冷ややっこに、お味噌汁に、麻婆豆腐にと食卓に上る回数の多いお豆腐。常に買い置きしているご家庭も多いですよね。豆腐は腐ると書いてありますが、発酵食品なのでしょうか?食べていたらなんとなく酸っぱいと感じて、不安になる人もいるかもしれませんね。そこで今回は、
-
豆腐は腐るとどうなるのか?
-
酸っぱい豆腐は食べても平気?
-
豆腐の賞味期限は?
-
豆腐の正しい保存方法が知りたい!
スポンサードリンク
目次
|
|
酸っぱい豆腐を食べてしまった!
日本で一般的に食べられている豆腐は「絹ごし豆腐」と「木綿豆腐」です。どちらも「腐」という字が付いていますが、発酵食品ではありません。
豆腐は中国から伝わってきたものですが、中国で「腐=液状のものを固形にした柔らかいもの」といういみで使われていたことに由来します。では、そんな豆腐が腐るとどうなるのでしょうか?詳しく解説していきます。
食中毒症状
腐った豆腐を食べると、食中毒になる恐れがあります。腐った豆腐が原因で感染する菌やウイルスと、その食中毒症状は以下のようなものがあります。
菌の名前 | 症状 |
ウェルシュ菌 | 下痢・嘔吐・腹痛・微熱 |
黄色ブドウ球菌 | 下痢・激しい嘔吐・腹痛 |
セレウス菌 | 下痢・嘔吐のどちらかを発症することが多い |
いずれの場合も健康な人であれば軽傷で済むことが多く、下痢や腹痛も自然に治まります。しかし免疫力の低い人や高齢者・小さな子供などは重症化する可能性もあるので注意しましょう。
症状は何時間後?
それぞれの菌は、摂取後どのくらいの時間で症状を発症するかをまとめました。
- ウェルシュ菌:6時間~18時間
- 黄色ブドウ球菌 30分~6時間
- セレウス菌 嘔吐:30分~3時間
- 下痢:8時間~16時間
下痢をする場合は消化器官を通るため、発症までに少し時間がかかることが考えられます。もしも下痢や嘔吐をしてしまったら、できるだけ水分をとって脱水症状に気を付けながら様子を見ましょう。
あまりにも症状が治まらないときはかかりつけの病院を受診しましょう。
スポンサードリンク
豆腐の賞味期限はどれくらい?
豆腐を腐らせないためにも賞味期限をしっかりチェックして食べることも、食中毒の予防には大切です。開封前と後の豆腐の賞味期限はどのくらいあるのでしょうか?
未開封
- 水入りの豆腐:10日ほど
- パックに直接充填された豆腐:2カ月ほど
スーパーでよく見かけるパック入りの豆腐には、できあがってから水と一緒にパック詰めされているものと、パックに直接流し込んで、そのまま加熱している豆腐があります。
前者はあまり日持ちしませんが、直接パックごと加熱されているものは比較的日持ちする傾向があります。
開封後
いずれの豆腐も、開封後は空気に触れるため腐りやすくなりますので日持ちしません。開封後は翌日中には食べきる方が安全です。因みに、賞味期限とは「お移築食べられる期間」ですが、これは未開封の場合にのみ適用されますので、開封後は無効となります。
賞味期限切れはいつまで食べられる?
先にもお伝えした通り、賞味期限は美味しく食べられる期間のことなので、必ずしも期限が切れたからと言って腐ってしまうわけではありません。
いつまでなら大丈夫という日数はきまっていませんが、未開封の状態でかつ冷蔵庫に入っている場合は、数日であればまず問題なく食べられるでしょう。
賞味期限切れの食材を食べる時は完全な自己責任になりますので、後述する豆腐の腐っているサインがみられるときは食べない方が無難ですよ。
スポンサードリンク
腐った豆腐の見分け方
豆腐は腐ると、見た目・臭い・味が変化します。それぞれ詳しく解説していきましょう。
黄色く変色する
本来白いはずの豆腐が黄色く変色していたら、腐っている可能性が高いです。また、白や黒の浮遊物が見える場合はカビが発生している可能性がありますので絶対に食べないようにしましょう。
どろどろする
本来の豆腐の硬さよりも明らかにドロドロとしていたり、分離している場合は腐っているサインです。糸を引いていたり、粘りがあったりするものも腐っている証拠ですので食べずに捨ててしまいましょう。
固くなる
豆腐は腐ると固まることもあります。食中毒の原因となる菌や微生物が繁殖している可能性がありますので、通常の状態よりも固まっている豆腐は食べないようにしましょう。
臭い匂いがする
豆腐が腐ると、酸っぱい臭いや腐敗臭を放つこともあります。また食べたときに酸味・苦みを感じたり、舌がピリピリする感じがあると、腐っている可能性が高いです。
開封後の豆腐の保存方法
基本的に豆腐は開封したらその日のうちに食べた方がいいですが、どうしても一丁使い切れないときのために保存する方法をご紹介しましょう。
パックのままはOK?
パックに入っている水はそのままにしていると菌が繁殖して腐りやすくなるので捨ててしまいましょう。開封後の豆腐の正しい保存方法は次の通りです。
- パックの水は全て捨てる
- 清潔なタッパーに豆腐をいれ、ひたひたに水道水を入れる
- 匂い移りを防ぐために蓋をして密閉するか、ピッタリとラップをする
冷凍保存できる?
豆腐は冷凍保存もできますが、冷凍すると食感が変わってしまいます。
- 絹ごし豆腐:湯葉のような食感になる
- 木綿豆腐:高野豆腐のような硬い弾力のある食感になる
冷凍して食感が変化した豆腐も調理によってはとても美味しく食べることができますよ。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?豆腐は意外と日持ちしない食品だということが分かりましたね。今回の内容をまとめると、
この記事をまとめると
-
腐った豆腐を食べると、下痢や嘔吐などの食中毒症状になる
-
食中毒症状は食後30分~数時間で発症する
-
開封後の豆腐は翌日までに食べた方がいい
-
冷凍すると食感が変わってしまう
これからの暑い季節、食品が腐りやすくなるので気を付けたいですね。