アップルパイに紅玉、なぜ?紅玉以外の代用は?ふじりんご・王林は?

秋になると食べたくなる味覚りんご、みなさんは好きですか?りんごは、品種によって甘さや香りに違いがあるのも特徴です。そんな中、アップルパイには「紅玉」という品種が良いと言われているんです。

そこで今回は、

  • アップルパイの特徴
  • アップルパイに紅玉が使われる理由
  • 紅玉の代用品

コチラの内容について紹介していきます。

スポンサードリンク

アップルパイとは?

りんごを使った人気メニューの1つが「アップルパイ」ですよね。りんごを料理やお菓子作りに使うとき、品種にまでこだわっているという人は少ないかもしれません。

まずは、アップルパイの特徴や栄養について紹介していきます。

アップルパイの特徴

 アップルパイとは、砂糖で甘く煮たりんごをパイ生地で包んだ焼き菓子。 

りんごの甘煮のしっとりとした食感とサクッとしたパイ生地のバランスが魅力です。また家庭やお店、国によって、材料や作り方がさまざまで、味わいに違いがあるのも特徴です。

発祥地・国ごとの特徴

アップルパイが「パイ」として生まれたのは、アメリカと言われています。

ですが、元々はイギリスから伝わったのが始まりであり、 その元となったお菓子の発祥については諸説あるため、現在もその確かなルーツは分かっていません。

また既述のように、アップルパイは国によっても違いがあり、主に次のような特徴が挙げられます。

作り方 味付け
日本 折り込みパイ 砂糖のみ
アメリカ 練り込みパイ シナモンやナツメグ
イギリス 練り込みパイ レモンやブラックベリーなど

カロリー・栄養素

材料やレシピによっても変わりますが、日本の基本のアップルパイのカロリーはコチラです。

アップルパイ(100gあたり)の栄養素

  • カロリー:約205kcal
  • 糖質:約24.3g
  • 食物繊維:約1.3g
  • たんぱく質:約2g

アップルパイ1個(1切れ)あたりで考えると、だいたい330kcalと、やや高カロリーであることが分かります。

スポンサードリンク

アップルパイに紅玉が使われる理由

レシピ

りんごは品種によって、味や香り、旬などそれぞれ特徴があります。では、アップルパイに向いていると言われる「紅玉」は一体どんな品種なのでしょうか。

紅玉の特徴

紅玉は9月下旬〜11月頃に旬を迎える品種で、主に青森や山形、長野で作られています。

 鮮やかな赤色の果皮を持ち、他のりんごに比べて甘味よりも酸味が強いのが特徴です。 

また「ジョナサン」や「千成」、「満紅」とも呼ばれています。

なぜ紅玉がいい?

 アップルパイに使うりんごに紅玉が選ばれる理由は、その味と煮崩れの少なさにあります。 

実は、りんごの甘味は熱を加えることにより、味が出にくくぼやけてしまうためです。甘さは、砂糖で出すことができますので、酸味の強い紅玉が向いていると言えます。

さらに、りんごには煮崩れしやすいものとそうでないものがあります。その中でも煮崩れが少ない紅玉を使うことで、アップルパイの特有の食感を作ることができるのです。

スポンサードリンク

紅玉の代用品

では、「紅玉」以外はアップルパイに向いていないのかと言うと、そうではありません。

酸味がありアップルパイに向いているりんごはまだまだありますので、それぞれの特徴を参考に作ってみてください。

ゴールデンデリシャス

 ゴールデンデリシャスは、甘さと酸味のバランスが良いのが特徴です。 果皮が黄色く、やや実がやわらくなっています。

海外ではよく生産されている品種ですが、日本ではあまり作られないため、見かけたらぜひ食べてみてください。

ジョナゴールド

ジョナゴールドは、「紅玉」と「ゴールデンデリシャス」の交配品種です。果肉が硬く、シャキシャキとした食感と酸味に加え、コクのある味わいが特徴です。

あかね

あかねは「紅玉」と「ウースター・ペアメイン」の交配品種です。 紅玉によく似た味や爽やかなな酸味持っています。食感も紅玉に似ており煮崩れしにくい点も同じです。 

きおう

きおうは、「王林」と「千秋」の交配品種です。黄緑色や緑っぽい色が特徴で、硬すぎず柔らかすぎない果肉で煮崩れしにくくなっています。

ふじりんごや王林は使える?

ふじりんごや王林は、一般的によく知られている品種ですが、残念ながらあまりアップルパイには向いていません。

ふじりんごや王林は、これまで紹介したりんごの中でも甘味が強く、煮崩れしやすいためです。コチラの2つが手に入った場合は、ぜひそのまま食べるか他の使い方がおすすめです。

レモン果汁をプラス

 もし紅玉以外のりんごや甘味の強いりんごをどうしても使いたい場合には、「レモン汁」プラスしてみましょう。 

既述のように、甘いりんごは味がぼやけてしまいます。りんごを煮詰める際にレモン汁を加えることで、アップルパイに必要な酸味を補い、味を引き締めてくれる効果があります。

その他使える調味料・スパイス

日本のアップルパイは砂糖のみで味をつけるのが一般的ですが、本場アメリカやイギリスではさまざまな調味料やスパイスを使います。

甘すぎるアップルパイが苦手な人や、自分好みの理想のアップルパイを作りたいという人は、次のような調味料・スパイスを使うのがおすすめです。

  • シナモンパウダー
  • ナツメグパウダー
  • クローブ(ホール)
  • スターアニス(八角)
  • オールスパイス
  • カルダモン
  • バニラエッセンス
  • ブランデー
  • ジンジャーパウダー

まとめ

「アップルパイに紅玉、なぜ?紅玉以外の代用は?ふじりんご・王林は?」について紹介してきましたが、いかがでしたか?

この記事をまとめると

  • アップルパイはりんごの甘煮をパイ生地で包んだお菓子
  • アップルパイは国ごとに特徴がある
  • アップルパイに酸味があり煮崩れしにくい紅玉が向いている
  • アップルパイにはゴールデンデリシャスやあかねを使ってもOK
  • ふじりんごや王林はアップルパイには向いていない

りんご狩りに行ったとき、人から大量にもらったとき、食べ切れずに困っていたという人はいませんか?ぜひこの機会に、品種の特徴を活かしてアップルパイを作ってみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク