パクチーの匂いはカメムシ?成分・効能|食べ過ぎは体に悪い?

スポンサードリンク

エスニック料理に欠かせないパクチー!みなさんは、パクチーが好きですか?薬効の高いパクチーは昔から民間薬として利用されていました。現在でも、さまざまな効能が注目され、健康意識の高い人たちの間で人気の食材です。

しかしながら、クセの強い独特の香りが苦手な方も多いのも事実。なぜ、パクチーはカメムシの匂いがするのでしょうか。そこで今回は、

  • パクチーの匂いはカメムシに似てる?
  • パクチーを食べる効能
  • パクチーの食べ過ぎは体に悪い?デメリットは?
というテーマでお送りします。

スポンサードリンク

パクチーの匂いはカメムシに似てる?

原因成分

パクチーの学名は古代ギリシャ語で「kopiavvov」と言い、その意味は「カメムシ」とされています。現に、日本においても、パクチーは「カメムシ草」と呼ばれることがあります。

その理由は、カメムシが出す匂いの成分とパクチーの匂い成分が同じことにあります。両者が共通する成分として「E-2ヘキセナール」が挙げられます。これがパクチーの独特の匂い成分です。

成長したパクチーよりも若いパクチーの方が匂いがきつくなります。苗から成長していく過程でこのE-2ヘキセナールは減少していきます。また、最近では、国産のパクチーも増えていて、外国産のものよりも匂いがまろやかです。

その他の栄養成分

「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」によると、パクチー100gあたりに含まれる主要な栄養素の値は次の通りです。

主な栄養素
たんぱく質 1.4g
脂質 0.4g
炭水化物 4.6g

(うち食物繊維:4.2g)
主なミネラル類
カリウム 590mg
カルシウム 84mg
マグネシウム  16mg
リン 59mg
1.4mg
主なビタミン類
β‐カロテン 1700μg
ビタミンE 2.1mg
ビタミンC 40mg
葉酸 69μg

スポンサードリンク

パクチーを食べる効能

更年期障害

パクチーには、ゲラニオールという芳香成分があります。女性ホルモンであるエストロゲンの働きを高め、ホルモンバランスを正常化することで、更年期障害の予防効果も期待できます。

女性ホルモンを整える

パクチーには、ゲラニオールドデセナールという芳香成分が含まれています。ゲラニオールの成分には、上記の通り、女性ホルモンであるエストロゲンの働きを高める作用があります。

ドデセナールの成分は、抗酸化作用や抗菌作用、消化促進などの他、女性ホルモンに効果的な作用があります。鉄分の吸収率を上げてくれるため、栄養成分に鉄を多く含むレバーなどの食品と一緒に摂取するといいでしょう。

男性ホルモンを整える

女性ホルモンを整えるだけではなく、男性ホルモンの分泌を促す成分も含まれます。男性ホルモンのうち、男性らしい外見や生殖機能に影響を及ぼすのがテストステロンです。

テストステロンは、主にコレステロールを原料とし、ミネラル類・ビタミンB群などの栄養成分をバランスよく摂取することで合成されます。パクチーには、ミネラル類である亜鉛やビタミンC、D、Eが含まれています。

肝臓機能アップ

パクチーは肝臓の健康維持にも効果があると言われています。日本エスニック協会によると、

2014年のエジプトの研究(※1)では、パクチーがウイルス性肝炎などによって発生する肝毒性を弱めることが明らかになりました。 また、2011年のインドの研究(※2)で、パクチーには肝臓を保護して、肝臓にたまった脂肪を減らし、肝機能の低下を抑制する働きがあることが判明しています。

※1:Toxicology & Industrial Health 2014 Aug;30(7)  

※2:Journal of Pharmacy And Bioallied Sciences 2011 Jul;3(3)

肌荒れ改善

パクチーは便秘の解消に効果的な食物繊維が豊富に含まれています

食物繊維には不溶性と水溶性の2種類があり、パクチーに含まれているのは不溶性食物繊維です。不溶性食物繊維は水分を吸収して便の体積を増やします。便が増えることで腸が刺激されるため、便通を促しやすくなります。毒素を吸着して便と一緒に体外へ排出する効果があデトックス効果により、肌荒れ改善が期待できます。

また、ビタミンCは美容や免疫力のアップに効果的なことが知られています。βカロテンやビタミンEと同じように抗酸化力の高い栄養素です。メラニンの生成を抑制する効果があるのでシミ・そばかす・たるみの予防、日焼け対策に効果的です。

スポンサードリンク

パクチーの食べ過ぎは体に悪い?デメリットは?

毒性はない?

パクチーがもつ独特な匂いから「毒性があるのでは?」と思われがちですが、歯も茎も生で食べても毒性はなく、安全なものと考えられています。しかしながら、体質などによっては以下のようなことが起こることがあります。

吐き気

パクチーがもつ強烈で独特の香りを嗅ぐだけで気持ちが悪くなってしまう人もいます。これは、パクチーに含まれているデセナ―ルやヘキセナールという香りの成分による副作用だと考えられています。

下痢・腹痛

また、人によってはアレルギー症状が出たり、腹痛や下痢の症状を引き起こすことも報告されています。過剰摂取すると、リナロールという成分によって、下痢や腹痛を引き起こしやすくなります。胃腸に負担をかけない程度に楽しみましょう。

スポンサードリンク

まとめ

今回は、パクチーの匂いはカメムシ?というテーマでお送りしましたが、いかがでしたか?

この記事をまとめると

  • パクチーはカメムシ草とも呼ばれ、原因となる匂い成分は「E-2ヘキセナール」
  • カリウムやβカロテンなどのビタミン、ミネラル成分が豊富
  • 男性及び女性ホルモンを整え、更年期症状や肝機能アップにも効能あり
  • 下痢・腹痛などの原因となるので、過剰摂取はNG

女性にも男性にも嬉しい効能が期待されているパクチー。エスニック料理を楽しむ程度に食べてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク