ダイエットや美容に効果的なアーモンド。それを手軽に摂取できるアーモンドミルクが流行っています。味も美味しく、ゴクゴク飲めるアーモンドミルクですが
「飲み過ぎても問題ないの?」「食物繊維が多いって聞くけど、それが何なんのか分からない…」「本当にダイエットや美容に効果があるの?」と、疑問に思う方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は
- アーモンドミルクの副作用
- 食物繊維について
- アーモンドミルクの効能
この3つを紹介していきます!「アーモンドミルクのメリット・デメリットを知って、しっかり活用していきたい!」という方は是非、最後までご覧ください。
スポンサードリンク
目次
|
|
アーモンドミルクの副作用
「アーモンドミルクを飲んでいて副作用はないの?」「1日にどれだけ飲むべきなの?」と感じる方も多いと思います。
そこで、アーモンドミルクを取り過ぎることによるデメリットと1日の適量を紹介していきます。
スポンサードリンク
腹痛や下痢の原因に
アーモンドミルクを飲み過ぎると、食物繊維の影響で下痢や便秘になりやすくなってしまいます。
下痢になると十分な栄養吸収ができないため、アーモンドミルクの効果を感じることは難しいでしょう。詳細は次項の「食物繊維について」で説明します。
太る可能性も
アーモンドミルクは牛乳や豆乳に比べると、低カロリー・低糖質と魅力的な飲み物です。
しかし中には砂糖入りの商品もありますし、純粋な飲み過ぎはカロリーや糖質の過剰摂取になり、肥満の原因となるでしょう。
そのため水の代わりに飲むのではなく、1日の適量を守りながら飲むことがオススメです。
1日の適量は?
アーモンドミルクを飲み過ぎることによるデメリットは、理解いただけたと思います。ここまで話を聞くと「結局、どれだけの量を飲めばいいの?」と疑問に感じるでしょう。
目安は1日200ml(コップ一杯)です。ダイエットを目的にしている方なら食間など小腹が空いたときに。
後ほど説明しますが、朝など空腹時に飲むと食物繊維などの栄養素が吸収されやすいため、便秘改善の効果が上がりやすいでしょう。
スポンサードリンク
食物繊維について
ここまで何度か「食物繊維」という言葉が出てきました。「便秘予防にいい」と言われますが、そもそも食物繊維とは何なのか?知らない方も多いと思います。
食物繊維は、大きく「不溶性食物繊維」と「水溶性食物繊維」に分かれています。それぞれの特徴と食物繊維を取り過ぎるとどうなるのか、説明していきます。
不溶性食物繊維
不溶性食物繊維とはその名の通り「水に溶けにくい」食物繊維のことで、穀類やキノコ類に多く含まれています。
水を吸収しやすい特性があります。そのため腸内で大きくふくらみ、腸を刺激することで便通を良くしてくれる働きがあります。
アーモンドミルクに多く含まれるのはこの「不溶性食物繊維」になります。
水溶性食物繊維
水溶性食物繊維は不溶性食物繊維とは反対で「水に溶けやすい」食物繊維です。
海藻類やイモ類に多く含まれ、ネバネバとして特性があります。
有害物質を吸着し体外へ排出してくれる働きや、便を柔らかくし腸内をゆっくり移動するため、お腹が空きにくく食べ過ぎの予防に効果があります。
食物繊維を摂りすぎると
うれしい働きの多い食物繊維ですが、もちろん摂りすぎはよくありません!不溶性食物繊維を摂りすぎると、便が固くなってしまい逆に便秘になってしまう可能性があります。
また水溶性食物繊維を摂りすぎると、便が柔らかくなりすぎてしまい下痢を起こしてしまうでしょう。
スポンサードリンク
アーモンドミルクの効能
これまでアーモンドミルクのデメリットの説明をしてきました。しかしそれは摂りすぎた場合の話です!もちろんアーモンドミルクにはとても魅力的な効能もたくさんあります。
ここではアーモンドミルクを飲むことによって得られる3つの効能を紹介していきます。適量を守りアーモンドミルクの効果を最大限、発揮していきましょう!
ダイエット効果
アーモンドミルクは低糖質・低カロリーでコレステロールを含んでいません。
「アーモンドミルクを飲んでいれば痩せる!」というわけではありませんが、牛乳などの代わりに飲んだり、料理に使用したりすることでカロリーオフになるでしょう!
美容効果
アーモンドミルクにはビタミンEが多く含まれています。ビタミンEには「抗酸化作用(細胞の老化を防止する作用)」があり、肌のシワやシミ、くすみを抑えてくれます。
また肌や髪、爪の生成に必要なタンパク質が豊富です。植物性のタンパク質であるため、油脂を気にする必要がありません。
見た目を若々しく保つために必要な成分が、多く含まれていると言っていいでしょう。
頭痛に効果あり?
アーモンドには炎症を抑え血管を健康に保つ、マグネシウムが多く含まれています。そのため、血管の急激な収縮・拡張によって引き起こされる偏頭痛の改善にも効果があると言われています。
スポンサードリンク
まとめ
「アーモンドミルクの副作用と効能」について説明しました。
この記事をまとめると
- アーモンドミルクの飲み過ぎは、下痢や肥満の原因になる
- 1日200mlを目安に飲む
- 適量のアーモンドミルクは美容や健康に作用する
以上の3点でした。皆さんも是非、飲み過ぎには注意してアーモンドミルクを生活に取り入れてください!
また今回紹介しきれなかった、アーモンドミルクの具体的なカロリーや糖質、食物繊維など栄養素の詳しい説明は
「アーモンドミルクを夜飲むと太る?寝る前に飲む事で起こる副作用は?」で紹介しています。是非、参考にしてください。
スポンサードリンク