これから夏にかけてとうもろこしが美味しい季節になりますね!BBQで焼くとうもろこしは、格別ですよね。そんなとうもろこしですが、意外と知られていないのがその保存期間と保存方法ではないでしょうか。とうもろこしは、皮をかぶっているため、腐っているのか判断するのが難しいですよね。
しかも、とうもろこしは「生の場合、茹でた場合、冷凍した場合」で保存期間が大きく異なるようです。そこで今回の記事では、とうもろこしの保存期間、保存方法について徹底解説をします!
- とうもろこしの保存期間はどれくらい?
- 生のとうもろこしの保存方法
- 茹でたとうもろこしの保存方法
- 冷凍したとうもろこしの保存方法
スポンサードリンク
目次
|
|
とうもろこしの保存期間はどれくらい?
とうもろこしは、どのくらいの期間保存することができるのでしょうか?とうもろこしは「冷蔵保存と冷凍保存」で保存できる期間が大きく異なるようです。ここでは、とうもろこしの保存期間について解説をします。
冷蔵の保存期間
とうもろこしを冷蔵保存した場合「3日程度」保存可能です。また、野菜室がある冷蔵庫の場合、野菜室での保存が好ましいです。
冷凍の保存期間
とうもろこしを冷凍保存した場合「1ヶ月程度」保存可能です。しかし、冷凍保存をすると少しずつとうもろこし本来の甘味を失ってしまいます。なので、冷凍保存をする場合であっても、できるだけはやく食べるのがオススメです。
スポンサードリンク
生のとうもろこしの保存方法
まずは、生のとうもろこしの保存方法について解説をします。
冷蔵する場合
生のとうもろこしを冷蔵保存する方法は下記のとおりです。
①とうもろこしについている土汚れをはらう
②とうもろこしを一本ずつペーパータオルで包む
③保存袋に入れて、しっかりと密封をする
④野菜室で保存する
生のとうもろこしは冷蔵保存で「3日程度」日持ちします。また、とうもろこしの皮、ヒゲはそのままで冷凍保存しましょう。そうすることで、鮮度を保ったまま保存することができますよ。
冷凍する場合
生のとうもろこしを冷凍保存する方法は下記のとおりです。
①とうもろこしのヒゲを先端を切り、まわりの土汚れをはらう
②一本ずつラップに包む
③冷凍用の保存袋に入れてしっかりと密封する
④冷凍庫で保存する
生のとうもろこしは冷凍保存で「1ヶ月程度」日持ちします。また、あらかじめとうもろこしの実の部分だけを外して冷凍することもできます。そうすることで、チャーハンやカレーの具材など、冷凍スイートコーンの代用のような使い方ができますよ。
スポンサードリンク
茹でたとうもろこしの保存方法
茹でたとうもろこしの場合、生のとうもろこしと保存方法が少し異なります。ここでは、茹でたとうもろこしの保存方法について解説をします。
冷蔵する場合
茹でたとうもろこしを冷蔵保存する方法は下記のとおりです。
①皮とヒゲを丁寧に取り除いて、茹でる
②冷水で洗い流すなどをして、粗熱をしっかりと取る
③とうもろこしを一本ずつペーパータオルで包む
④保存袋に入れて、しっかりと密封をする
⑤野菜室で保存する
茹でたとうもろこしも生のとうもろこしと同様に、冷蔵保存で「3日程度」日持ちします。茹でたとうもろこしを冷蔵保存するさいのポイントは「しっかりと粗熱をとる」という点です。ここで、粗熱がとれていないと、変色したり傷みがはやくなってしまいます。
冷凍する場合
茹でたとうもろこしを冷凍保存する方法は下記のとおりです。
①皮とヒゲを丁寧に取り除いて、茹でる
②冷水で洗い流すなどをして、粗熱をしっかりと取る
③ペーパータオルで水分を拭き取る
④とうもろこしを一本ずつペーパータオルで包む
⑤保存袋に入れて、しっかりと密封をする
⑥冷凍庫で保存する
茹でたとうもろこしも生のとうもろこしと同様に、冷凍保存で「一ヶ月程度」日持ちします。茹でたとうもろこしを冷凍する場合は、とうもろこしに付いた「水気をしっかりと拭き取る作業」を怠らにようにしましょう。水気を含んだまま冷凍をすると、冷凍焼けをしたり、味の劣化につながります。
スポンサードリンク
冷凍したとうもろこしの解凍方法
冷凍したとうもろこしは、どのように解凍するのがいいのでしょうか?冷凍したとうもろこしを解凍するさいのポイントは「水分を逃さないように解凍する」ことです。水分にはとうもろこしの旨味成分が多く含まれていますからね。
ここでは、冷凍したとうもろこしの解凍方法について解説をします。
生の場合
生のとうもろこしの場合、そのまま熱湯で茹でるのがオススメです。そうすることで、とうもろこしの水分が抜けるのを抑えることができますよ。
茹でた場合
茹でたとうもろこしの場合「自然解凍または蒸し器で蒸す」方法がオススメです。自然解凍の場合であれば、とうもろこしを食べる前日に冷蔵庫に移して解凍させるのがいいでしょう。また、蒸し器を使う場合は、凍った状態のまま蒸し器で10分程度蒸すと甘みがギュッと凝縮されておいしいですよ。
スポンサードリンク
まとめ
今回の記事では「スイートコーン(とうもろこし)の保存方法は?解凍方法」について解説をしました。
最後にもう一度、本記事の要点を振り返っておきましょう。
この記事をまとめると
- とうもろこしを冷蔵保存した場合「3日程度」保存可能
- とうもろこしを冷凍保存した場合「1ヶ月程度」保存可能
- とうもろこしを解凍するさいは、できるだけ水分が逃げないようにするのがポイント