キウイで喉がイガイガする時の治し方|アレルギーの対処法・交差反応とは?

キウイを食べて喉がイガイガした経験はありませんか?ピリピリしたり、喉に痒みを感じるのはなぜなのでしょうか?その原因と治し方について着目しました。今回は、

  • キウイで喉がイガイガする原因
  • キウイアレルギーとはどんなもの?
  • 喉のイガイガの治し方

これらのテーマについてご紹介いたします。

スポンサードリンク

キウイで喉が痒い!イガイガする!

キウイを食べて喉がイガイガした経験はありませんか?特にグリーンキウイを食べた時に感じやすく、ゴールデンキウイではあまり起こらない症状です。イガイガする原因と、その治し方について見ていきましょう。

スポンサードリンク

キウイによる喉のイガイガの原因

シュウ酸カルシウム

キウイにはシュウ酸という成分が含まれており、これが原因で痒みやイガイガを生じることがあります。シュウ酸はキウイ以外にも、ほうれん草やパイナップルなど野菜・果物に含まれているものです。

シュウ酸は噛むことによって細胞が壊れ、その針状結晶が喉に刺さることによってイガイガや痒みが生じます。

アクチニジン

喉のイガイガは、タンパク質分解酵素の“アクチニジン”という成分が原因となることもあります。アクチニジンには消化促進効果があるので体に悪い成分ではありませんが、タンパク質を分解する性質があるため喉に痒みが出てしまいます。

キウイアレルギー

キウイアレルギーの症状としては、口の中に痒みや腫れが出る口腔アレルギー症候群が一番多く見られます。喉にイガイガを感じたり、口周りの痒みなどもこの症候群によるものです。口腔アレルギー症候群は、キウイだけではなく他の果物や食材によっても起こりやすい症状です。

スポンサードリンク

キウイアレルギーとは?対処法はある?

アレルギー症状

キウイアレルギーによる症状には、喉のイガイガや唇の腫れなどの口腔内アレルギーの他、腹痛下痢など消化器系に影響が出ることもあります。

キウイアレルギーの症状が出るまでの時間は、 早くて数分〜2時間以内に発症する のが一般的です。

交差反応によるもの

キウイアレルギーなどの食物アレルギーは、花粉症やゴムアレルギーの方は特に発症しやすい傾向があると言われています。これを『交差反応』と呼び、アレルギー物質のタイプが似ているために起こる現象となっています。

アレルギーの対処法

キウイを始めとする食物アレルギーの対処法は、これといったものがありません。人によって出る出ないが異なるので、体質次第となります。

キウイで喉がイガイガする時の治し方

キウイを食べて喉がイガイガした時の治し方をいくつかご紹介します。どうしてもイガイガが治らない!気になる!という時、家庭にあるものでできる治し方はコチラです。

スポンサードリンク

牛乳を飲む

キウイによるイガイガの原因であるシュウ酸は、牛乳やヨーグルトなどの乳製品が効果的です。タンパク質分解酵素のアクチニジンによりイガイガしている場合、牛乳やヨーグルトにはその働きを食い止める働きがあります。

キウイと牛乳を混ぜると苦い味になりますが、イガイガの治し方としては効果的なので試してみてください◎

レモン汁を飲む

シュウ酸カルシウムの組織は酸性に弱く、酢水やレモン汁といった酸性のものと触れると針状の組織が壊れていきます。壊れることによって喉に刺さっていたものも崩れていくので、痒みやイガイガが治まります。

生のレモンがない時はポッカレモンでも代用OKです。水にレモン果汁またはポッカレモンを入れ、何回かに分けて飲んでみましょう。

塩水でうがいする

レモン汁がない場合は、塩水でうがいするのも効果的です。冷水でうがいするよりも塩を入れた方がより効果的にイガイガを取り除くことができます。

まとめ

この記事をまとめると

  • キウイによる喉のイガイガの原因は、①シュウ酸 ②アクチニジン ③アレルギー
  • シュウ酸やアクチニジンの針状結晶が喉に刺さることでイガイガ・痒みを生じる
  • アレルギーの場合は『口腔内アレルギー』というものが原因
  • 治し方は、①牛乳を飲む ②レモン汁を飲む ③塩水でうがいする

キウイによるイガイガの原因には、キウイが持つ成分やアレルギーがありました。イガイガの治し方としては、牛乳やレモン汁を飲む方法があるので、もしも気になるほどのイガイガ症状が出た時は試してみてくださいね!

スポンサードリンク