ちくわを常温放置は腐る?何時間ならセーフ?半日・一晩は食中毒に?

ちくわは冷蔵保存が基本の食品ですが、うっかり常温のままにしてしまった!なんていう経験はありませんか?常温でしばらく時間の経ったちくわは、食べても大丈夫なのでしょうか?今回は、

  • 常温で放置したちくわは食中毒が危険?
  • 賞味期限切れはいつまで食べられる?
  • 腐るとどうなる?
  • ちくわは食べると太る?体に悪い?

これらのテーマについてご紹介いたします。

スポンサードリンク

常温放置したちくわは腐る?

買ってきてから冷蔵庫に入れるのを忘れてしまったり、使いかけで冷蔵庫に入れるのを忘れてしまったり…うっかり常温で放置してしまったちくわは、場合によっては食べると食中毒の原因となることがあります。

ではまず、どんな状態が腐ってしまった危険なちくわなのでしょうか?

腐るとどうなる?

腐ったちくわには、このような変化が見られることがあります。

腐ると…
  • ねちゃねちゃしている
  • 糸を引いている
  • 腐敗臭がする
  • 酸っぱい味がする

常温放置だけでなく、冷蔵保存していても賞味期限が切れていたり、開封後数日経っていても腐ることはあります。ねばり気が出たり味が変わったりするので、よく見分けてから食べましょう。

常温で何時間ならセーフ?

常温でも放置時間が短ければ食べられることもあります。具体的に「何時間」というのは室温によっても異なりますが、冬であれば一晩そのままにしてしまっても大丈夫なことが多いです。

しかし、夏場は数時間〜半日でも傷みやすいので気をつけましょう。

ちくわはそのまま食べられる?

そもそもちくわは、そのまま食べてもいい食品なのでしょうか?火を通した方が良いのかどうか、下記記事で詳しく紹介しています。あわせてチェックしてみましょう。

スポンサードリンク

ちくわの日持ち・賞味期限はどのくらい?

ちくわの日持ち日数の目安は、冷蔵<未開封 / 開封後>・冷凍それぞれ下記の日数となっています。

ちくわの賞味期限
  • 冷蔵保存<未開封>…2〜3日
  • 冷蔵保存<開封後>…1〜2日
  • 冷凍保存…約1ヶ月

ちくわは未開封状態で冷蔵保存で2〜3日日持ちします。冷凍すれば1ヶ月ほど日持ちするので、3日以上保存したい場合は冷凍がオススメです。

開封後は傷みやすいので、1〜2日のうちに消費しましょう。水分量が多いちくわは特に傷みやすい傾向にあります。

賞味期限切れはいつまで食べられる?

ちくわを買ったけれど、うっかり賞味期限が切れていた!そんな時は、いつまでなら食べられるのでしょうか?期限切れのちくわが傷んでいた場合、食べると食中毒になる可能性があります。

未開封や開封後の賞味期限切れ1日であれば食べられることが多いですが、1週間以上切れている時は腐っていることが多いので廃棄しましょう。

期限切れのちくわで食中毒

ちくわやさつま揚げなどの練り物で、ノロウイルスをはじめとするウイルス性の食中毒が起こることがあります。症状には下痢や腹痛・嘔吐があります。

ちくわの正しい保存方法

ちくわの冷蔵保存・冷凍保存それぞれの方法は下記になります。

冷蔵保存

ちくわは乾燥すると味が落ちてしまいます。開封後はしっかり封を閉じるか、ラップに包んで保存します。

冷凍保存

ちくわを冷凍保存するには、こちらの2つの方法があります。便利で使いやすい方をぜひ試してみてください。

冷凍保存
  • 1個づつラップに包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ
  • 食べやすいサイズにカットして、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ
冷凍するときのポイント
水分をペーパータオルでよく拭き取ってから冷凍する!

水分は傷みやすくなる原因となるので、ペーパーで拭き取ることでより長持ちさせることができます。また、スライスなどにカットしてからジップロックに入れて保存することもできます。

スポンサードリンク

ちくわは体に悪い?食べ過ぎは太る?

“ちくわが体に悪い”と言われることがあるようですが、実際はどうなのでしょうか?ちくわにはDHAやたんぱく質などの体に良い栄養素があるものの、塩分や食品添加物の問題があります。

高血圧・動脈硬化

塩分の摂り過ぎは血液をドロドロにすることに繋がるため、動脈硬化や高血圧の原因となります。また、塩分の摂り過ぎはにも負担がかかります。腎臓は余分な塩分を尿に混ぜて排出する働きがあるため、摂り過ぎると腎臓機能が慢性的に低下してしまうのです。

添加物による発がん

ちくわには様々な食品添加物が使用されていますが、特に安いちくわには安全性の低い添加物が使われていることが多いです。中には発がん性を持つものもあり、継続的に食べ続けることで添加物が体内に蓄積し、長い年月をかけて発がんしてしまう可能性もゼロではありません。

中には無添加のちくわもあるため、添加物による体への影響が気になる方は無添加ちくわの購入をオススメします。

太ることはあまりない

“ちくわの食べ過ぎで太る?”と思う方もいるようですが、ちくわは低脂質でカロリーもあまり高くありません。ちくわ1本約37kcalと低いので、食べ過ぎてもちくわが原因で太ることは考えられないでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • ちくわを常温で放置すると傷んで食中毒の原因となることがあるので注意!
  • ちくわの日持ち日数は、冷蔵<未開封>:2〜3日 / <開封後>1〜2日
  • 冷凍:約1ヶ月→保存はそのままでもカットでもOK
  • ちくわは腐ると①ぬめり気が出る②ねばねばする③カビる④酸っぱくなる

ちくわは加熱した練り物ですが、常温で放置してしまうと腐ることがあります。腐ったちくわで食中毒を起こすこともあるので、よく見分けて食べないようにしましょう。

スポンサードリンク