【菱紋】花菱・三階菱・四つ目菱などの家紋の意味・由来を解説!武田信玄・勝頼が愛用した武田菱

菱形」は現在でも目にする形ですが、家紋としてはあらゆるバリエーションに富んでいたことをご存知ですか?

様々な家紋と組み合わせることで、非常に豊富な種類を持っている家紋なのです。

今回は、「菱紋」の種類盛り沢山でご紹介し、更には使用していた戦国武将の歴史についても着目していきたいと思います。

スポンサードリンク

菱紋の意味・由来とは?

読み方 ひしもん
家紋の分類 幾何紋
>>家紋辞典で他の家紋もチェック<<

菱紋は、菱形の幾何学的な紋の総称です。古代から世界中で見られた文様で、植物であるヒシの実に由来していると言われていますが詳細は不明です。

土器にも鱗と同様刻まれていることから、呪術的な意味もあったと考えられています。

家紋としては人気があった代表的な紋で、一つから最大で十六個の菱を組み合わせ、バリエーションは様々ありました。

また、配列や向きを変えたものなどがあり、江戸時代には幕臣約150の家紋に用いられたと言われています。 

スポンサードリンク

ひし形の数でみる菱紋の種類

菱形紋は、複数の菱型で構成されているものもあります。菱形の数によって印象などにどのような違いがあるのか、見比べてみましょう。

菱形3つ 菱形4つ 菱形5つ

三つ盛り菱

四つ割り菱

五つ重ね菱

寄せ三つ菱

四つ重ね菱

五つ菱

丸に三つ菱

四つ反り菱

五つ桔梗形菱

菱形紋は、菱の個数によってこのような種類があります。組み合わせ方によって様々なアレンジが効くのでバリエーションが豊富なのです。

寄せ三つ菱」はみなさんもご存知のあの車会社のロゴにもなっていますね。

スポンサードリンク

人気の高い菱紋を紹介します!

菱形紋にはあらゆる種類が存在しますが、その中でも家紋によく用いられていた人気の菱形紋をご紹介したいと思います。

三階菱

三階菱

重ね三階菱

変わり三階菱

三つ盛り三階菱

「三階菱」は大小形の異なる菱を重ね合わせたものです。重ねた部分は描かず、そのままフラットに描くのが基本形の「三階菱」です。三階菱の中にも様々な種類があります。

花菱

「花菱」とは菱形の花のことを指します。様々な紋と組み合わせて使用されているもので、家紋の中でもポピュラーです。

スポンサードリンク

四菱/四つ目菱

四つの菱を集めたものを「四菱」と言います。そして、その菱の中に白いドットがあるものは「四つ目菱」と言われています。

剣花菱

「剣花菱」とは、花菱の花弁の間に剣を入れたものを指します。こちらも他の紋と組み合わせてよく使用されているデザインです。

亀甲花菱

「亀甲花菱」とは亀の甲羅をモチーフにした亀甲の中に、菱形の花を入れたものを指します。

亀甲はキッコーマンでもお馴染みの紋で、とても縁起の良いものとされてきました。

スポンサードリンク

重ね菱

「重ね菱」は2つの菱を重ねて描いたもので、先ほど登場した三階菱の二階版のような家紋です。

三つ盛亀甲花菱

「三つ盛亀甲花菱」は亀甲花菱を3つ重ねたものです。亀甲紋を3つ重ねるこのデザインもよく見るもので、縁起の良さにあやかろうとデザインされたものと考えられています。

スポンサードリンク

菱紋を愛用した戦国武将

菱紋を使用した戦国武将についてご紹介しますが、実は今回ご紹介する全ての武将が「武田菱」を使用していました。

shingen5

こちらがその「武田菱」ですが、武田家がとても大切にしているもので、商標登録もされており使用には許可が必要なのです。

それでは、武田菱を使用していたのはどのような人物だったのか、それぞれの歴史を見ていきましょう。

武田信玄の家紋「武田菱」

武田信玄の家紋の由来を画像付きで解説!商標登録もされる武田菱紋

戦国武将の中でも常に人気が高いのが武田信玄です。

スポンサードリンク

武田勝頼の家紋「武田菱」

武田勝頼 武田勝頼の家紋と生涯|武田信玄の4男で武田家を最大勢力図にした戦国武将

武田勝頼は、武田信玄の四番目の子供ですが、後に武田家の跡取りになることになります。

武田信繁の家紋「武田菱」

信玄の弟・武田信繁の家紋はやはり「武田菱」川中島で戦死した戦国武将

武田信繁は武田信玄の弟にあたる人物で、信玄と同じくらい能力が高かったと言われる名将です。

安国寺恵瓊の家紋「武田菱」

毛利家の軍師・安国寺恵瓊が武田菱の家紋を使う理由とは?

「信長の勢いは3、5年。そのあとに公家になり、仰向けに転ぶだろう」と予言していた人物が安国寺恵瓊です。

なぜ武田家オリジナルの武田菱を使用することになったのかは、上記の記事内で確認してみましょう!

スポンサードリンク

まとめ

バリエーションがとても豊富な「菱形紋」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

菱紋は菱の個数や組み合わせ方によって様々な種類が存在するのが面白いところです。

今回ご紹介しきれなかった菱紋は沢山ありますので、是非その他の菱紋も調べてみてくださいね。

スポンサードリンク