アロエの味が苦い!毒性はない?食べ方の注意点と苦味の取り方・効果

アロエの味が苦い!」そんなことを感じたことはありませんか?ヨーグルトなどに入っている市販のアロエは甘いですが。家庭で調理しようとしたアロエが苦い…なんてことがあるようです。これはとある苦み成分によるものなのですが、毒性はないのでしょうか?そこで今回は、

  • 苦いアロエは食べていけない?
  • アロエベラの効果とは?
  • アロエの下処理・苦味の取り方
  • アロエの美味しい食べ方

について紹介いたします。

スポンサードリンク

苦いアロエは食べてはいけない?

アロエは時々苦いものがありますが、 食べていけないものではありませんので安心しましょう 。アロエが持つ苦味成分はコチラです。

苦味の原因

アロエの苦みには「アロイン」という成分が原因です。アイロンは苦味が強いですが、健胃作用や便秘解消などの働きがあります。

スポンサードリンク

アロエに毒性はある?

「アロエには毒がある?」という噂を聞いたことがありますか?アロエは美容や健康に良いとされる植物ですが、実は中には毒を持つものも…!しかし食べなければ問題ないので安心しましょう。

注意

アロエの表皮には「アントラノイド」という毒成分が含まれている。※アントラノイドには発がん性がある

皮を加熱して食べる文化もあるようですが、アロエの皮には発がん性のあるアントラノイドという成分が含まれています。皮には苦味がある上、危険性のある毒成分が含まれているので、 食用とするのは果肉だけにしましょう 

アロエベラの効果とは

 アロエの葉には200種類もの成分 が含まれており、美容効果もたっぷりです!アロエのエキスを使った化粧品もあるほどなので、嬉しい効果を期待できます。美容効果だけではなく、アロエを食べることで健康効果も期待できるんです。

アロエを食べて期待できる効果をいくつかピックアップしました。ビタミン・ミネラル・アミノ酸など豊富な栄養素を蓄えるアロエには、このような効果があります。

スポンサードリンク

がん予防

アロエは、 がん予防に効果がある ことがわかっています。がん細胞はじっくりじっくり大きくなっていきますが、アロエにはがん細胞に対する免疫力を上げる働きがあります。

コツコツとアロエを食べ続けることで体内の免疫力が高くなり、正しく働いてくれることでがんに強い体を作るのです。

血圧を下げる

アロエの代表的な効果として、 血圧を下げる効果 があります。高血圧状態が続くと、心筋梗塞や脳卒中などの大きな病気を発症する原因となります。

トーグルトなど普段の食事にアロエを取り入れることで、高血圧予防となり、生活習慣病を防ぐことができます。

髪を綺麗にキープ

アロエには、髪や頭皮が持つ本来の働きを助けて、 髪を綺麗にキープする効果 があります。内側から髪を綺麗にできるので、コンスタントにアロエを食べ続けてみましょう。

肌に塗ってシミ予防

アロエは肌に塗ることで、アロエに含まれる「アロエシン」という成分が浸透して シミやそばかすを予防する効果 があります。

アロエシンにはビタミンCと同じくらいの美白効果があり、細胞の生まれ変わりを促進してメラニン色素を追い出すため、既にできてしまったシミ・そばかすにも効果があります。

 

スポンサードリンク

アロエの下処理・苦味の取り方

アロエに含まれる苦 味成分「アロイン」の取り方 や、食べる時の 下処理方法 をご紹介します。家庭でアロエを食べられる状態にするのはなかなか難しい印象がありますが、コツを抑えれば自宅で栄養満点のアロエを食べることができるので、マスターしてみましょう。

選び方

アロエを選ぶ時には、これらのポイントを見極めて美味しいものを選びましょう。できるだけ可食部が多く、新鮮なものを見分けてください。

  • 葉の厚みがあるもの
  • みずみずしいもの
  • 手で持った時にハリのあるもの

切り方

アロエを切る時は、まずは皮を剥くところから始まります。切り方の手順はコチラです。皮は硬いので手を傷つけないよう気をつけましょう。

  1. アロエの葉を8cm程度の幅に切る
  2. 皮の両端の硬いところを切り落とす
  3. りんごの皮を剥くように、皮を剥く
  4. 果肉を好みのサイズにカットする

味付け

アロエは甘く味付けしても、醤油などのしょっぱい味付けでお刺身のように食べても美味しい果肉です。アロエそのものは淡白な味わいなので、ちょっと濃いめに味付けすると美味しく食べることができますよ。

皮ごとそのままはNG

アロエの皮は硬い上に美味しくなく、更にはアントラノイドという毒成分が含まれています。そのためアロエを食べるのは果肉だけにしましょう。

スポンサードリンク

アロエの美味しい食べ方

アロエの美味しい食べ方をご紹介します。皮むきをマスターすれば家庭でも簡単にアロエを食べることができるので、是非試してみてくださいね。

おろし汁

アロエの栄養成分を効果的に摂るには、「おろし汁」がオススメです。名前の通りアロエの葉をおろしてジュース状にしたもので、そのまま飲んでも良し・肌に塗っても良しです◎

アロエおろし汁の作り方
  1. アロエをよく洗って水気を吹く
  2. 皮を剥いて果肉だけの状態にする
  3. ミキサーにかけるか、おろし器ですりおろす

簡単なのは果肉をミキサーにかける方法です。あっという間にアロエのおろし汁が完成します。おろし汁にした後は、できるだけ早く消費しましょう。

はちみつ漬け 

甘く美味しくアロエをデザート感覚で食べる時は、はちみつ漬けがオススメです。アロエを切って果肉だけの状態にしたら、はちみつが染み込みやすいように小さくカットします。

殺菌した容器にアロエ・はちみつを入れ、2〜3日置いたら完成です◎ はちみつに浸かったアロエは食べやすく、ヨーグルトにかけても美味しいです。

スポンサードリンク

まとめ

苦いアロエの対処法と効果効能・食べ方」などについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • アロエには苦味成分アロインが含まれているが、便秘解消や健胃効果がある
  • アロエには、がん予防・高血圧抑制・美肌効果・アンチエイジング効果などの効能がたっぷり!

味は淡白なアロエですが、含まれている栄養成分は200種類!そんな高栄養のアロエを自宅で食べることができたら嬉しいですよね。美容効果・健康効果たっぷりなので、皮むきをマスターして美味しいアロエ料理を作ってみてくださいね。

スポンサードリンク