皆さんは昆布締めを作ったことありますか?昆布締めをすることでお魚の身が引き締まり、昆布の旨味と風味が合わさって高級感のある美味しさは一度食べたらクセになってしまうほどおいしいですよね!そんな昆布締めですが使用した昆布は皆さんどうしてますか?すぐに捨ててしまっている、別の料理に使っている、もう一度昆布締めを作っているなど使い方はさまざまだと思います。今回の記事では昆布締めで使った昆布はもう一度使うことができるのかについて紹介していきたいと思います!
スポンサードリンク
目次
|
|
昆布締めとは?
そもそもどうして昆布締めにするの?
新鮮な海産物を昆布締めにすることで余分な水分が昆布に吸収されて身がキュッと締まり、旨味が凝縮されるので昔から海産物を昆布締めにしています。古くは江戸時代から昆布締めが利用されているんですよ!元々は昆布で締めることで魚の酸化を防ぐことができ、長期間保存ができることから昆布締めが利用されるようになりました。昆布締めで昆布に含まれる旨味成分が海産物の美味しさを引き立てると分かったのは、もっと後の時代になってからです。
昆布締めに向いている昆布
昆布締めに向いている昆布は「道南昆布」「羅臼昆布」といった平たく伸ばされたタイプの昆布です。平たい昆布を使うのは、食材と昆布が隙間なく密着することで昆布の旨味が食材にうつりやすくするためです。
特に羅臼昆布は「出汁の王様」と呼ばれるほど有名で、昆布締めに最高に使いやすいと言われています。
昆布締めの昆布はもう一度使うことができる?
結論「再利用可能」!
昆布締めで使った昆布は魚から臭みや水分を吸収しているので、やや魚臭くなってしまいます。ですが湯通しすることによって一度魚の臭みを抜いてあげると再度、昆布締めに使うことができます。 1回目のよりも2回目の昆布締めは少し時間を長めにおくようにすると1回目と同じくらいしっかり身がしまります!
スポンサードリンク
お刺身に使わなくてもOK
皆さんは昆布締めと言うと魚の刺身に使うもの、というイメージをもっていませんか?実は昆布締めは魚だけではなく豆腐やチーズ、卵、こんにゃくなども締める事ができるんですよ!
昆布締めは富山県の郷土料理です。昆布は食材の水分を昆布が吸い込む一方で、グルタミン酸など昆布のうまみ成分が食材に染み込むことで熟成した味になります。富山県では魚のお刺身だけではなく様々な食材を昆布締めにして美味しさを引き上げる技術を持っています。機会があれば是非一度チャレンジしてみてください。
スポンサードリンク
昆布締め以外にも使える?残った昆布の活用レシピ
昆布締めで使った昆布は改めて昆布締めに使う以外にも、様々な使い方ができるんですよ!知っておくだけで料理の幅が広がるので覚えておいて損はありません!
昆布の佃煮
鍋に昆布と材料を入れて煮詰めるだけで簡単に作ることができます。甘辛く煮ることでご飯がどんどん進むなくてはならないお供になりますよ!
昆布チップス
フライパンを使えば簡単に昆布チップスが完成します。昆布は火に通すと色が鮮やかに変わります。もう少し火を通し続けるとカリカリになり、程よいチップスのようになったら完成です!
里芋の昆布煮
昆布は煮物にもとても合います。特に里芋は煮物の中でも味を吸収しやすく、出汁が出る昆布との相性がバッチリです。昆布には材料を入れて味を整えながら煮るだけでできちゃうので本当に簡単なんですよ。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?昆布締めで使った昆布には、まだまだたくさんの料理に使えるポテンシャルを秘めていることがわかりましたね!
この記事をまとめると
- 昆布締めの昆布は湯通しすれば再利用可能!
- 2回目の昆布締めは1回目よりも締める時間を長めにとろう!
- 昆布締めに使った昆布は様々な料理に活用できる!
今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。
スポンサードリンク