なすの煮浸しの日持ちはどのくらい?冷凍保存方法・冷蔵で作り置きに

「なすの煮浸し」は、代表的ななす料理の一つですが、どのくらい日持ちするか知っていますか?なすは変色しやすい野菜ですが。冷蔵・冷凍それぞれどの程度持つのでしょうか?今回は、

  • なすの煮浸しの日持ち
  • なすの栄養と効果・効能
  • なすの煮浸しは腐るとどうなる?
  • なすの煮浸しの保存方法

この3つのテーマについてご紹介いたします。

スポンサードリンク

なすの煮浸しとは?

ナスってどんな野菜?

学名 Solanum melongena
分類 ナス科ナス属
原産地 インド

なすはナス科ナス属の植物で、原産国はインド東部と言われています。その歴史は長く、紀元前から栽培されていました。その後紀元前5世紀頃に中国に伝来し、ヨーロッパには少し遅い13世紀頃、そして日本に伝わったのは奈良時代とされています。

なすの煮浸しとは?

“なすの煮浸し”は、揚げたなすをだし汁に浸した料理です。なすに煮汁がたっぷり染み込み、噛むたびに味が溢れ出ます。なすに切れ目を入れてから揚げることで火が通りやすくなり、とろけるような食感になります。

スポンサードリンク

なすの栄養と効果

栄養

ナスもはそれほど多くの栄養素はありませんが、アントシアニン系色素のナスニンをはじめ、効用をもつ色素成分やアク成分を多く含む。

  • ナスニン:ナスニンはポリフェノールの一種で、野菜のナスに含まれている紫色の色素で、アントシアニンの仲間に分類されています。抗酸化作用が強いだけではなく最近の研究で抗がん作用があるということが判り研究が進められている栄養素です。
  • カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。

効果・効能

ナスの紫色の皮に含まれるのがポリフェノールの一種です。ナスニンには活性酸素の働きを抑制する効果があり、がんや心臓病などの生活習慣病をブロックしてくれます。

効果効能
  • がん予防
  • 動脈硬化の予防
  • 高血圧の予防・改善
  • コレステロールの上昇抑制

アレルギーはある?

ナスをを食べてアレルギー反応を起こした場合、このような症状が出る可能性があります。

主なアレルギー症状
  • 蕁麻疹
  • 口の痒み
  • 胃痛・腹痛
  • 喉のイガイガ
  • 舌のピリピリ
  • 下痢
  • 咳き込み

スポンサードリンク

なすの煮浸しの日持ちはどのくらい?

なすの煮浸しの日持ち日数の目安は、冷蔵・冷凍それぞれ下記の日数となっています。

なすの煮浸しの日持ち
  • 冷蔵保存…約3日
  • 冷凍保存…約2週間

なすの煮浸しは、冷蔵保存で約3日、冷凍保存で約1週間日持ちします。なすは保存すると紫色が染み出てしまうので、見た目が変化しやすいです。

冷凍保存は可能ですが、上手く保存しないと解凍時にべちゃっとしてしまいます。保存方法については後ほどご紹介しますが、できれば冷蔵保存できる期間ないに食べきりましょう。

生のなすの日持ちはどれくらい?

なすは水分の多い夏野菜なので、乾燥や低温に弱く保存方法には注意が必要です。なすを保存する 最適温度は15度 です。室内温度が15度以下なら常温で保存できます。それ以上になるときには冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。

風に当たると水分が蒸発してシワシワになってしまいます。ひとつずつ新聞紙で巻いて保存するすると鮮度を保てます。冷蔵庫で保存した場合には3日程度、野菜室では1週間程度日持ちします。

なすの煮浸しは腐るとどうなる?

なすの煮浸しは腐るとどうなるのでしょうか?腐ったなすの煮浸しの特徴を確認してみましょう。

腐ると…
  • なすが黒く変色する
  • 水気が出てべちゃっとしている
  • ぬるぬる滑り気が出ている

なすの煮浸しは、腐るとこのような状態に変化します。特に変色しやすい野菜なので、 腐っていなくても色は黒っぽくなりやすい です。その原因は“アントシアニン”というなすが持つ色素成分によるもので、食べても害はありません。

腐ってしまった場合、変色に加えてぬめり気が出たり、水が出てべちゃべちゃとするのでよく見分けましょう。

スポンサードリンク

なすの煮浸しを長持ちさせる保存方法

なすの煮浸しの常温保存・冷蔵保存・冷凍保存それぞれの方法は下記になります。

常温保存

なすの煮浸しは冷蔵保存が基本です。涼しい時期でその日のうちに食べる場合は常温保存も可能ですが、それ以外は冷蔵庫で保存します。

常温保存
  • 直射日光が当たらない場所で保存する
  • 高温・多湿を避けて保存する

冷蔵保存

なすの煮浸しは冷蔵保存で約3日日持ちします。保存のコツはこちらです。

冷蔵保存
  • 乾燥しないようラップをかける
  • しっかりしたフタ付き容器で保存する
  • 取り出す時は乾燥した清潔な箸を使う

冷蔵庫内は乾燥しているので、乾かないようラップをしっかりかけるか、密閉できるフタの付いた容器で保存します。また、取り出す時は雑菌が付かないよう清潔な箸を使いましょう。

冷凍保存

なすの煮浸しをより長期保存したい場合は冷凍保存も可能で、約2週間日持ちします。すぐに消費できない時は小分けにして冷凍しておくと便利です。

ただし、 煮浸しは水分量が多いので、できるだけ水気をよく切って保存しないと冷凍しても傷んでしまう ので注意が必要です。

冷凍保存
  • なすの水分をしっかりペーパーで拭き取る
  • 小分けにしてラップに包む
  • さらに密閉袋に入れて冷凍庫へ入れる

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • なすの煮浸しの日持ち日数は、冷蔵:約3日
  • 冷凍:約2週間
  • 冷凍保存の際はしっかり水気を切ることがポイント!

夏野菜のなすは煮浸しにするとさっぱりいただくことができて美味しい一品です。冷凍にはあまり向きませんが、冷蔵で3日ほど日持ちするので、大量消費したい時に作ってみてください♩

スポンサードリンク