焼き海苔の賞味期限・消費期限は?変色してきたけど食べれる?

ご飯のお供に欠かせない海苔。キッチンに常備しているご家庭も多いのではないのでしょうか。

しかし、海苔は長く保存できるということもあり、 うっかり賞味期限が切れてしまった ということも少なくないはず。そんな時、食べていいのか、破棄するべきか悩んでしまいます。

今回は、焼き海苔の賞味期限などについてご紹介いたします。

  • 焼き海苔の賞味期限は?
  • 消費期限はある?
  • 海苔が腐ったらどうなる?
  • 変色している場合は?
いつまで食べれるのか迷いがちな海苔についてチェックしておきましょう。

スポンサードリンク

海苔の賞味期限・消費期限は?

【2020年】海苔の消費量ランキング!日本一は何県?47都道府県別ではどこが多い?

早速、海苔の食べられる期限についてご紹介します。海苔の賞味期限や消費期限はどのくらいで設定されているのでしょうか。

賞味期限

まず、賞味期限とは 「美味しく食べることができる期間」 のことです。

海苔の賞味期限は種類によって様々ですが、一般的に未開封の焼き海苔は、9ヶ月〜15ヶ月で設定されています。ただ、これを過ぎたからといって食べられなくなるわけではありません

正しく保管していれば、賞味期限を過ぎても問題なく食べることができます。逆に正しく保管されていない場合は、賞味期限よりも早く劣化する可能性があるということです。

これは、未開封の状態の期限なので、 開封後の海苔は大体1ヶ月で消費する ようにしましょう。海苔は、湿気や光、熱に弱い食材です。

MEMO
劣化を避けるために冷凍・冷蔵保存もオススメです。

消費期限

賞味期限と違い、消費期限は 「安全に食べることができる期間」 のことです。主に、腐りやすい食品に設定され、保存がきく海苔には設定されていません

MEMO
期限は、賞味期限と同じく正しく保管されていることが条件です。

スポンサードリンク

海苔は腐ったらどうなる?

腐ってる・臭い

開封後は、湿気で劣化に注意が必要な海苔ですが、腐ってしまったらどうなるか判断がつきにくい食材でもあります。

こればかりは自分の五感が大切になってきますが、判断するときの参考になるようまとめてみました。

基本的に腐らない

海苔は乾燥している食品なので、細菌などが繁殖しにくい環境です。味や見た目の劣化はありますが、 基本的に湿気てしまうまで食べることができます 

海苔の梱包方法も様々ですが、特にスチール缶で梱包されているものは、賞味期限が5年過ぎても問題なく食べられます。

湿気ると腐る

開封後の開け閉めにより、徐々に湿気が進みます。 湿気た海苔には、菌や微生物が繁殖しやすい状態 になり、腐る原因です。

腐った海苔は、水分を含んだようにベチャっとなってしまいます。

臭い

海苔だけに限らず、腐った食品からは異臭がするようになります。匂いは、 生臭く酸味のある匂い です。

このような匂いがした場合は、加熱する予定でも食べないようにしましょう。

カビ

腐った海苔をそのままにしておくと、 菌が増殖しカビが生えてしまいます 。白くなっていたり、フワフワしているようなものが見えた場合は、食べないようにしましょう。

スポンサードリンク

変色してるけど大丈夫?

海苔は劣化とともに見た目も変化していきます。海苔が変色した場合でも、食べない方がいいのでしょうか。

変色する理由

海苔を湿気たまま放置していると、紫色に変色してしまいます。これは、海苔の葉緑素が減ってしまったことが原因です。

もともと海苔は腐敗に強いですが、海苔の酵素が生きているため乾物でも湿気で色素成分が分解されていってしまいます。

他に匂いやカビ、粘りなどがなければ食べられる可能性はありますが、 変色と同時に味や香り、風味まで落ちてしまう ので美味しくはないでしょう。

海苔は黒いので変色したかどうか分かりづらいですが、光に当てると変色したかどうかが分かります。

変色させない為には?

まずは、湿気から守ることが大切です。開封後のノリには乾燥剤などを入れ取り出したらすぐに閉めるように保管をしましょう。

 冷凍庫や冷蔵庫での保存もオススメ です。冷蔵庫から取り出す際からも、常温に戻ってから袋から取り出すようにして湿気を吸わないようにするといいです。

また、 直射日光や高温多湿な場所を避けて保存 することも大切です。

古い海苔の活用方法

湿気てしまった海苔は、海苔の佃煮にしたり海苔ドレッシングにしたりなどの活用方法もありますが、1番のおすすめはお味噌汁に入れることです。汁物に入れてしまえば湿気ていても気になりません。

作り方レシピ
  1. お鍋にだし汁を入れて熱し、煮立ったら火を止めます。
  2. 1に味噌を溶き入れます。
  3. 海苔を食べやすい大きさにちぎって2に入れたら完成です。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • 海苔の賞味期限は大体9ヶ月から15ヶ月で設定されている。
  • 保存方法が正しくないと、賞味期限より早く劣化する可能性がある。
  • 海苔は保存期間が長いため、消費期限はない。
  • 開封後は、1ヶ月を目安に食べきるようにする。
  • 賞味期限が切れた場合でも、見た目・味・匂いに変わりがなければ食べられる。
  • 湿気により劣化が進むので、湿気対策が大切。
  • 生臭く酸味のある匂いに注意。
  • 湿気た状態で放置すると紫色に変色してしまう。
  • 変色した海苔は食べれても美味しくはない。

海苔には、ビタミン・たんぱく質・ミネラル・葉酸・鉄分など、私たちの健康に欠かせない栄養素がたくさん含まれています。また、腹持ちがいいという点でも家に常備しておくと便利です。

自然の恵みであるということも忘れずに、破棄することがないよう保存方法などには十分気をつけましょう。

スポンサードリンク