ぜんざいとおしるこの違いは?代用・栄養・効能の比較、適量は?

ぜんざいやおしるこは、寒い時期に食べたくなる和菓子ですよね。しかし、見た目が2つともかなりにています。実際にぜんざいとおしるこの違いはなんでしょうか。この記事では、

  • ぜんざいとおしるこのそれぞれの特徴
  • それぞれの違いを比較
  • 食べ過ぎるとどうなるのか

以上についてご紹介します。ぜんざいとおしるこの違いについて詳しく知りたい方は、この記事をぜひ最後まで読んでくださいね。

スポンサードリンク

ぜんざいとおしるこはなにがちがう?

ぜんざいとおしるこは、どちらも小豆を煮てお餅や白玉を入れた和菓子ですよね。ほとんど変わらないのになぜ、名前が違うのでしょうか。

意外と違いについて知らないですよね。ぜんざい・おしるこの特徴をそれぞれご紹介します。

スポンサードリンク

ぜんざいの特徴は?

ぜんざいは、小豆に砂糖を入れてやわらかく煮た後に、お餅や白玉を入れた和菓子になります。また、ぜんざいは汁が少なく小豆の粒がしっかりと残っており食べたときに食感があります。

ぜんざいは、汁があるかないか、地域によって違いますよ。また、ぜんざいという名前は、出雲地方の「神在祭(かみありさい)」で振る舞われる「神在餅(じんざいもち)」から名前が付いた説があります。

「じんざいもち」が訛って「ぜんざい」になったとされています。

おしるこの特徴は?

おしるこも同様にやわらかく煮て、お餅や白玉を加えて食べる和菓子です。似てるように感じますが、実はおしるこはあんこに水を加えて汁にしています。

さらに、砂糖を加えて煮詰めた汁粉がおしるこになります。つぶあんとこしあんを使った2種類のおしるこがあるなど、地域によってこちらも違いますよ。

また、おしるこは、乾燥した粉末状の餡である「さらしあん」を使ったことから「汁粉」と呼ばれるようになりました。

代用できる?

ぜんざいは水分が少なく、おしるこは水分が多いのが特徴です。そのため、それぞれを代用するにはあまり向いていないです。また、それぞれに入っているお餅や白玉は小麦粉でも代用ができますよ。

スポンサードリンク

ぜんざいとおしるこの違いを比較

それぞれの特徴は分かりましたが、では具体的に何が違うのでしょうか。今回、このようなことを比較します

  • 見た目
  • 効能
  • 栄養

それでは、それぞれの違いについてご紹介します。

見た目の違いは?

ぜんざいとおしるこの見た目にはこのような違いがあります。

ぜんざい

  • 小豆の粒がやや残っている
  • 水分が少ない

おしるこ

  • 粒がほとんど残っておらずサラッとしている
  • 水分が多い

見た目にほとんど違いがないように感じますが、実はこのような違いがあったんですね。

効能は?

続いて、それぞれの効能についてご紹介します。

おしるこ

  • 腹持ちがよい
  • 血糖値の上昇が緩やか
  • 脂肪燃焼効果があり太りにくい
  • 腸内環境を整えてくれる(便秘の解消)
  • 貧血の予防
  • 疲労回復

ぜんざい

  • 貧血予防
  • 美肌などの美容に効果的
  • 腸内環境を整えてくれる(便秘の解消)
  • 疲労回復
  • ダイエットにも効果的

小豆から作られている食べ物であるため、それぞれの効能は、大きな違いがありません。ですが、和菓子で貧血の予防だけでなく美容にまで効果があるのは嬉しいですよね。

栄養は?

続いて、それぞれに含まれている栄養についてご紹介します。

おしるこ

  • 不溶性食物繊維
  • 水溶性食物繊維
  • タンパク質
  • ビタミンB群
  • ミネラル
  • ポリフェノール
  • アントシアニン
  • サポニン

ぜんざい

  • アントシアニン
  • 不溶性食物繊維
  • タンパク質
  • ミネラル
  • ビタミンB群
  • 水溶性食物繊維
  • サポニン

2つともは、同じ小豆から作られているため、栄養素も効能と同じくほとんど違いはありません。

スポンサードリンク

ぜんざいとおしるこを食べ過ぎるとどうなる?

身体に良い小豆から作られているぜんざいとおしるこですが、食べ過ぎるとどのような症状が出るのでしょうか。

食べ過ぎるとどうなる?

ぜんざいやおしるこは、食べ過ぎると太ります。それぞれ1人分のカロリーは214kcalと、洋菓子に比べて低カロリーです。

また、砂糖が大量に使われているのも特徴です。そのため、低カロリーとはいえ食べ過ぎると太ります。

また、食物繊維が豊富に含まれている小豆を使っているため、食べ過ぎると反対に便秘が悪化します。美味しい和菓子ですが、食べ過ぎには注意しないといけません。では、どのくらい食べても良いのでしょうか。

適量はどれぐらい?

2つともは、低カロリーではありますが砂糖を多く使っているため、1日1杯程度に留めておきましょう。

食べすぎた時の対処方法は?

ぜんざいやおしるこを食べすぎた時は、次の日調整することが大切です。次の日は、食べないようにする・カロリーを控えめにするなど調整をしましょう。食べすぎたからといって、食べないという行為は反対に太る原因にもなります。

スポンサードリンク

まとめ

ぜんざいとおしるこは、同じ小豆から作られた和菓子ですが水分量など、さまざまな違いがあります。この記事でご紹介したことをまとめますね。

この記事をまとめると

  • ぜんざいは砂糖を入れて煮た食べ物である一方でおしるこは、砂糖にさらに水を加えて煮詰めた食べ物
  • ぜんざいとおしるこは、水分量が違うため代用はあまりできないですが、入っているお餅や白玉は小麦粉でも代用可能
  • 同じ小豆から作られているので、効能や栄養は大きな違いはない
  • カロリーは低いが、砂糖を大量に使っているので1日1杯で留めておく

見た目は似ていますが、違うものであることが分かりますよね。ぜんざいとおしるこは是非、自分の好みに合う方を食べてみてください。

スポンサードリンク