梅シロップを使った人気料理(肉、ドレッシング)とお菓子(ゼリー寒天、のど飴)

青梅や完熟梅から作れる「梅シロップ」ですが、飲み物としてだけでなくお料理への用途もいろいろあることをご存知ですか?

炭酸水と割って梅ソーダにするのが定番ですが、お肉料理やドレッシング、デザートなど実はアレンジ方法がたくさんあるんです。

私は梅が好きで毎年の梅仕事が恒例になっているので、是非いろいろな料理に使ってみたいと意気込んでいます。

今回は、梅シロップを使った人気の料理とお菓子をご紹介いたします。

画像引用:つくりおき食堂

スポンサードリンク

梅シロップの作り方

引用:梅のある生活

容器の殺菌・乾燥が終わったら、いざ梅の準備です!

1.梅を洗ってあく抜きする

まず流水で梅を洗います。ゴシゴシ擦らず丁寧に洗いましょう。表面の汚れが取れたら、たっぷりめの水に1〜2時間程度漬けてアク抜きをします。

2.水気をしっかりとる

アク抜きができたら水気をしっかりと拭き取ります。キッチンペーパーや柔らかい布でよく拭き取ってください。容器同様、水気を残さないことが重要ポイントです。

3.青梅のヘタをとる

梅にはヘタが付いていますので、串や爪楊枝を使って一つ一つ取っていきましょう。ヘタはえぐみの原因となりますので、残さないことが大切です。ポロポロと取っていく作業は気持ち良いですよ。

4.容器に梅と砂糖を入れる

梅の下準備が終わったら、いよいよ容器に入れていきます。ここでポイントなのが、梅と砂糖を交互に入れることです。

容器の一番したに梅を並べ、敷き詰めたら砂糖を入れます。これを満タンになるまで繰り返してください。

5.冷暗所で1週間保存

飲み頃まで冷暗所で1週間ほど寝かせてください。

スポンサードリンク

6.弱火で煮てアクがとれたら完成!

アク抜きしても漬けている間にアクが出てきますので、鍋に移して弱火で15分程煮立たせます。出てきたアクを取れば完成です!

梅シロップ活用人気レシピ

想像以上に使い道の多い梅シロップを、料理編・お菓子編・ジュース編に分けて見ていきましょう。まずは料理編です。

豚肉炒め

引用:週末のつくりおきレシピ

梅はお肉との相性が良く、普段の肉料理に梅シロップを少し混ぜると甘酸っぱい梅香る一皿になります。こちらは生姜焼きのレシピにプラスして梅シロップを足したものです。

豚肉の旨味と梅の香りが食欲をそそり、ご飯がどんどん進みます。食欲が落ちがちな夏にぴったりのスタミナレシピです。

梅には殺菌作用があるので、お弁当のおかずとしても重宝しますよ。特に暑い夏はお弁当が心配な時期ですので、こちらのメニューを取り入れてみてくださいね。

ドレッシング

引用:つくりおき食堂

市販でも梅ドレッシングは販売されていますが、自家製の梅シロップでドレッシングへのアレンジは簡単にできます。

酸味と甘みの両方持っているので、飽きない美味しさで野菜ももりもり食べられます。さっぱりとした味でサラダを食べたい時にうってつけのドレッシングです。

ピクルス

引用:梅のある生活

梅シロップ用の梅は果肉が厚いので、ピクルスにも向いています。もともと酸味もあるので相性抜群なのです。

お酢や砂糖と漬けておくだけなので手間もかかりません。カリカリ食感が楽しい梅のピクルスは、ちょっとしたおつまみとしても最適です。

さっぱりしながら甘みもある、風味豊かな梅ピクルスにアレンジしてみてください。漬ける際に唐辛子を1本入れるとピリリと辛い大人向けの味に変身します。

スポンサードリンク

梅シロップを使ったお菓子レシピ

続いてはお菓子編です。梅を使ったお菓子は、ふだんあまり食べる機会がないかもしれません。料理としても相性が良い梅ですが、お菓子にもよく合います。

それではどんなアレンジ方法があるのか、見てみましょう。

ゼリー寒天

引用:cookpad

夏にはクリーム系よりさっぱり系のお菓子が食べたくなりませんか?梅の旬の時期は5〜6月ですので、梅シロップは暑い時期に完成します。

そんな時にオススメなのが梅のゼリー寒天です。爽やかな酸味と梅の甘みをぷるぷるのゼリーの中に閉じ込めます。

柔らかめか固めか、自分の好みに合わせて寒天の量を調整してみてください。中に梅の実を沈めれば見た目も綺麗なゼリーの完成です。

のど飴

引用:cookpad

梅を使った飴は、「梅シロップのど飴」という名前で販売もされています。家で作るのはなかなか難しいかもしれませんが、お菓子つくりが好きな方は是非挑戦してみてください。

ホットケーキ

普段のホットケーキに梅シロップをかければ、梅の酸味と生地の甘みがほどよいボリュームたっぷりのスイーツになります。

梅の種を出して果肉をはがし、粗めに刻んで一緒に食べても美味しいですよ。夏の暑い時期にはさっぱりとしたスイーツのが食べたい、でもしっかりお腹にたまるものが食べたい、そんな時にオススメです。

梅シロップジュースのアレンジ

料理・お菓子と見てきましたが、最後のジュース編です。梅シロップは梅ソーダ以外にどんなアレンジができるのでしょうか?

梅レモネード

梅とレモンの組み合わせは、フレッシュな爽快感を味わえる梅レモネードとして飲むことができます。梅ソーダにレモンの絞り汁をたっぷり入れるだけなので、作り方も簡単です。

しゅわしゅわとソーダが弾けて喉ごしも良く、梅ソーダよりも酸味の強い真夏にオススメのジュースです。

梅シロップ豆乳

引用:だいどこログ

梅シロップと豆乳の組み合わせも意外と合うことを知っていましたか?梅は牛乳やヨーグルトなどの乳製品とも相性が良く、豆乳とも良いコンビなのです。

お好きな量の梅シロップに豆乳を入れてよく混ぜます。酸味と豆乳のまろやかやが合わさり、独特な風味で美味しい梅シロップ豆乳を是非試してみてください。

まとめ

梅シロップを使ったアレンジ料理・お菓子・ジュースについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

シンプルに炭酸水やお水で割って飲んでも美味しい梅シロップですが、こんなにいろいろなものに活用できるのは意外ですよね。

梅シロップは冷蔵庫で保存すれば1年は保ちますので、是非梅の時期にたくさん作ってアレンジを楽しんでみてください。いろいろな料理に混ぜてみて、自分だけのオリジナルレシピを見つけるものきっと面白いはずです。

スポンサードリンク