オリゴ糖とてんさい糖はどっちが体にいい?太る?

疲れた時に甘い味付けが欲しくなる方も多いでしょう。ですが、上白糖は体に良くないと聞いて他の砂糖を使う方も多いです。

オリゴ糖やてんさい糖は上白糖に比べると体に良い印象がありますが、どちらが体に良く、太らないのはどっち?と気になりますね。そこで、今回は

  • オリゴ糖とてんさい糖はどっちが体にいい?
  • オリゴ糖とは?
  • てんさい糖とは?
  • オリゴ糖・てんさい糖に危険性はない?

についてご紹介します。

スポンサードリンク

オリゴ糖とてんさい糖はどっちが体にいい?

はてなどうなる

砂糖には様々な種類がありますが、オリゴ糖とてんさい糖はどちらが体に良いのでしょうか。

それぞれの材料の違いやカロリー、効果についてご紹介します。

原材料の違い

  • オリゴ糖:乳糖、ショ糖
  • てんさい糖:てん菜

オリゴ糖とてんさい糖の原材料は全く違います。

オリゴ糖は
  • フラクトオリゴ糖:ショ糖
  • 大豆オリゴ糖:大豆
  • ラフィノース:砂糖大根、ビート
  • ガラクトオリゴ糖:乳糖
  • イソマルトオリゴ糖:トウモロコシ

オリゴ糖は種類により原材料が違い、様々な原材料があります。

てん菜とさとうきびでは、糖分が含まれる部分も違っています。てん菜はカブのように見える根から、砂糖が作られます。さとうきびは茎から砂糖を作ります。

てん菜から作られた砂糖を「てん菜糖」、さとうきびから作られた砂糖を「甘しゃ糖」と呼びます。

引用:独立行政法人 家畜産業振興機構

てんさい糖はてん菜という植物から作られています。

カロリー・GI値の違い

原材料が違うのは分かりましたが、カロリーやGI値にはどのような違いがあるのでしょうか。

  カロリー  GI値
オリゴ糖 190kcal 10
てんさい糖 390 kcal 65

GI値とは炭水化物が分解されて糖に変わるスピードを表した数値です。どちらも100gに対しての数値ですが、オリゴ糖はカロリーもGI値もてんさい糖と比べると低いです。

効果の違い

オリゴ糖は野菜や果物、牛乳に含まれる成分でカロリーやGI値が低いです。

  • エネルギーになりにくい
  • カロリーが低い
  • 善玉菌を増やす働きがある
  • 腸内環境を整える

てんさい糖はてん菜(サトウダイコン)から抽出した砂糖です。

  • 味にクセがないのでどんな料理にも使うことができる
  • オリゴ糖が含まれるので腸内環境を整える

てんさい糖にはオリゴ糖が含まれています。オリゴ糖が含まれることで腸内環境の改善などオリゴ糖の効果と同じような効果がてんさい糖でも得られます。

スポンサードリンク

オリゴ糖とは?

オリゴ糖はカロリーやGI値も低く、腸活をサポートすることでも知られています。でも、どんな特徴があって味はどんなものなのか?気になりますね。

特徴や味、食べ方や使い方についてご紹介します。

特徴

オリゴ糖は腸内環境を良くする効果があるので腸活に活用する方が多い食品です。それだけじゃなく、虫歯になりにくい甘味料でもあります。

また、オリゴ糖は低GI値なので糖質を気にしている方にもおすすめの甘味料です。オリゴ糖を摂ることで腸内環境が良くなり、免疫アップ効果も期待できます。

どんな味?

オリゴ糖は白砂糖の味に近く甘さも上品です。

クセもなくシロップタイプや粉末タイプがあるので様々な料理に取り入れることができます。

食べ方・使い方

オリゴ糖は熱にも強いので料理やお菓子を作る時にも使うことができます。そのままコーヒーやヨーグルト、トーストに塗ることもできます。

腸内環境の改善や便秘対策にオリゴ糖を使いたい方はそのまま適量をスプーンで食べてもOKです。

スポンサードリンク

てんさい糖とは?

てんさい糖はてん菜から作られた砂糖です。てんさい糖の原材料となるてん菜はサトウダイコンとも呼ばれ生で食品として使われることはほとんどありません。

スーパーなどで見たことはあるけど、普通の砂糖と同じように使ってもいいのかな?と疑問に思っている方も多いですね。

特徴や味、食べ方や使い方についてご紹介します。

特徴

てんさい糖はてん菜の糖蜜を乾燥させて作られます。色は薄い茶色でミネラルを含んでいます。

  • ラフィノース
  • ケストース

てんさい糖に含まれるオリゴ糖は善玉菌の栄養となる成分で、腹に優しく腸内環境を整える効果もあります。

どんな味?

てんさい糖は優しい甘さでまろやかでコクがあります。クセもないのでどんな料理にも使うことができます。

お菓子作りや料理に使うとコクが出て風味がよくなります。

食べ方・使い方

てんさい糖はクセがないので料理やお菓子作りに使うことができます。クセがない砂糖を探している方にもてんさい糖はピッタリです。

そのまま、コーヒーに入れても味を損なうこともありません。また、シロップタイプもありヨーグルトと合わせても美味しく食べることができます。

スポンサードリンク

オリゴ糖・てんさい糖に危険性はない?

白砂糖よりも体に良いと言われるオリゴ糖、てんさい糖には危険はないのでしょうか。体に良いと言っても砂糖です。

食べ過ぎてしまったら?本当に安全なものなのかと心配になります。

下痢・腹痛

てんさい糖にも含まれるオリゴ糖は腸内環境をよくする効果があると言われています。オリゴ糖を摂取すると善玉菌が増え便秘の改善もあります。

ですがオリゴ糖の摂取量や体質によって吸収しにくい場合もあり、下痢になってしまうこともあります。

また、オリゴ糖は下痢を止める効果はありません。腸内環境を良くしたいからと言って大量にとっても今以上に腸内環境が悪くなる可能性もあります。

自分の体調を見ながらオリゴ糖を摂りましょう。腹痛や下痢が続くならオリゴ糖は止めましょう。

添加物が含まれるものも

市販されているシロップのオリゴ糖には甘味料が添加されているものもあります。添加物の摂りすぎは体にも良くありません。

腸内環境を良くしようと摂りすぎると糖分の摂りすぎになってしまう可能性もあります。オリゴ糖は野菜の中にも含まれています。

  • トウモロコシ
  • ジャガイモ
  • 大豆
  • ごぼう
  • 玉ねぎ

添加物が気になる方はオリゴ糖が含まれる野菜をチェックしてみるのもいいかも知れませんね。

スポンサードリンク

まとめ

「オリゴ糖とてんさい糖はどっちが体に良い?太る?」についてご紹介しました。

この記事をまとめると

  • てんさい糖にもオリゴ糖が含まれていて、腸内環境を整え、善玉菌を増やす効果がある
  • オリゴ糖はカロリーやGI値が低い
  • てんさい糖にはオリゴ糖が含まれている
  • オリゴ糖は摂りすぎれば下痢になることもあり、添加物が入っているものもある

てんさい糖にもオリゴ糖が入っていて腸内環境の改善に役立てることができます。ですが、摂りすぎれば体に悪いので適量がベストです。

腸活にもオリゴ糖は役立ち、カロリーやGI値も低いので糖質制限している方にも取り入れやすいですね。

スポンサードリンク