厚揚げの賞味期限はどれくらい?おすすめの保存方法とは?腐るとどうなるの?

皆さんは厚揚げは好きですか?非常にヘルシーな食材であるにも関わらず、しっかり食べた気にさせてくれる厚揚げはどんな料理にも合わせることができて非常に便利な食材ですよね!今回はそんな厚揚げの賞味期限について紹介していきます!

厚揚げの賞味期限は?

意外と短いので注意!

注意

厚揚げの賞味期限は「製造日から10日前後」に設定されていることが多いです。一応賞味期限なので2~3日過ぎても食べるのには問題ありませんが、やはり美味しさは損なわれてしまいますので早めに消費するようにしましょう。

スポンサードリンク

開封後はもっと短い!

注意

先ほどの製造日から10日前後というのは未開封で保存した際の賞味期限です。開封してしまうと賞味期限が2~3日になります。基本的に長くは持たないと思っていてください。

スポンサードリンク

厚揚げは腐るとどうなるの?

こうなっていたら食べないようにしよう!

ダメ

賞味期限が切れてしまった厚揚げは、日数だけではなく見た目やに良いで食べることができるかどうか判断しましょう。

こうなっていたら食べるのをやめましょう

  • カビが生えている(一部だけでも生えていたら食べるのはやめましょう)
  • 表面を触るとネバネバしていたり、糸を引く
  • ぬめぬめしている
  • 酸っぱいような変な臭いがする

明らかに普通の厚揚げと異なっている場合は絶対に口にするのは控えたほうが良いです。カビは一部だけ取り除いたとしても食材の中に根っこをしっかり張り巡らせている可能性があるので、一部でも生えていたら食べるのをやめた方が良いです。

腐敗と発酵の違いって?
腐敗と発酵は微生物たちの働きによって成分が分解され、別の物質を作り出す事を指す意味ですが、生み出された物質が人間に害があるのかないのかで使い方が異なります。発酵は微生物が人間に有益な物質をつくりだす働きを言い、腐敗は微生物が人間に有害な物質をつくりだす働きをいいます。

カビを取り除けば食べてもいいの?
食品にカビが生えた場合に、その部分だけを取り除いて食べるという人も少なくないです。しかし、結論から言うとそれは「やめた方が良い」のです。その理由としては、目に見えるカビはカビ全体の氷山の一角でいくらきれいに取り除いたつもりでも、カビから発生したカビ毒や、「菌糸」と呼ばれるカビの一部が食品に残ってしまうからです。なお、食品に発生してしまったカビを誤って食べてしまった場合、少量であれば吐き気や腹痛などの急性中毒が発生することは少ないといわれています。しかし、摂取した量によってはアレルギーの原因となったり、有害なカビやカビ毒を口にしてしまった場合には中毒になってしまいます。※引用:トクバイニュース

スポンサードリンク

厚揚げのおすすめの保存方法は?

使い切れるなら冷蔵庫、長期保存なら冷凍庫!

開封後の厚揚げの保存方法は「2~3日で使えるのであれば冷蔵庫」「使い切れなそうであれば冷凍庫」で保存しましょう。

冷凍庫で保存する際はラップで包んでから冷蔵庫で保存しましょう。パッケージのまま保存してしまうと水分が出たり油分で冷蔵庫の中が汚れてしまう可能性があるので必ずラップを使用しましょうね。お皿の上にのせてラップをかけるとより清潔を保つことができます。冷凍庫で保存する際は使いやすいように、一回量を切り分けてからラップに包みフリーザーバッグに入れて保存しましょう。空気が入らないように密閉して保存することで風味が落ちるのを防ぐことができます。

簡単なひと工夫で美味しく食べられる期間を延ばすことができるので保存方法はしっかり覚えておきましょう!

どうして冷凍すると長持ちするの?
野菜に限らず冷凍すると食品の保存期間が延びることは広く知られていますよね。その理由は冷凍することで、「腐敗」と「劣化」を同時に抑えることができるからです。食品の腐敗は「細菌が活発に活動し増殖することで起こり、もともとあった成分を分解して別の成分にしてしまうこと」を言います。一般的な冷凍庫の基準温度である-18℃ならば、基本的には細菌は活動することができなくなるので、腐敗を止めることができるということです。また、低温にすることで食品の劣化も防ぐことができます。この結果食品を長期間保存することができるようになります。

スポンサードリンク

解凍するときは冷蔵庫で自然解凍がおすすめ!

冷凍した厚揚げは、使う半日くらい前に冷蔵庫に移しておくと自然解凍できます。すぐに使いたい場合はもちろん電子レンジで解凍してもOKです。

冷蔵庫を使った自然解凍はどうして良いの?
低温で解凍する方法なので、常温解凍や流水解凍などの他の解凍方法に比べて時間が掛かってしまいますが、 一方でゆっくりと解凍するぶん、余分な水分はでなくなり、食品の水分を保った状態で解凍できるというメリットがあります。その結果、衛生的で味を守りやすいという特徴があります。 また、食材を低温で保つので、細菌の繁殖を防ぎながら解凍することができるので、様々な場面でおすすめされています。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • 厚揚げの賞味期限は未開封だと10日前後!
  • 開封してしまうと賞味期限が一気に短くなるので早めに使い切ること!
  • 長期で保存したい場合は冷凍庫を使うと便利!

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク