほどお話したように、カビ臭さや溶けなど発生していけなれば、カビを取り除くことで食べることができますよ。それには2つのポイントがあります。通常のさといもの下処理に少し手間を加えるだけなので非常に簡単です。

皮を厚めに剥く

まず皮の表面に生えているフワフワとした白カビを水でよく洗い流します。綺麗になったら、さといもの皮を剥く時に普段より「厚めに剥く」ということです。カビは取り除いたものの、皮の中まで傷んでしまっていることもあります。実の部分も入れて厚めに皮を剥くことで、傷んでいるかもしれない箇所をできるだけ取り除くことができます。

スポンサードリンク

さといものサイズが小さい場合は、皮を厚めに剥いてしまうとかなりミニサイズになってしまうかもしれません。食べる部分が極端に小さくなってしまうわけでなければ、厚めに皮を剥くことを心がけてみてください。

下茹でする

次に「下茹でする」方法があります。皮を剥いた後にサッと短時間下茹でするのですが、これはさといもに付いているカビ臭さを落とす目的や殺菌するために行います。調理とは別に軽く火を通すので、完全に火は通さずぬめりが出てきたくらいのタイミングで引き上げてください。お湯をよく切ったら水に入れて洗います。こうすることで土臭さ・カビ臭さを取り除き、美味しく調理することができますよ。カビが生えてしまった時にはこちらも合わせて試してみてください。

スポンサードリンク

里芋の保存方法|冷凍・冷蔵・常温で日持ちの目安

さといもの日持ちの目安は?

里芋の冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安をまとめてみました。

  • 冷蔵の保存目安:野菜室では1週間、干したものを冷蔵庫では1カ月
  • 冷凍の保存目安:1カ月
  • 常温の保存目安:1カ月、土の中に埋める:2~3か月

里芋は長く保存ができる野菜ですが、保存期間は目安ですのでなるべく早めに使い切ることをおすすめします。

この状態のさといもは腐ってる?カビが生えたり変色してるけど

里芋は保存状態が悪いと、こんなことになります。本来白っぽいさといもが変色したり、ぽつぽつとした斑点模様が現れることがあります。

  • 斑点が出てくる
  • 赤や緑・紫に変色
  • 白いふわふわしたカビが生える

酷い場合は白くて綿のようなカビが生えることもありますので、保存状態には気をつけましょう。傷んださといもの状態別に記事にまとめていますので、気になるものはチェックしてみましょう!

スポンサードリンク

さといもの人気記事をチェック

じゃがいもで人気のある記事を4つ紹介します。
是非チェックしてくださいね(^^♪
さといも3種類20品種まとめ|ねっとり系?ホクホク系?おススメのブランド里芋を見つけよう 里芋の栄養成分と主な7つの効果|おススメの食べ合わせも紹介 里芋の保存方法|冷凍・冷蔵・常温で日持ちはどのくらい?発泡スチロールがおススメ? 里芋のおススメレシピ10選|簡単レシピでおいしく料理しよう

まとめ

さといもに生える白いカビについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?これまでさといもの白カビの経験がある方にも、そうでない方にも参考になれば嬉しいです。カビが生えた野菜というと完全に食べられないようなイメージがありますが、傷みが進んでいなければ食べることができますので、よくチェックするようにしてください。

最後のご紹介した厚めの皮むきや、下茹ですることにより、通常のさといものように美味しく食べることができます。少し手間はかかってしまいますが、せっかくの野菜ですので見捨てずに調理してあげてみてくださいね。

スポンサードリンク