パクチーが臭い!例えるとどんな匂い?臭い成分は?匂いを消す方法・口臭対策

「パクチー」はエスニック料理によく使われていまが、その「におい」が臭いとして嫌いになる人も多い食材です。この臭いはどんなもので、どんな成分でできているのでしょうか?また、食べた後も口臭が気にならない、パクチーの臭いをできるだけ消した料理には何があるのでしょうか?

  • パクチーってどんな匂い/香り?
  • パクチーの臭い成分とは?
  • パクチー好きな人の特徴って?
  • 口臭が…!パクチーの臭いを消す方法
  • パクチーの臭いが気にならない料理

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

パクチーってどんな野菜?

学名 Coriandrum sativum
分類 セリ科コエンドロ属
原産地 地中海沿岸
別名 香菜、チャイニーズパセリ
英語名 coriander
旬の時期 3月〜7月
主な生産地 モロッコ、インド

パクチーの歴史は古く、古代ギリシャ時代には薬用として用いられていました。睡眠作用や胃に効くものとして食べられており、やがてヨーロッパに広く普及します。

「パクチー」とはタイ語で、一番馴染みのある呼び方でです。英語では「コリアンダー」、中国語では「香菜(シャンツァイ)」と言います。日本にも平安時代には扱われていたことが書物によって残されています。

パクチーは特有の苦味と香りがあり、好き嫌いが分かれる野菜ですが、アジアン料理には欠かせない香草です。

スポンサードリンク

パクチーってどんな匂い・香り?

パクチーが嫌われやすい理由の一つに、「匂い・香り」があります。パクチー好きな筆者としては、この香りがクセになって後を引くのですが…^^; パクチーの香りは他の食材にはない独特なものなのですが、色々なものに例えられているようです。

パクチーの臭いを例えると

パクチーの匂いは、パクチー好きからすると「パクチーの匂い」なのですが、苦手な方からは「カメムシ」と言われているようです。パクチーの和名は「カメムシソウ」なので、強烈な臭いを例えるものとして「カメムシ」の名前を取ったようです。

パクチーに含まれる「ヘキセナール」という成分はカメムシが放出する臭いからも発見されていて、共通の成分でもあるのです…!

実際のところは、 苦味とえぐみが混ざったような香り をしています。この香りがより一層食欲をそそるため、パクチストにはたまらない香りとなっています。

パクチーの臭い成分とは?

パクチー特有の臭いを作っている成分は、「モノテルペン類」」によるものだと言われています。モノテルペン系の成分は生薬や精油などの成分でよく見かけるもので、具体的には「ピネン」「リナロール」「デカナール」「ノナナール」といった成分です。

モノテルペン類の特徴として、乾燥に弱いところがあるので、コリアンダーパウダーとして粉末状になったパクチーには臭いがないのです。

スポンサードリンク

パクチー好きは頭おかしい?!味覚障害?!

パクチー好き派からすると、パクチーの臭いもクセのある味も全て美味しいものなのですが、パクチー嫌い派から見ると「パクチー好きは頭がおかしい・味覚障害」と思われてしまうこともあるのだとか(涙)

実際に筆者の周りにいるパクチー嫌い派も、「なんであんなものが食べられるのかわからない」と言っていました。あの味だからこそクセになる美味しさがあるのですが…好き派と嫌い派、お互いに共感するのはなかなか難しい食材と言えます^^;

パクチー好きな人の特徴

パクチー好きな人の特徴として、タイ料理を始めとするアジア料理好き・エスニック料理好きという共通点があるようです。

タイではパクチーを色々な料理のトッピングとして使っています。有名なものには、トムヤムクン・カオマンガイ・パッタイなどがあります。また、ベトナム料理の生春巻きや米粉を使った麺のフォーにもパクチーが使われています。

突然好きになることも

これまでパクチーなんて絶対に食べない!と思っていたパクチー嫌いでも、突然好きなることがあるようです。これまた筆者の身近な人にもいたのですが、それまで全く食べられないパクチー嫌いが、ある日突然食べてみたら美味しいと感じ、そこから無類のパクチー好きになってしまいました。

パクチー100%のパクチーサラダをモリモリと食べてしまうまでにパクチー好きとなり、本人も不思議がっていました。

スポンサードリンク

パクチーを食べた後の口臭が…

パクチーはクセになる美味しさですが、食べた後も口の中にパクチーの香りが広がり、口臭が気になることも。パクチーを食べた代償なので仕方のないことなのですが、食後の口の匂いを消す方法はこちらです。

口の匂いを消す方法

パクチーを食べた後の口の匂いを消す方法は、歯磨きやミントのガム、口臭ケアタブレットを食べる方法など単純なものです。歯磨きできない時は、ガムや飴などで口臭ケアするようにしましょう。

パクチーの臭いが気にならない料理へのアレンジ方法があるので、ご紹介いたします。

パクチーは栄養素が無い?

パクチー コリアンダー

パクチーはハーブの1種です。独特な香りがすることは良く知られていますが、その栄養素についてはあまり知られていません。パクチーの葉は小さくて薄いですが、栄養が豊富に含まれています。女性にうれしい栄養素が豊富なので、美容と健康に関心のある女性には特におすすめの食材です。

意外と栄養素が豊富

パクチーは栄養が豊富なセリ科の野菜です。英名では『コリアンダー』と言います。日本ではパクチーを乾燥させて作ったスパイスをコリアンダーと呼んでいるので、パクチーだと気付かずに使っていた人もいるかもしれませんね。パクチーは栄養が豊富なセリ科の野菜です。

パクチー100g当たりの栄養素

エネルギー タンパク質 食物繊維 脂質 灰分
18kcal 1.4g 4.2g 0.4g 1.2g
カリウム カルシウム マグネシウム リン
590mg 84mg 16mg 59mg 1.4mg
βカロテン ビタミンE ビタミンC 葉酸
1700μg 2.1mg 40mg 69μg

参考: 日本食品標準成分表2020年版(八訂)

女性にうれしい栄養がたくさん

パクチーはメラニンの生成抑制やコラーゲンの生成を助けるビタミンCや、抗酸化作用がありアンチエイジングに効果的なβカロテンやビタミンE便秘の解消に効果的な食物繊維貧血予防に効果的な鉄分など女性にうれしい栄養素がたくさん含まれています。



低カロリーで脂質や糖質は低いのでダイエット中の女性も安心して食べられます。

スポンサードリンク

パクチーの臭いが気にならない料理・レシピ 

パクチーの臭い成分の特徴として、乾燥に弱いことが挙げられます。そのため、パクチーを乾燥させたり、しっかり加熱することで臭い成分が蒸発し、臭いを和らげることができます。

また、生春巻きなどパクチーを包み込むようにして食べる方法や、パクチー以上に味にパンチのある食材と合わせるといった方法もあります。

しかし、パクチー好きなパクチーの香りと味が好きなので、できるだけパクチー感を堪能したいものですよね^^ お好みの食べ方でパクチーを楽しみましょう…!

スポンサードリンク

まとめ

パクチーが臭い!どんな臭い?成分は?」というテーマについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • パクチーの臭いは「モノテルペン類」という成分によるもの
  • 臭いが気にならない料理は、包み込むもの・味の濃いもの・乾燥させたもの

パクチーの香りや味にはクセがあるので好き嫌いが分かれる食材ですが、ハマるとやみつきになるので色々な料理へのアレンジを楽しんでみてください。

スポンサードリンク