1日で終わる自由研究|自由研究のまとめ方、 小学生中・高学年生の場合~こうやって見やすく仕上げよう

中学年、高学年の自由研究、親はどんな風にサポート?

0521029

夏休みの宿題で、何故かみんなを悩ます“自由研究”。どんなに時代が変わろうとも、この課題とまとめ方は、私(昭和の小学生 ライターK)の頃からずっと同じです。テーマに悩むのも同じ。そして、最後に残ってしまうのも同じ。。。でも、違うこともあります!それは、最近は親と一緒に取り組むのが良いとされていること。特に低学年はどれだけ親子が関わって取り組んだかが、先生の目からはポイントになるとも言われています。

そして中学年、高学年になると、親がサポートしつつも自分の力でまとめることが課題となります。この微妙なさじ加減が非常に難しく、逆に頭を悩ましてしまいそうですが、平たく考えたら、親はこんなサイトや、教育系のページから情報を得て、「こんなのがあるよ?」「こんなふうにまとめたらいいんじゃない?」と道案内をしてあげたらいいのね!…と解釈することにしましょう。

スポンサードリンク

まとめるべきポイント、構成を押さえよう

0521030

ここでは、研究テーマは決まって研究をしたり、調べたりしたあとの、“まとめ方”についてご紹介します。構成がきちんとしていないと、全く読む気がしないものになってしまうばかりか、良い研究をしていたとしても、意味が分からず相手に伝わりません。

①テーマ、又は題名

ちょっと興味をそそる題名をつけるのがポイント。

「○○の研究」よりは「○○の不思議」「○○の全てが分かる」「○○の謎に迫る」など、少々大げさなくらいでも。また、「△△の調査」を「△△を調べ尽くした!」としたら、決して調べ尽くしてるわけはないのですが、非常に覇気があるイメージがあります。

②動機や目的

ここに偽りや大人の目線が見え隠れすると、いきなり興ざめしてしまいますので注意。純粋に本人がきっかけとなった内容を書くようにしましょう。

スポンサードリンク

③研究や、調べ物の方法

一番内容を多く書く部分です。用意したものなども説明します。研究は何度も繰り返したりすると熱心な印象が。実験をしている写真を貼るとさらに効果的です。

④結果

文字ではなく、図やグラフなどで表現すると、変化が出ます。

⑤結論、考察

自由研究でなくても、これは大事な部分です。本人の言葉でしっかりと書かせましょう。

⑥感想

終わりの締めです!③④⑤は“事実”を書いている部分が続くので、最後に“想い”を書くことによって、読んでる側もここで好感をもってくれます。

スポンサードリンク

 

模造紙?スケッチブック?研究テーマにあったまとめ方にしよう

0521032

模造紙は見栄えがする上に、教室に展示される際、広いスペースをとってもらえます!ただ、こんなに大きい紙にいきなり文字を書くのはかなり難しいですので、あらかじめ枠を決め、下書きをする方がよいでしょう。上記①~⑥までの配置が大事です。基本は黒のマジックで文字を書き、図や写真で色を添える方が見やすいです。スケッチブックは、ページをめくるごとに違うことが書かれているので見る側のワクワク感があるのと、持ち運びや収納に便利なので個人的にはとてもおすすめです。図や挿絵を書くのが得意な子供でしたら、とても素敵な1冊になるのではないでしょうか?どちらかと言えば、研究系は模造紙、調べもの系はスケッチブックの方が向いているようですが、まとめ方次第なので、子供がどちらの方を書きやすいとするかによると思います。

詳しくはこの記事をチェック!

  • リストを使ってもいろいろなまとめ方のアドバイスが詳しく紹介されています

    ◎学研kidsnetの「自由研究のまとめ方」

    https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/summary/

スポンサードリンク

時間が無い!そんな場合は便利な自由研究まとめシートを使おう

0521031

まとめシートは、書く内容を小分けにして書き、模造紙等のまとめる紙に貼ると便利です。紙のサイズが普通のノートくらいの大きさなので、書き慣れている大きさできれいに書けます。紙の大きさも分かるので、模造紙内の配置も決めやすいです。こんな便利なもの、ダウンロードして使えるのですね!私が子供の頃は、もちろんありませんでした!

◎キッズ@niftyの「自由研究まとめシート」→http://kids.nifty.com/kenkyu/sheet/

自由研究は、内容はもちろんですが、本人の達成感や自信につながることが大事ですね。9月の始業式の日に学校へ持参し、ちょっと得意顔で提出できる自由研究のまとめ方を上手くサポートしてあげてください。

0521033

スポンサードリンク

1日で終わる自由研究シリーズ!中学生編の人気記事

1日で終わる自由研究|自由研究のまとめ方、 中学生の場合~見やすく、分かりやすく仕上げるコツ

1日で終わる自由研究|中学生の自由研究、 テーマに迷ったらこれ!社会科の場合

1日で終わる自由研究|中学生の自由研究、簡単でおすすめ実験は?

1日で終わる自由研究シリーズ!小学生低学年編の人気記事

1日で終わる自由研究|ペットボトル工作、小学校低学年向けのおすすめは?

1日で終わる自由研究|夏休みの自由研究、小学生低学年向けのおすすめは?

1日で終わる自由研究|自由研究のまとめ方、 小学生低学年の場合~こうやって見やすく仕上げよう

1日で終わる自由研究シリーズ!小学生高学年編の人気記事

1日で終わる自由研究|自由研究のまとめ方、 小学生中・高学年生の場合~こうやって見やすく仕上げよう

1日で終わる自由研究|小学生高学年向けのおすすめは?

1日で終わる自由研究|ペットボトル工作、 小学生高学年向けのおすすめは?

スポンサードリンク