かぼちゃスープは簡単に作ることができて冷凍保存もできるので、かぼちゃを大量消費したい時や作り置きしたい時に便利です。手作りのかぼちゃスープは、冷蔵・冷凍保保存でどのくらい日持ちするのでしょうか?今回は、
- かぼちゃスープの日持ち
 - かぼちゃスープの栄養と効果・効能
 - 腐るとどうなる?酸っぱい時は?
 - かぼちゃスープの保存方法
 
これらのテーマについてご紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
| 
 | 
 | 
かぼちゃスープとは?

“かぼちゃスープ”は、かぼちゃををペースト状にし、牛乳や豆乳と混ぜてスープにしたものです。かぼちゃを大量消費したい時に便利で、ミキサーがあれば簡単に作ることができます。
温かいスープとしても、冷やして冷製スープとしても美味しいかぼちゃが凝縮されたスープです。
簡単!かぼちゃスープの作り方
かぼちゃスープの作り方はとても簡単!その手順はこちらです。
- かぼちゃを3cm角程度にカットして電子レンジで加熱する
※茹でて加熱してもOK - 皮を取り、牛乳または豆乳・コンソメ・塩少量と合わせミキサーに入れる
 - ミキサーでよく混ぜたら完成!
 
かぼちゃの皮は一緒にスープにしてもOKですが、見た目が綺麗な黄色ではなく緑っぽくなります。また、少し苦味が出るので好き嫌いが分かれるかもしれません。
かぼちゃの皮にも栄養が詰まっているので、栄養を余すことなく摂りたい場合は皮ごとスープにしましょう◎
スポンサードリンク
かぼちゃスープの栄養と効果

栄養
かぼちゃに含まれるビタミンEの含有量は、すべての野菜の中でもトップクラスです。ビタミンEには強い抗酸化作用があるため、がん細胞を抑制する効果やアンチエイジング効果を期待することができます。
効果・効能
かぼちゃは皮も種もしっかりと食べれます。実は実の部分より皮や種の方がβーカロチンや食物繊維が多いのです。ワタの部分言えば、実の部分の2倍の食物繊維を含んでいます。
- 美肌効果
 - 便秘解消
 - 免疫力アップ
 
スポンサードリンク
かぼちゃスープの日持ちはどのくらい?

かぼちゃスープの日持ち日数の目安は、常温・冷蔵・冷凍それぞれ下記の日数となっています。
- 常温保存…1〜2日
 - 冷蔵保存…2〜3日
 - 冷凍保存…約1ヶ月
 
かぼちゃスープは涼しい時期であれば常温保存も可能で日持ちは1〜2日ですが、牛乳や豆乳を使用するのでできれば冷蔵庫に入れた方が安心です。
冷蔵保存の日持ちは2〜3日となっており、それ以上長期保存したい場合は冷凍保存がオススメです。冷凍すれば1ヶ月日持ちします。かぼちゃスープの保存方法については、記事の後半で紹介しています。
牛乳や豆乳を使用するので常温だと腐りやすい!涼しい時期のみ常温保存可能◎
かぼちゃスープは腐るとどうなる?

かぼちゃスープは腐るとどうなるのでしょうか?長期間保存したり、あたたかい場所で保存すると腐ってしまうこともあります。腐ったかぼちゃスープの特徴を確認してみましょう。
- 酸っぱい味がする
 - カビが生える
 - どろどろした固まりができる
 - 腐敗臭がする
 
かぼちゃスープには牛乳や豆乳を混ぜるので、常温だと腐りやすいです。冷蔵庫でも3日以上保存しまままにすると、上記のような状態になることがあるので注意しましょう。
スポンサードリンク
かぼちゃスープの正しい保存方法

かぼちゃスープの常温保存・冷蔵保存・冷凍保存それぞれの方法は下記になります。
常温保存
かぼちゃスープは涼しい時期であれば常温保存も可能で、日持ちは1〜2日となっています。
- 直射日光が当たらない場所で保存する
 - 高温の場所を避けて保存する
 
冷蔵保存
かぼちゃスープは基本的に冷蔵庫での保存がオススメです。保存する分は粗熱が取れたら冷蔵保存しておきましょう。
- フタ付きの容器に入れるかラップをかける
 - 飲みかけのスープはできるだけ保存しない
 
飲みかけのスープには、口に付けたスプーンを使っているので雑菌が混ざっています。保存する分はあらかじめ取り分けるか、鍋に余ったものを使いましょう。
冷凍保存
かぼちゃスープは冷凍保存も可能で、1ヶ月ほど日持ちします。
- 1食分ずつ密閉袋に入れる
 - タッパーなどに入れる
 
冷凍保存にはジップロックなどの密閉袋か、タッパーなどの容器を使用します。ガラス製の容器は冷凍できないので注意してください。1食分ずつ冷凍すれば使う時に便利です◎
解凍方法
冷凍したかぼちゃスープは、電子レンジでの解凍が時短でオススメです。また、凍ったまま鍋に入れ、火にかけて解凍する方法もあります。
スポンサードリンク
まとめ
この記事をまとめると
- かぼちゃスープの日持ち日数は、常温:1〜2日
 - 冷蔵:2〜3日 / 冷凍:約1ヶ月
 - かぼちゃスープは腐ると①ツンとした臭いがする②酸っぱい味がする
 - 冷凍ものを解凍するには①電子レンジ解凍②直接鍋に入れる
 
かぼちゃスープは簡単に作ることができ、冷凍でも保存できるのでオススメです。かぼちゃを大量消費したい時や、ストックスープを作っておきたい時に是非作ってみてください♩
スポンサードリンク


