秋の旬の味覚といえば栗。栗の季節がやってきました。栗を買うと、まず皮むきという下準備が必要です。少し手間がかかるので、買ってすぐに作業が行えないこともあるでしょう。
日持ちするならいいのですが、栗は意外にも日持ちする食品ではありません。 できるだけ長くもつために、冷凍保存はできないのでしょうか。
- 栗を冷凍するとブヨブヨになる?
- その原因は?
- 正しい解凍方法は?
- 栗の冷凍保存方法
- 冷凍した栗のレシピ
スポンサードリンク
目次
|
|
冷凍すると栗がぶよぶよになる?
冷凍した栗を解凍すると、 ぶよぶよと柔らかくなってしまう のをご存知でしょうか。これでは、美味しい栗が食べられそうにありません。まずは、その原因を探ってみましょう。
原因は冷凍焼け?
食べ物を置いておくと水分が蒸発して乾燥していきます。冷凍庫内でも同じくこの現象は起きていて、乾燥することで、食感や見た目、風味が落ちてしまう現象のことを冷凍焼けと言います。
食品の水分が抜けることで、空いた箇所に空気が入り酸化が進みます。酸化が進むと、タンパク質が変異してパサパサしたり変色、または冷凍庫の匂いが移ったりと 美味しさはかなり減少してしまう のです。
また、家庭の冷凍庫は頻繁に開け閉めされるので、温度が一定に保てずに酸化も進みやすくなります。
解凍するとぶよぶよになる?
冷凍すると、栗の細胞が壊されてしまい、解凍とともに水分が溶けてふにゃふにゃと柔らかくなってしまいます。 食感も風味も全く違ったものになります。
正しい解凍方法は?
【皮付き】
自然解凍だと時間もかかるし柔らかくなってしまう可能性があるため、 熱湯につけると便利 です。熱湯に5分ほどつけておくと、鬼皮と渋皮を簡単に剥くことができます。
【皮なし】
あらかじめ、皮を剥いて冷凍した栗は、 解凍せずに調理 できます。解凍してしまうとぶよぶよになってしまうので、そのまま使ってしまいましょう。
スポンサードリンク
栗を冷凍保存する方法は?
それでは、正しい冷凍保存方法をご紹介します。冷凍保存しておくと皮が剥ぎやすかったり、調理の時短になるので、特にすぐに調理しない時にとても便利です。
皮を剥く?
冷凍保存する時に皮を剥くのかというと、それはどちらでも大丈夫です。それぞれにメリットがあるので、保存方法や解凍方法を確認して、状況に応じて選んでください。
保存方法
まず、冷凍する前にやっておいて欲しいことは、虫対策です。栗の中に虫が入ってしまっている可能性があります。穴が空いていたり、中身がスカスカな栗は取り除いてください。
わかりづらい時は、水を張ったボウルなどに栗を入れてみてください。虫に食われて軽くなった栗はブクブクと浮いてきます。
その他の栗を 80℃のお湯に1分ほどつけて おけばOKです。さらに茹でておくと、より調理しやすいくなります。
【下ゆで方法】
・栗が完全に浸かるくらいヒタヒタのお水に栗を入れ火を付ける。
・弱火で50分ほど湯がくことで甘みが増す。
・アクはしっかり取り除き、栗のえぐみをなくす。
【皮付き】
・茹でた栗は粗熱をとってしっかり水気を拭いておく。
・保存袋に入れて密閉し冷凍庫へ入れる。
【皮なし】
・皮を剥いた栗をアルミトレイに並べラップをする。
・冷凍庫に入れて凍らせる。
・凍った栗を保存袋に入れて再度冷凍庫で保存する。
いつまで日持ちする?
通常、栗を常温で保存した場合は、1週間ほど日持ちします。冷凍するとどのくらい長くなるのでしょうか。
・皮なし冷凍保存…約1ヶ月程度
詳しくはこの記事をチェック!
スポンサードリンク
冷凍保存した栗のレシピ
最後に冷凍した栗で、簡単美味しいレシピをご紹介します。
栗ご飯
(画像引用:ほほえみごはん)
通常の栗ご飯と同じ要領で、冷凍したままの栗を入れて炊くだけです。ふっくら感もそのままの定番栗料理ができます。
詳しくはこの記事をチェック!
渋皮煮
(画像引用:ほほえみごはん)
皮付きで冷凍した栗を熱湯解凍し、鬼皮だけを剥けばかなり手間が省けます。それでも、じっくり煮詰めた渋川煮は、栗の旨みがギュッと閉じ込められ絶品です。
甘露煮
(画像引用:ほほえみごはん)
上品な見た目と味はおせち料理にピッタリです。皮むき冷凍した栗を解凍せずにそのまま煮ることができます。
スポンサードリンク
まとめ
この記事をまとめると
- 栗を冷凍すると、冷凍焼けによりぶよぶよになる
- 冷凍焼けは、乾燥や酸化により食感や味が変化してしまう現象
- 皮付きで冷凍した栗は、熱湯解凍で楽チン
- 皮を剥いて冷凍した栗は、解凍せずにそのまま調理できる
- 皮付きでも皮なしでも冷凍可能
- 冷凍前に、虫対策と下ゆでをしておく
- 砂糖をまぶして保存するとさらに冷凍焼け予防になる
- 皮つき冷凍保存は約3ヶ月、皮なし冷凍保存は約1ヶ月日持ちする
- 冷凍した栗でも、様々な栗料理が作れる
いかがでしたか。冷凍しておけば、味や食感もそのままキープしておけます。栗は、美味しいけど下処理が大変というイメージがありますが、この冷凍保存方法を知っておけば、栗料理のハードルが下がります。
今年はたくさん栗料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク