ピクルスにはどんな種類がある?野菜相性や美味しく楽しむ方法も!

セロリやにんじん、キュウリなど、様々な野菜を甘酢で漬け込む「ピクルス」。ハンバーガーやサンドイッチ、サラダなど、様々なメニューのトッピングに使用される人気のメニューです。

今回は、ピクルスの種類について解説していきます。ピクルスにはいくつか種類があって、それぞれの味わいも違い、用途も変わってきます。今回の記事を参考に、様々なオリジナルピクルスにチャレンジしてみましょう。今回紹介していくテーマは、

  • ピクルスは大きく分けて2種類
  • アメリカのピクルスの種類
  • ピクルスにしたら美味しい野菜と向かない野菜
  • ピクルスを美味しく楽しむ方法

これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。

スポンサードリンク

ピクルスは大きく分けて2種類

ピクルスには大きく分けて、「発酵させるピクルス」と「発酵させないピクルス」の2種類があります。それぞれどのような特徴があるのか、詳しく見ていきましょう。

発酵させるピクルス

野菜には植物性の乳酸菌が生息しており、漬物などにするとその乳酸菌が増殖し、酸味を伴う漬物に仕上がります。この原理を活かした洋風の漬物が「発酵させるピクルス」です。発酵させて酸味を出すため、材料に酢を使用しないことが特徴です。

食塩や香辛料、好みの野菜や果物などを原料とし、数日間漬け込んで作り上げます。

発酵させないピクルス

多くの方が想像するピクルスが「発酵させないピクルス」です。塩漬けさせた野菜や果物を酢や砂糖などで調味したピクルス液に漬け込み作り上げます。発酵させるタイプと違い、すぐに食べられることが特徴です。

スポンサードリンク

アメリカのピクルスの種類

アメリカ人はピクルスが好物なため、スーパーなどでも種類豊富なピクルスが陳列されているようです。どのようなピクルスが販売されているのでしょうか?詳しく見ていきましょう。

標準タイプ

一番ポピュラーなピクルスは「ディル・ピクルス」と呼ばれる種類です。ディルは、ハーブの種類を指す名称で、ディル自体は日本のスーパーなどで購入することもできます。

ディルピクルスだけでも種類がいくつもあり、にんにくが多く使用されている商品や、果物の果汁などが多く使用されている商品など様々です。

酸味タイプ

二つ目に紹介するピクルスは「サワーピクルス」と呼ばれる、酸味を伴うピクルスです。サワーピクルスの特徴は、「乳酸発酵させたピクルスである」という点です。

そのため酢を使用せず、塩漬けしたキュウリなどを長期間乳酸発酵させることで酸味を生み出します。ハーフサワーピクルスと呼ばれる、塩の量を減らして発酵期間を短くした商品も販売されています。

甘味タイプ

最後に紹介するピクルスは「スイートピクルス」です。酢・砂糖・スパイスなどを使用して漬け込んだピクルスで、その名の通り甘味が強いピクルスです。日本でも、スイートピクルスに近いメニューが多く見られます。

スポンサードリンク

ピクルスにしたら美味しい野菜と向かない野菜

ピクルスには様々な野菜が原料とされますが、特におすすめの野菜はどのようなものなのでしょうか?逆にピクルスには向かない野菜なども紹介していきます。

おすすめの野菜

ピクルスを作る際、「ピクルスにどんな野菜を漬けこもう?」と考えますよね。実はピクルスにおススメできる野菜の種類は多く、具体的な定義は「生で食べられる野菜と根菜類」となっているようです。

野菜のほとんどは生のまま食べることができるので、ほとんどの野菜はピクルスに向いています。定番のキュウリやにんじん、パプリカをはじめ、大根やミニトマト、れんこんやゴボウ、玉ねぎ、里芋などなど、その種類はとても豊富です。

根菜類をピクルスに使用する場合は、一度下茹でしてから漬け込みましょう。

エグミの強い野菜は向かない

逆にピクルスにおススメできない野菜は「葉物野菜」です。葉物野菜には灰汁成分が多く含まれており、生のまま食べる事はあまりおススメできません。

ほうれん草や小松菜、青梗菜などの葉物野菜はピクルスにしない方がよいでしょう。

スポンサードリンク

ピクルスを美味しく楽しむ方法

ピクルスを美味しく楽しむためには、適切な保存方法やレシピで作る必要があります。詳しく見ていきましょう。

開封後は冷蔵庫に

ピクルスを美味しく長く楽しむためには保存方法を意識することが大切です。日本の漬物などは常温のまま保管されることが多いため、ピクルスも常温保管しても大丈夫なように感じます。

しかしピクルスなどの漬物にも当然雑菌は繁殖しますから、保管場所は冷蔵庫がおススメです。

糖分と塩分に注意

ピクルスには塩・砂糖・酢を材料として使用することが多いですが、その際の比率を意識することで、美味しく長持ちするピクルスを作ることができます

お酢には抗菌作用があるとも言われているため、「ピクルスは日持ちする」という印象をお持ちの方が多いです。しかし糖分の割合が多くなってしまうと、雑菌が繁殖しやすくなるため注意しましょう。

酢と塩の割合を適切に保つことが日持ちする期間を長くするポイントです。

国それぞれのピクルスを知る

ピクルスにはそれぞれの国によって特徴があり、塩気の強い種類や甘味の強い種類など様々です。どれも目的があってその味になっているわけですから、色々な食べ方を知って、ピクルスを楽しみましょう

まとめ

今回は、ピクルスの種類や特徴について解説していきました。

この記事をまとめると

  • ピクルスには発酵タイプと非発酵タイプの2種類がある
  • アメリカには大きく分けて3種類のピクルスがある
  • ピクルスは葉物野菜以外ほとんどの野菜で作ることが可能

いかがでしたか?ピクルスについて、少しでも知識が深まったのであれば幸いです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサードリンク