【2020年】乾うどん・そばの消費量ランキング!日本一は何県?47都道府県別ではどこが多い?

自宅でも手軽に調理できる乾うどん・そば。比較的長く保存でき、場所も取らないので、常備しておきたい食材ですね。

今回は乾うどん・そばの消費量について47都道県別にランキング化してました。どの県の消費量が多いのか?是非、予想してみてくださいね。

スポンサードリンク

乾うどん・そばはどんな食材?

乾うどん・そばは、切ったうどんやそばの麺を乾燥させたものです。生・半生・乾は水分含有率によって分けられます。乾うどん・そばはの特徴は、常温で長期保管が可能で保存に便利なところです。食べる際は、お湯でゆでて調理します。乾麺特有の食感がします。

スポンサードリンク

乾うどん・そば1束(乾・100g)あたりのカロリーと糖質は?

  • カロリー :358kcal
  • 糖質:69.4g
※乾うどんの場合

乾うどん・そばの消費量ランキング

乾うどん・そばの1年間の消費量を47都道府県別にまとめました。

順位 都道府県 金額
1位 秋田県 1,758円
2位 香川県 1,572円
3位 山梨県 1,207円
4位 新潟県 1,179円
5位 鳥取県 1,032円
6位 徳島県 1,000円
7位 山形県 949円
8位 鹿児島県 941円
9位 千葉県 940円
10位 福岡県 939円
11位 奈良県 931円
12位 茨城県 921円
13位 福島県 893円
14位 静岡県 887円
15位 長野県 877円
16位 青森県 876円
17位 栃木県 872円
18位 神奈川県 867円
19位 岡山県 854円
20位 福井県 845円
21位 東京都 839円
22位 石川県 791円
23位 山口県 743円
24位 佐賀県 737円
25位 島根県 735円
26位 宮城県 729円
27位 長崎県 720円
28位 群馬県 710円
29位 富山県 690円
30位 愛知県 680円
31位 岩手県 677円
32位 三重県 654円
33位 愛媛県 642円
34位 兵庫県 604円
35位 北海道 600円
36位 大阪府 585円
37位 埼玉県 582円
38位 熊本県 581円
39位 京都府 579円
40位 滋賀県 539円
41位 宮崎県 528円
42位 岐阜県 514円
43位 沖縄県 489円
44位 大分県 476円
45位 広島県 454円
46位 高知県 446円
47位 和歌山県 362円

参照:総務省統計局「家計調査」総務省統計局「小売物価統計調査

乾うどん・そばの日本一の消費量は何県?

乾うどん・そばの消費量の上位3位は秋田県、香川県、山梨県となりました。

  • 1位 秋田県 ・・・1,758円
  • 2位 香川県 ・・・1,572円
  • 3位 山梨県 ・・・1,207円

秋田県が最も多いですね。うどん県と呼ばれる香川県も上位に入っていますね。

乾うどん・そばの消費量の最下位は何県?

乾うどん・そばの消費量の最下位は和歌山県の362円となっています。上位の約6分の1の消費量でした。

スポンサードリンク