10倍粥は冷凍できる?冷めてからの日持ち期間は?解凍の仕方も解説!

10倍粥はお粥の中でも日常的に食べることは少なく、離乳食や介護食などで使うことが多い料理です。

そこで今回は

  • 10倍粥の作り方
  • 保存方法
  • 10倍粥は腐ったらどうなる?

について紹介していきます。



スポンサードリンク

10倍粥の作り方

10倍粥の作り方離乳食で生後5ヶ月〜7ヶ月頃までの離乳食初期に食べさせることがもっとも多いと思います。

どのような方法で10倍粥を作るとしても、離乳食として使う場合は裏ごししてドロドロの液体状にする必要があります。

裏ごし用の網目のもので裏ごしするのが通常ですが、とても手間がかかります。ミキサーかハンドミキサーでなめらかにするのがとても簡単です。

鍋で作る

お米の状態からお鍋で10倍粥を作る方法は、お米を丁寧に洗い、水をお米の10倍の量入れて中火にかけます。沸騰したら弱火にしておよそ30分くらいコトコト煮ます。

また、炊いたごはんからお鍋を使って10倍粥を作る方法は、お鍋に炊いたごはんを入れて、炊いたごはんの水分量を10倍から引いた水を入れてコトコト煮ます。

一度炊いてあるので、お米から作るよりも煮る時間を短くできます。冷凍ごはんからも同じように10倍粥を作ることができますよ。

一度電子レンジで解凍すると良いですが、冷凍のまま作るときには解凍される時間分長めに煮てください。

炊飯器で作る

炊飯器に「お粥」モードがついているものがありますね。お粥モードで作る10倍粥の作り方は、お米を洗って炊飯器に入れ、お粥モードの時の線まで入れます。

10倍粥のモードが無い場合にはお米の量に対して10倍の量のお水を入れてお粥モードのボタンを押してくださいね。

普通のご飯を作る時に少しだけ10倍粥を作りたいという場合もあります。大人の食事と子どもの食事を同時に作りたい時などです。

その場合は炊飯器に小さな容器を入れて作る容器が販売されています。お水の量もわかりますので、お粥を少しだけ作る用の容器を購入して作ってください。

その際、容器がとても熱くなりますのでやけどをしないように気をつけてください。

電子レンジで作る

10倍粥を電子レンジで作る方法もあります。炊いたごはんを使いますが、簡単で少量から作れるのでとても便利です。冷凍ごはんで作ることも可能です。

耐熱容器に炊いたごはんを入れ、ごはんの10倍の量の水を入れて電子レンジにかけます。1〜2分加熱した後に、ごはんをつぶして10分以上蒸らしてください。

この時にも容器が熱くなるので注意してください。温めたお粥が吹きこぼれる可能性がありますので、深さのある容器に入れてください。

スポンサードリンク

保存方法

冷蔵

冷蔵保存の場合は、タッパーに入れて保存しましょう。使うときにはお鍋または電子レンジで温めましょう。

タッパーも小分けの小さな容器のほうが、取り出すときに便利です。また冷蔵保存ですと冷凍より日持ちがしません。できればその日か翌日くらいで使い切ってください。

冷凍

10倍粥は冷凍保存のほうが保存も効き、使い勝手も悪くないので冷蔵保存よりも良いです。

冷凍用のジップ付き保存袋に入れて、薄くなるようにして冷凍してください。薄くしておくと使うときは必要な分だけ折って使えます。

また、製氷皿で冷凍するのもいいですよ。使う個数だけ解凍して使えます。製氷皿は蓋がついているものを使うほうが衛生的におすすめです。

解凍方法は?

冷凍した場合の解凍方法は、電子レンジが一番簡単で楽です。お水を少し入れて温めてください。

お鍋で温める場合にも熱で水分が蒸発して少なくなってしまうので、お水を足しながら、焦げないように気をつけて温めてください。

日持ち期間は?

冷蔵保存の場合は当日〜翌日。冷凍保存の場合は1週間〜10日くらいで使い切ってください。

スポンサードリンク

10倍粥は腐ったらどうなる?

お粥はとても腐りやすい食べ物です。10倍粥は乳児に食べさせることが多いので、ちょっとでも悪くなっていたら心配です。

腐らない様に保存するのが一番ですが、腐った時の見分け方も知っておきましょう。

これからあげる、腐っている見分け方に少しでも当てはまる場合には、食べるのをやめてください。

見た目

見た目で明らかに腐っているかどうかわかるのは、カビが生えている時です。黒や青緑、ピンクのカビが生えることが多いです。

それ以外ですと、元の白いお粥の色から黄色くなっていたり黒くなっていたりと変色している場合や、糸を引いてネバネバしている場合は腐っています。

味もよくないときには腐っています。まず10倍粥の味とは違う変な味がする場合や、酸っぱい味がする場合です。乳児や他の人に与える場合には、ちょっと舐めてみて味見をしてください。

臭い

臭いもおかしい場合には腐っています。変な異臭がする場合や、酸っぱい匂いがする場合には腐っています。

スポンサードリンク

まとめ

「10倍粥の作り方・保存方法・腐った場合の見分け方」などについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

この記事をまとめると

  • 10倍粥の作り方には、お鍋・炊飯器・電子レンジを使う方法がある
  • 10倍粥の保存は冷蔵保存で翌日まで、冷凍保存で1週間〜10日まで
  • 10倍粥が腐った場合は変色・カビ・異臭・変な味などがする

10倍粥は離乳食やご高齢の方が食べることが多いですね。

忙しい中で作って食べさせてあげることが多いので、自分のライフスタイルにあった簡単な作り方を見つけましょう。

また食べさせてあげるからこそ、腐りには十分に気をつけておく必要があります。

スポンサードリンク