青ネギの賞味期限はどれくらい?万能ネギとは違うの?冷凍できる?

皆さんは青ネギとはどのようなネギなのかご存知でしょうか?

青ネギ白ネギという言葉がありますが、通常私たちが知っている長ネギにも青い部分と白い部分があるので同じものなのでは?と感じる方が多いと思います。

ですが青ネギと白ネギはそもそも種類が違います。そして保存期間も異なりますので覚えておくと良いでしょう。

今回の記事では、

  • ネギの種類は?
  • 青ネギ白ネギとは?
  • 青ネギの保存期間は?
  • 青ネギの保存方法のおすすめは?

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

ネギの種類は大きく分けて二つ!

青ネギと言うとネギの葉の部分のイメージがあると思いますが、実は違うものを表していることがあります。

基本的にネギには大きく分けて二つの種類があります。

一つ目は根元の白い部分を食べる「根深(ねぶか)ネギ」です。

もう一つは緑の葉っぱの部分を食べる「葉ネギ」です。

スポンサードリンク

根深ネギ=白ネギ、長ネギ

一般的に根深ネギと言われているのがネギの根元が白くて長い一般的なネギのことを言います。

白ネギや長ネギという名前で販売されていますが実はどちらも同じものをさせています。

白ネギや長ネギなど名前が異なるのは地域によって呼び名が違うからです。

基本的には長ネギの方が主流のようですが中には、白ネギという名前の方が一般的な場所もあります。

具体的にどこが白ネギと言うという情報は見当たらなかったので、感覚的なものなのかもしれませんね。 

葉ネギ=青ネギ・小ねぎ

先ほどの根元が長くて白いものを長ネギ白ネギというものに対して、葉っぱの部分がほとんどで葉先まで食べられるネギのことを葉ネギといいます。

葉ネギは青ネギ小ねぎともいいます。それ以外にも万能ネギと言ったりもします。

これらも地域によって名前が異なりますので、全て同じものとして捉えておいてください。

スポンサードリンク

青ネギの保存期間は?

ここまでで青ネギというものがどのようなものかを分かって頂けたと思います。

次は青ネギの保存期間について紹介していきたいと思います。

青ネギの保存期間

  • 冷蔵保存した場合:2~3日
  • 冷凍した場合:約2カ月

カットした青ねぎはどんどん劣化していくので、冷蔵保存の場合は3日以内に使い切るようにしましょう冷凍しておくと、2カ月くらい持ちますが、冷凍した場合も劣化は進みます。

しかも、長期間冷凍しておくと霜が降りてしまうので、できるだけ早めに使い切るようにしましょう。

スポンサードリンク

おすすめの保存方法は冷凍保存!

青ネギは冷凍保存できる食材です。もともとそこまで長く保存できる食材ではないのでなるべく冷凍保存しておいた方がメリットが大きいでしょう。

青ネギは冷凍すると以下のようなメリットがあります。

  • わざわざ包丁で切らなくて済むので時短になる
  • 散らすだけで彩になる
  • 辛味が抜けて甘みが増す
  • 解凍せず調理してOK!

青ネギは生のままでも加熱しても食べられるので、緑の野菜が足りないときの彩にするのにもとっても重宝しますよ。

青ネギに限らず、白ネギも冷凍することが可能です。

ネギは栄養が豊富ですが、冷凍すると水溶性のビタミン類は減少してしまう傾向があります。

万能ネギなどの青ネギは、白ネギよりもビタミンA(βカロテン)が豊富です。

ビタミンAは脂溶性なので、ビタミンCなどの水溶性ビタミンよりも冷凍しても減少しづらいという特徴があります。

ですから栄養面を考えると、白ネギよりも青ネギ(万能ネギ)の方が冷凍には向いています。

冷凍したら味はどうなる?

  • 冷凍しても風味や食感は劣化しない
  • 冷凍すると辛味が抜けて甘みを感じるようになる
  • 日持ちする

青ねぎは冷凍しても味や食感にあまり変化がないので、冷凍に向いている野菜です。

ネギは冷凍することで辛味の成分である「硫化アリル」が抜けて、甘みのある味わいになります。

生のネギは辛くて食べられない人は冷凍してから食べる方が食べやすくなりますよ。

青ネギは1品の料理にたくさん使うものではないので、いつも余らせてしまって困っている、という人は、ぜひ冷凍保存を試してくださいね。

「ちょっと使いたいな」というときにとても重宝します。

ポイントはキッチンペーパーを使うこと

カットして冷凍する時に、キッチンペーパーに水分を吸収させてから冷凍するとパラパラの状態で冷凍ができます。

やり方は冷凍保存する容器にキッチンペーパーを敷くか、ジップロックなどにキッチンペーパーを入れてカットしたネギを入れるだけ。

少し置いて、ある程度水分がキッチンペーパーに移ったら、キッチンペーパーは取り出してから冷凍しましょう。

ネギは短くカットしてそのまま冷凍もできますが、カットして冷凍しておくと使うときにそのまま料理に入れるだけなので楽チンです。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • 葉っぱの部分がほとんどで葉先まで食べられるネギのことを葉ネギ=青ネギ・万能ねぎという
  • 青ネギは冷蔵保存だと2~3日、冷凍保存だと約2か月程度保存することができるおすすめは圧倒的に冷凍保存!
  • 冷凍保存することによって包丁を使わずともパラパラにすることができる
  • 青ネギは栄養面でも冷凍に向いている
  • 冷凍する時はキッチンペーパーに水分を吸収させてから冷凍するとパラパラになる

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク