【江戸幕府300藩】足利藩の家紋は戸田家の「六曜・六つ星」|複数藩の藩主を務めた戸田家により再立藩
【江戸幕府300藩】高徳藩の家紋は戸田家の「六曜・六つ星」|江戸時代最後に誕生した藩
【江戸幕府300藩】烏山藩の家紋は大久保家の「那須藤」|藩祖・成田家は映画「のぼうの城」主人公
【江戸幕府300藩】館山藩の家紋は稲葉家の「折敷に三文字」|幕末まで存続し元藩庁は館山公園に
【江戸幕府300藩】安房勝山藩の家紋は堺家の「剣片喰」|明治維新まで200年にわたり酒井家が支配
【江戸幕府300藩】佐貫藩の家紋は阿部家の「丸に違い鷹の羽」|小藩ながら藩校設立や海防整備で功績を
【江戸幕府300藩】一宮藩の家紋は加納家の「丸に違い柏」|農民徴兵など軍政改革を進めた
【江戸幕府300藩】請西藩の家紋は林家の「丸の内三頭左巴下に一文字」|戊辰戦争で改易となった唯一の藩