これから暑くなりますが、キンキンに冷やしたアイスティーが美味しい季節の到来です。アールグレイやダージリンなど数多くの茶葉がありますが、アッサムという茶葉の名前をご存じでしょうか。
このアッサム、実は他の茶葉にはない特別な効能があるのです。そこで今回はアッサムティーについて以下にまとめました。ご覧頂けますと幸いです。
- アッサムティーとはどんなお茶?
- アッサムティーの効能
- 寝る前にアッサムティーを飲む効果
-
アッサムティーは妊娠中(妊婦)でも飲める?
スポンサードリンク
目次
|
|
アッサムティーとはどんなお茶?
アールグレイティーやダージリンティーに比べると比較的馴染みがないアッサムティー。いったいどのような紅茶なのでしょうか。
特徴
「アッサムティー」は「アッサム」という紅茶の茶葉から抽出される紅茶のことで、インド北東部にある世界最大の紅茶の産地「アッサム地方」で収穫される紅茶からその名称がつきました。紅茶の茶葉世界最大の生産地として知られるインドで、全体の生産量の約半分を占めているのが「アッサム」です。
北東インドのブラマプトラ河の両岸に広がるアッサム平原は豊富な雨量や高温多湿といった紅茶に最適な気候によって、濃厚で独特の甘い香りをもつ紅茶がつくることが出来るのです。
収穫シーズンは3月から11月までとなっており、季節によって茶葉の風味も変化するのがアッサムの魅力のひとつです。
どんな味?まずい?美味しい?口コミは?
アッサムティーはストレートでは、発酵が深いので茶葉特有の苦みとコクばかりを感じる場合がありますが、ミルクティーにすることでその苦みが和らぎ、味わい深いものになります。
https://twitter.com/Mpikupikuninjin/status/1537451413735100418
アッサムティー
— しろくま (@sirteabear) June 16, 2022
ミルク頼むと濃い目にしてくれるの嬉しい pic.twitter.com/KPufUl0ApX
アッサムティーに砂糖入れたらまずいことが判明しました(´ω`)
— めがねどり (@meganedori1) December 25, 2020
アッサムティまずい
— ヨシオ (@oothappam) August 7, 2013
入れ方や砂糖の有無によって美味しさが変わってくるのかもしれませんね。
アッサムとダージリンの違い
アッサムは甘味と独特のコクが強いため、ミルクと混ぜても風味が損なわれないのでミルクティーとして楽しむのが一般的です。アッサムはCTC製法( CRUSH(つぶす)、TEAR(引き裂く)、CURL(丸める)という工程の製法であり、細かい粒状の茶葉となります)で作られています。
一方ダージリンは落ち着いた渋みが楽しめるのでストレートティーとして愛飲されることが多いです。 製法は昔ながらの人手による伝統的な製法を機械で忠実に再現したオーソドックス製法を採用しています。
スポンサードリンク
アッサムティーの効能
アッサムティーには他の茶葉には無い成分が含まれているのをご存じでしょうか?
アッサムにしかない成分「アッサムサポニン」
アッサムティーには他の紅茶にはない「アッサムサポニン」という成分が含まれています。
「アッサムサポニン」とは、紅茶の渋みや苦味のもととなるタンニンと同じ成分で、血中の悪玉コレステロールを減少する働きがあるため、血栓のリスクを減らしてくれたり、活性酸素を減らす効果があるため生活習慣病の予防にも期待されています。
骨粗鬆症
アッサムティーには「アッサムサポニン」の他に、「テアフラビン」という成分が含まれています。「テアフラビン」とは、アッサムティーの赤色の色素の中に含まれる成分です。
「テアフラビン」は骨粗鬆症の予防としても注目されている成分で、紅茶の中で一番「テアフラビン」の含有量が多いのはアッサムティーなのです。
喉の炎症を抑える
上記でも述べた「テアフラビン」は抗菌・抗ウイルス作用があり、アッサムサポニンと同じように活性酸素の除去に作用するため、シミなどの老化現象だけでなく、生活習慣病の予防効果が期待できます。
アッサムティーでうがいをすることで風邪やインフルエンザの予防にもなります。最大の特徴は、従来型や新型を問わずに、すべてのインフルエンザウイルスの感染力を失わせてくれることで、抗インフルエンザ活性が非常に注目されています。
スポンサードリンク
寝る前にアッサムティーを飲む効果
紅茶はカフェインがあるから寝る前に飲むと眠れなくなるとよく言われています。しかしその常識を覆すのがアッサムティーなのです。
安眠効果
アッサムティーには「テアニン」という体をリラックスさせる成分が含まれています。
テアニンはアミノ酸の一種で緊張を和らげたり、興奮を鎮める効果があるので紅茶を飲むことによりストレス緩和が期待でき、寝る前に飲むことで興奮した神経を鎮静化させ、眠りにつきやすい状態にすることが期待できます。
スポンサードリンク
アッサムティーは妊娠中(妊婦)でも飲める?
紅茶は一般常識的にカフェインが多い飲み物に分類されています。妊娠初期のカフェインの過剰摂取は、流産のリスクが高まると注意喚起されていますが、アッサムティーは飲んでも大丈夫なのかと不安になる方もいると思います。
カフェイン量
英国食品基準庁(FSA)は妊娠した女性に対して一日当たりのカフェイン摂取量を200 mg(コーヒーをマグカップで2杯程度)、に制限するよう求めています。アッサムのカフェイン量は100mlあたり35㎎ほどです。コーヒーのカフェイン量は100mlあたり60㎎ほどからみるとアッサムティーはコーヒーよりカフェイン量が少ないのが分かります。
英国食品基準庁(FSA)の基準を元にすると、妊娠した女性は一日当たりアッサムティーは5杯程度飲むことが出来る計算になります。しかし紅茶にカフェインが含まれていることに変わりはありません。どうしてもカフェインが気になる方はカフェインレス紅茶を選ばれると良いです。
アッサムティーの美味しい飲み方
アッサムティーは牛乳と非常に相性の良い紅茶です。ミルクティーとしても美味しく頂けますし、インドの飲み物チャイにしても美味しいです。
チャイには生姜やカルダモンやシナモンなどのスパイスが入ります。スパイスは夏場の疲れてしまった内臓を助ける効果があるので是非飲んでみて下さい。
まとめ
この記事をまとめると
- アッサムティーの茶葉はインド北東部にある世界最大の紅茶の産地「アッサム地方」で収穫されることからその名称がつき、産地インドで全体の生産量の約半分をアッサムが占めています
- アッサムティーはストレートでは発酵が深いので茶葉特有の苦みとコクを感じる場合がありますが、ミルクティーにすることでその苦みが和らぎ、味わい深いものになります
- アッサムティーには他の紅茶にはない「アッサムサポニン」という成分が含まれており、血中の悪玉コレステロールを減少する働きがあるため、血栓のリスクが減少し、活性酸素を減らす効果があるため生活習慣病の予防にも期待されています
- アッサムティーに含まれる「テアフラビン」は骨粗鬆症の予防、抗菌・抗ウイルス・抗インフルエンザ活性作用があり、非常に注目されています
- アミノ酸の一種で緊張を和らげたり、興奮を鎮める効果がある「テアニン」が含まれているため安眠効果があります
- 英国食品基準庁(FSA)の基準を元にすると、妊娠した女性は一日当たりアッサムティーは5杯程度飲むことが出来ます
これからアイスティーが美味しい季節がやってきます。この機会に是非アッサムティーを飲んでみて下さい。最後までご覧頂きましてありがとうございました。
スポンサードリンク