高級なマスクメロンでなくてもいいんです。プリンスメロン、アンデスメロン、いつでも手軽に買える旬のメロンが食べられればいいんです。なのになんで口の周りが痒いのですか?この症状はアレルギーなのでしょうか?今回は
- 果物アレルギーメロンについて知りたいです!
- 果物アレルギーメロンの対処法はありますか?
- 果物アレルギーになったらメロンは食べられなくなるのでしょうか?
について紹介をします。
スポンサードリンク
目次
|
|
メロンのアレルギー症状
食物アレルギーには5つのタイプがあります。①乳児アトピー性皮膚炎②即時型食物アレルギー③口腔アレルギー症候群④食物依存性・運動誘発アナフィラキシー⑤新生児・乳児消化器官アレルギーです。
では、メロンはどのタイプにあてはまるのでしょうか?
口周りがかゆい
メロン、生の果物や野菜、大豆(豆乳)などを食べた後に、唇や口の周り等のかゆみ、腫れ、痛みを感じる症状が起きた場合、③の口腔アレルギー症候群といっていいでしょう。
喉がイガイガする
口の周りだけでは治まらず、喉がイガイガするのもこのアレルギー症状の特徴です。このアレルギーと関連しているのがブタクサの花粉です。実は、ブタクサのアレルゲン(たんぱく質)とメロンの構造が約70%以上似ているのです。
ブタクサの花粉症と既に診断を受けていたのなら、誘発されて起きたと考えられます。
スポンサードリンク
メロンの成分・栄養素
メロンについて少し詳しく見ていきましょう!
分類 |
スミレ目ウリ科キュウリ属 植物学的分類では野菜になる。ただし、流通分野や食生活、栄養学上は果物として扱っている。 |
果肉の特徴 | 果肉の3種 赤肉種、青肉種、白肉種 |
旬 | 4月~9月 【温室メロンは、通年 マスクメロン】 |
カリウム・ビタミンが豊富
ミネラルの中でもとりわけカリウムが豊富です。塩分を排出する働きがあり、血圧を正常に戻す働きがあります。そして筋肉の収縮にも関与している栄養素になります。メロンのカリウムは、バナナより多く含まれています。
赤肉メロンはβカロテンが豊富
β―カロテンは、色素の一種で鮮やかな野菜や果物に含まれています。メロンならば、まさに赤肉種の色素がそれになります。β―カロテンは体内でビタミンAに変化をさせ、皮膚や粘膜を健康に保つ働きをします。
メロンでアレルギーになった場合の対処法
およそ15分以内に口腔アレルギー症候群は、発生します。そのままにせず、自分自身の身体の状態を知ることが大切です。
すぐ病院へ行く
症状は、比較的軽いといわれています。とはいえ花粉症状でアナフィラキシーを起こした事例もあることから、すぐ病院に行き検査をしましょう。
水を多めに飲む
水を多めに飲むメリットは、2つあります。代謝を上げることと排便をうながすことです。
水分摂取でなぜ代謝が上がるかというと血液の流れを妨げないように老廃物の排出を促しているのが水だからです。 それと人間の身体は60%以上が水分でできています。体液の状態を一定に保つためにも水分摂取は大切で円滑な代謝につながります。
また、排便が滞る要因のひとつに水分摂取の不足があるからです。便を軟らかくするだけでなく、便意を起きやすくするために水分摂取が必要となります。
水を多めに飲むことは、体に悪影響を与えようとする原因の症状を排泄する役割と体液を一定に保つことで代謝を上げるために必要となるからです。
それはつまり、アレルギー体質の緩和にもつながります。
メロンの活用アレンジ
ここまでメロンでなぜアレルギーを起こすかについて紹介をしてきました。だからといってメロンのおいしさを遠ざけることはできないって思いをめぐらせているのではないでしょうか?
口腔アレルギー症候群の場合は、果物や野菜をよく加熱をするとおきにくいとされています。ただし、かかりつけの医師に相談してからつくりましょう!
材料
- メロン果肉、レモン汁、グラニュー糖(メロンの甘さ加減で決める)
- メロンの果肉を一口大にカットし小鍋に入れ、レモン汁、グラニュー糖を加え混ぜる。
- 弱火にかけ、時々かき混ぜながら煮詰める。冷まして完成。
簡単な説明になりますが、下記のようにアレンジするのもおすすめです。
シャーベット状でアイスにする
- 水に粉ゼラチンを加え電子レンジで加熱をしたら、メロンジャムを加えバットに流し入れます。
- 冷蔵庫で1時間冷やし取り出し、スプーンで空気を含ませるように混ぜます。さらに2時間、冷凍庫で冷やしたら完成です。
ヨーグルトと合わせてスムージーに
- ヨーグルトはバットに移し前もって冷凍庫で凍らせます。
- メロンジャムと凍らせたヨーグルトと牛乳をミキサーに入れて混ぜ合わせます。
- 器に盛りつけて完成です。
※市販のメロンジャムを使用するのもいいでしょう!
スポンサードリンク
まとめ
以上になります。いかがでしょうか。
この記事をまとめると
- メロンを食べて口のまわり、喉の違和感を感じたら、口腔アレルギー症候群の可能性があります
- メロンのアレルギーは、ブタクサの花粉症と関係があるので、医療機関で検査をしましょう
- メロンを加熱処理をすれば、食べられる可能性がありますが、かかりつけの医師に相談をしましょう
例え、食べられる許可がでても食べすぎには気をつけてくださいね!
スポンサードリンク