目次
|
|
亀田藩とは
現在も城下町の雰囲気を色濃く残している秋田県亀田の地。
史跡も多く残され、亀田藩主岩城吉隆の居館を再現した美術館もあります。
引用:http://yuri-kikou.akita-kenmin.jp
そんな伝統文化を感じさせる地を残したのが、亀田藩です。
そして、真田幸村とも深い縁があった亀田藩。
今では多くの人に愛されている亀田藩ですが、当時は決して順風満帆とは言えませんでした。
そんな亀田藩について見ていきましょう。
スポンサードリンク
亀田藩の基本情報
石高 | 2万石 |
旧国 | 出羽(秋田県) |
居城 | 亀田陣屋(由利本荘市) |
藩主 | 岩城家 |
家紋名 | 岩城櫺子に月 |
江戸城控間 | 柳間 |
格 | 城主挌 |
爵位 | 子爵 |
藩主の変移 | 初代 岩城吉隆 最後の藩主 岩城隆邦 |
亀田藩の2度の大きな敗北
引用:http://47web.jp
亀田藩の藩主である岩城氏。
岩城氏は岩城平(福島いわき市)を拠点とした戦国大名でした。
戦国武将としては岩城重隆が有名ですね。
そんな岩城藩は、佐竹家から藩主を招き入れたことをきっかけに、久保田藩佐竹家と深い関係を築きました。
しかし亀田藩は大きな敗北を2度しています。
1度目の敗退・関ヶ原の戦い
関ヶ原の戦いでは、関係の深かった佐竹家と行動を共にするも、 没落する結果となってしまいました。
2度目の敗退・戊辰戦争
大坂の陣の功績により、徳川幕府時代に大名復帰を果たした亀田藩。
しかし、戊辰戦争では新政府側に敗北してしまいました。
始めは、新政府側についていたものの、途中寝返ったことが凶と出てしまったのです。
スポンサードリンク
真田幸村と亀田藩の縁
引用:http://sanadamaru.syuriken.jp
真田幸村といえば、2016年の大河ドラマ「真田丸」でも大きく話題になりました。
その真田幸村と亀田藩には縁があります。
真田幸村の愛娘、真田直は岩城家に嫁いだのです。
真田直は岩城宣隆の正室となり、御田の方(おでんのかた)と呼ばれました。
秋田県亀田由利本荘市岩城亀田にある妙慶寺は、御田の方が真田家の供養のために開いたお寺です。
スポンサードリンク
亀田藩の家紋は「岩城櫺子に月」
亀田藩の家紋は「岩城櫺子に月」です。
真ん中に描かれている円は、月紋です。
月は古くから信仰の対象であり、戦国武将伊達政宗の兜にも月紋が用いられていますね。
櫺子は、連子とも表記します。
連子とは、窓に木や竹を一定の間隔を保ち並べられたものです。
スポンサードリンク