梅肉エキスの賞味期限は?日持ちは?腐るとどうなる?成分も

健康食品のCMなどでよく耳にする「梅肉エキス」ですが、皆様試したことはありますか?通販で取り扱われていることも多くちょっと手が出しにくい…という方も多いはず。

ですがこの梅肉エキス、実はとても栄養価が高くおすすめしたい食品なのです。そこで今回は以下の四点についてまとめました。

  • 梅肉エキスとは何か
  • 賞味期限について
  • 栄養素とその効能
  • 腐ってしまった時の見分け方

購入する際のご参考にして頂けますと幸いです。

スポンサードリンク

梅肉エキスとは

梅肉エキスの歴史は古く、まだ薬があまり無かった江戸時代より民間薬として利用されていた日本の伝統的な健康食品の一つです。梅肉エキスは青梅をすりおろした果汁を原料として長時間加熱して水飴状にしたものです。

長時間煮込んでいるので成分がとても濃縮されています。作るのに多くの手間と長い時間がかかり、なんと1kgの青梅からたった20gしか取れません。

民間薬の健康食品

まず、梅の歴史が古く、梅の実は奈良時代から食されていたようです。

梅は「三毒(食物の毒・水の毒・血の毒)を断つ」と言われており、風邪や食中毒菌などへの強い殺菌力と体内浄化力を持ち、健康維持に役に立つ果物として重宝されてきた歴史がありますので、後々梅肉エキスが民間薬になるのも納得です。

梅が庶民の食卓に並びだしたのは江戸時代からで、梅肉エキスの原型が書籍に記されているのは江戸末期『諸国古伝秘方』(1817年)という日本各地にあった健康法の口伝を記した文献でした。

『諸国古伝秘方』には梅肉エキスの原型の作り方が記されており、梅が当時から人々の暮らしに欠かせない滋養強壮の民間薬であり健康食品であったことが読み取れます。

梅肉エキスの価格・購入場所

梅肉エキスは液体のもの、カプセル状のものなど数多くの種類がありますので自分に見合った形状のもので接種して頂けると良いかと思います。

また価格帯は最安値でおよそ820円位から、ドラッグストアなどでお求め頂けるところもあるようです。

多くの場合が通販で楽天やAmazonなど各種通販サイトで1340円程度から取り扱いがあるようなので自分に見合ったものを是非探してみて下さい。

スポンサードリンク

梅肉エキスの賞味期限

賞味期限

梅の実を加工した塩分の高い梅干しは長いもので1年程持つものもあるようです。青梅の果汁を煮詰めた梅肉エキスは一体どうなのでしょうか?

約3年もつ

中には賞味期限が無いと表記するものもあるようですが一般的に未開封であれば約三年程度保つようです。

開封したものは空気に晒されてしまうのでその括りにはなりませんのでご注意下さい。

梅肉エキスを日持ちせる方法

梅肉エキスは梅が原料の食品で酸性が強いので陶器製やガラス製の容器に入って販売されています。また梅肉エキスは常温で長期保存できます。室内の直射日光が当たらない場所で常温保管してください。

中には大事にしすぎて、冷蔵庫で保管してカチカチになってしまったと経験をした方もいるのではないでしょうか。

梅肉エキスは若干気温に敏感なところがあり、気温によって粘度や固さが変わり、夏場は柔らかめ、冬場は硬めになることがあるようです。なので低温保管の際はご注意下さい。室温に置いておくと自然と固さは戻りますよ。

スポンサードリンク

梅肉エキスの栄養素とその効能について

梅肉エキスを作る際、梅干しとは違い、塩を使用しないそうです。なので梅干しと比べ圧倒的に塩分含有量は低いです。主成分は有機酸、ミネラル、鉄分、リン、カルシウムなどから構成されています。

また、梅干しともう一つ違う点は製造時に加熱する事で生まれる「ムメフラール」 という成分が含有されていることです。

ムメフラールについて

ムメフラールは梅肉エキス特有の成分で、ファイトケミカル(※植物が紫外線や昆虫など、植物にとって有害なものから体を守るために作りだされた色素や香味成分、辛味、ネバネバなどの特有の成分のこと)です。

梅肉エキスの製造過程で青梅の絞り汁に含まれたグルコース(または別名ブドウ糖)が酸と熱で変容し、その一部がクエン酸と結合することによってムメフラールが出来ます。

このような過程を得て生成されるため、原材料である青梅や梅干しには含まれていない特別な成分です。

レモンなどに多く含まれる酸味として有名なクエン酸との相性が良く、疲労回復や赤血球や血小板に働きかけて血流改善を促します。

有機酸を多く含む

有機酸とは酸性を示す有機化合物の総称のことで、梅肉エキスに含まれる主な有機酸はクエン酸とリンゴ酸です。クエン酸は私達の生活に多く存在し、酢や柑橘類に含まれる酸味成分(すっぱい成分)の一種です。

リンゴ酸は爽快感のある酸味を持ち、飲料や食品の酸味料として用いられています。

どちらも疲労物質である乳酸を分解しエネルギーに変える働きがあるため、疲労物質の蓄積を抑制し、疲労の回復を早める効果があります。

疲労回復に効く

上記でも記した通り梅肉エキスには有機酸による疲労物質の蓄積抑制及び疲労回復効果の他、ミネラル、鉄分、リン、カルシウムなど体調を助ける成分が多く凝縮された状態で含まれています。

塩分も入っていないことから高血圧の方でも安心して摂取することが出来ます。

春から梅雨、そして夏と季節の変わり目で疲労を感じている方は一度試してみるのはいかがでしょうか。

どのくらい接種したら良いのか

健康食品だから、塩分が入っていないからなど…安心してしまう気持ちはとても分かります。しかしだからといって一日に何度もパクパク食べていいものでもありません。

梅肉エキスはクエン酸を豊富に含む食品です。クエン酸は強い酸性成分ですので、あまりに多く摂取すると胃粘膜のバランスが崩れ、胃粘膜が傷つき荒れてしまう可能性もあります。

また、クエン酸は大量摂取により歯を溶かしてしまうリスクもありますので、用法容量は標記に従いしっかり守って接種して頂けたらと思います。

スポンサードリンク

梅肉エキスが腐った場合の見分け方

腐ってる・臭い

常温で三年程度保管が可能な梅肉エキスですが、健康食品ですので腐ることはもちろんあります!

味・臭いの変化

もともと酸味の強い食品なので殺菌力も高く、味や臭いに変化はあまりないようです。

見た目の変化

こちらがとても重要になります!私達の生活空間にある空気中はいろんな菌がいますよね。空気中に潜む菌はカビ菌なども含まれています。

なので清潔な状態を保たれていない空間または梅肉エキスにはカビ菌などがとても繁殖しやすいです。カビ菌が付着したならば梅肉エキスの表面にはいずれ白や青のカビが発生すると思われます。

表面の状態をよく観察し、食べれるかどうか見極めて頂けたら幸いです。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • 梅肉エキスとは青梅をすりおろした果汁を原料としており、長時間加熱して煮詰めて水飴状にしたもので梅干しとは違い塩分を使用していない健康食品である
  • 常温保存で約三年
  • 梅肉エキスにのみ含まれる血液の働きを助ける特別な栄養素ムメフラールと、クエン酸やリンゴ酸などの有機酸、ミネラル、鉄分、リン、カルシウムなどが含まれている
  • 梅肉エキスには疲労物質の蓄積抑制、及び疲労の回復を早める効果がある
  • 腐ってしまった時はカビが生えるなどの見た目の変化がある

スポンサードリンク