パン好きの牛乳の味はまずい?美味しい?賞味期限・価格・何が違う?

“パン好きの牛乳”という名前の牛乳を知っていますか?ユニークな名前ですが、他の牛乳とは何が違うのでしょうか?今回は、

  • パン好きの牛乳とは?
  • パン好きの牛乳は何が違う?
  • 賞味期限はどのくらい?腐る原因

これらのテーマについて紹介いたします。

画像引用:カネカ食品

スポンサードリンク

パン好きの牛乳とは?

引用:カネカ食品

“パン好きの牛乳”とは、「カネカ食品」から販売されている成分無調整牛乳です。北海道産の生乳100%で、パンの味を邪魔せず美味しく飲める商品です。乳製品の本場であるベルギーのPUR NATUR社技術提携して作られました。

PUR NATURは1988年にベルギーで創業し、乳製品の製造を行っている会社です。

味はまずい?美味しい?

パン好きの牛乳は「他の牛乳と何が違う?」と疑問に思われることが多いようですが、パン好きの牛乳はスッキリとした味わいを特徴としています。スッキリとしながらも濃厚な牛乳の味わいがあり、牛乳臭さはないので飲みやすい牛乳です。

値段

パン好きの牛乳の値段ですが、500mlで税込291円前後となっています。コンビニやスーパーなど、購入場所によっても価格は少し異なります。また、200mlの飲みきりサイズの値段は148円前後となっています。他の牛乳と比較すると、やや高い牛乳です。

スポンサードリンク

パン好きの牛乳の賞味期限はどのくらい?

パン好きの牛乳の賞味期限ですが、未開封であれば製造日から16日となっています。10日以上の賞味期限を残して発送されるため、店頭に並んでいる時点で最低でも10日は日持ちします。

開封後の牛乳は傷みやすいため、2〜3日で飲みきるようにしましょう。冷蔵庫で保存していても、開封後は腐ってしまうので注意してください。

牛乳が腐る原因は?

牛乳が腐ってしまう原因とは何なのでしょうか?主な原因について解説します。

 空気中の細菌が入った

牛乳の菌が残っていた

一度開封した牛乳には、空気中の細菌がパックの中に入り込むことがあります。そのため開封後はできるだけ早く飲みきるのがベストですが、数日かけて飲む場合は入り込んだ菌がパック内で繁殖することで腐る原因となってしまいます。

また、元々牛乳には菌が入っていて、製造過程において殺菌処理がされています。しかし、「殺菌」というものは「滅菌」と違って完全に菌がなくなるわけではありません残っていた菌が保存状態によってパック内で繁殖することもあるので、注意しましょう。

牛乳が腐る保存状態とは?

では、牛乳はどんな保存状態だと腐りやすいのでしょうか?できるだけ長持ちさせるためにも、牛乳が腐りやすくなる保存状態を見てみましょう。

 常温で保存している

 開封してから日数が経っている

牛乳は基本的に冷蔵庫で保存するのが一般的ですね。うっかり常温で放置してしまった!なんていう場合には、菌が繁殖してすぐに腐ってしまうので注意しましょう。カップに注いだ牛乳も常温で置いておくと腐ってしまうので、気をつけましょう。

また、開封すると少なからず空気中の細菌が入り、腐りやすくなります。パックを開封したらできるだけ早く消費するようにしましょう。続いては、牛乳の栄養についてです!

スポンサードリンク

パン好きの牛乳の栄養・効果

栄養素

パン好きの牛乳は、生乳100%なので余分なものが入っていません。牛乳には、カルシウムたんぱくビタミン類(ビタミンA、ビタミンB1、B2、B6など)が豊富に含まれています。栄養バランスに優れ、「準完全栄養食品」と呼ばれています。特に、牛乳はカルシウムの宝庫。コップ一杯の牛乳(200g)で成人が1日に必要なカルシウム量の3分の1をまかなうことができるんです!

  • カルシウム:カルシウムは骨や歯の主成分のリン酸化カルシウムの材料でもあり、人間の体内の筋肉や臓器の収縮に関わるミネラルです。神経伝達の正常化にも大きな働きを持ち、体の酵素の働きをサポートします。血液凝固やホルモンの分泌等、多用な働きを持ちます。
  • カゼイン:カゼインは、骨のカルシウムの吸収を助けるカゼインホスホペプチドの元になるたんぱく質です。カルシウム、鉄やナトリウムと結合し吸収を助けるだけではなく、体への吸収が遅いため高いアミノ酸濃度を維持ができるため、筋力トレーニングの後のプロテインの成分としても人気の高い栄養素です。
  • たんぱく質:たんぱく質は20種類のアミノ酸が複数個結合することで作られています。結合するアミノ酸が種類や配列によって様々な臓器や組織の材料になります。特に筋肉の材料として使用されるため、多くの摂取が望ましいです。食品では魚や肉、大豆に多く含まれており、様々な種類を多く摂ることが大切です。
  • ビタミンA:ビタミンAは、抗酸化作用、皮膚や肌の粘膜を作る、人間の視覚情報の伝達に関わるビタミンです。体内にある活性酸素を協力に除去し、肌の生成にも関わるため美肌作用、体内へのウイルスや細菌の侵入を防ぎます。加えて、視覚情報に関わる神経伝達に不可欠なロドプシンの生成の主成分にもなっています。
  • ビタミンB1:ビタミンB1は、人間の代謝に関わるビタミンで、炭水化物を糖に分解し、エネルギーを作り出す経路の最初を担います。食べた糖質全般を燃焼させる工程に関わるため、不足すると疲れやすくなります。また脳の神経伝達物質にも関わり、集中力を増やすや手足の痺れにくくすると言った働きがあります。
  • ビタミンB2:ビタミンB2は、たんぱく質、脂質、炭水化物の代謝で、酵素に近い補酵素としての働きます。ビタミンB2は単独では酵素としての働きは持たないものの、体内で特定の分子がつくことで代謝の働きを担います。三大エネルギーの分解の他、体内の活性酸素の除去作用も持っています。
  • ビタミンB6:ビタミンB6は、たんぱく質をアミノ酸に分解し、再合成して筋肉や必要な組織を作る働きがあります。加えて、体内のホルモン分泌のバランスも整える働きを持っています。エネルギー代謝にも関わり、加えて神経伝達にも関わる多くの役割を持つビタミンです。
  • トリプトファン:トリプトファンは、脳内物質メラトニン、セロトニンの材料です。メラトニンは人間の睡眠の質に関わる物質で、セロトニンは脳内を穏やかにする働きがあります。不足すると睡眠の質が低下やいつもイライラすると言った症状が現れます。摂取することで冷静で穏やかな思考を保ちます。

効果

牛乳はカルシウムを始めビタミンB類・たんぱく質など高栄養の飲みものです。このような効果を期待することができます。

  • 骨を丈夫にする
  • 安眠効果
  • イライラ緩和
  • 美肌効果
  • 風邪予防

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • パン好きの牛乳は、パンに合う牛乳として作られている生乳100%の牛乳
  • 乳製品で有名なベルギーの会社を技術提携し製造している
  • 栄養は他の牛と同じでカルシウムやビタミン・タンパク質を含んでいる

パン好きの牛乳は少々お高い牛乳ですが、パンに合うものとして開発されたものなので、機会があれば是非試してみてください!

スポンサードリンク