柚子ピールの保存方法や保存期間はどれくらい?作り方を解説!

皆さんはゆずの香りはお好きですか?ゆずはとても爽やかで甘い香りを持つ柑橘類の代表的なもので、様々な料理に使われることがありますよね。

そんなゆずですが実はそのまま食べると苦味と酸味が強く、食べにくさを覚える人もいるようです。ただその原因はたくさんの栄養素!ゆずは皮まで栄養たっぷりと言われている食材ですので、まるっと全て食べたい食材です。

そんなゆずの皮を使った柚子ピールはとても食べやすく、美味しいので皆さんに知っていただきたい調理法なんですよ!

今回の記事では、

  • ゆずってどんな果物?
  • ゆずに多く含まれる栄養素は?
  • ゆずの皮の栄養素は?
  • ゆずピールの作り方
  • ゆずピールの保存方法

これらについて解説していきたいと思います。 

スポンサードリンク

柚子ってどんな果物?

柚子は中国が原産で、日本には奈良時代か飛鳥時代には伝来していたとされています。かつては薬用として用いられ、徐々に食用としても扱われるようになりました。

現在の日本では四国地方での栽培が盛んで、高知県・徳島県が全体の約70%を占めています。酸味が強いので生で食べることはほとんどありませんが、皮をおせち料理に使ったり、ジャムや調味料として広く食べられています。

スポンサードリンク

ゆずに多く含まれる主な4つの栄養素

柚子は他の柑橘類と同様にビタミンCを多く含んでいます。とくに果皮に多く含まれていて、強い抗酸化作用により美容効果や生活習慣病予防効果を期待することができます。

また、ミネラル類や有機酸、柑橘類特有のリモネン・ペクチン・βカロテン・ヘスペリジンなど健康効果を高める栄養素が豊富に含まれています。

  • リモネン:リモネンは、モノテルペンの仲間で、柑橘系の皮に含まれており香りをかぐだけで体の副交感神経を優位にし、緊張を解すリラックス効果がある成分です。最近の研究では抗がん作用もあると言われている栄養素です。
  • β-カロテン:β-カロテンは、人間の体内でビタミンAに変化し、細菌やウイルスの侵入を防ぐために必要な粘膜を丈夫にする作用があります。肌のシミの原因になる色素発生を抑制する抗酸化作用も持っています。緑黄色野菜では黄色の色素に多く含まれているビタミンです。
  • ペクチン:ペクチンは、植物の細胞壁に含まれている多糖類で、砂糖やさんを加えることでゼリーの様なとろみに変化します。水溶性と不溶性の2種類に分類することができ、主な働きは便秘・下痢の解消、コレステロール値、血糖値を下げる栄養素です。
  • ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。

スポンサードリンク

柚子は皮まで食べよう

先ほどは柚子に含まれる栄養素を紹介しましたが、ゆずは果肉よりも皮の方に栄養が凝縮されていると言われているんですよ。 

特にゆずの皮に含まれている香り成分はとても健康効果が高く、食べることでその健康効果を受け取ることができるとして有名です。ゆずの皮に含まれる香り成分については以下にまとめてみました。

  • ユズノン: ユズノンは皮に多く含まれる香気成分で、ごくわずかな量しか含まれていないのですがとても優秀な効果を持つ成分です。集中力を高める効果やリラックス効果、血行を促進し体を温める効果があると期待されています。鎮痛作用などもあるため腰の痛みや風邪で喉が痛いなど様々な痛みがある方にも効果的とされています。
  • シトラール:シトラールはレモンなどに多く含まれている柑橘系の香りです。シトラールには抗菌作用や鎮痛作用、鎮静作用などがあります。その他にも免疫力を維持する働きがあったり風邪予防や疲れた時にかかりやすい口唇ヘルペスなどを改善すると期待されています。

柚子の皮はピールにしよう!

ゆずの皮はピールという砂糖でコーティングしたお菓子にして食べるのがおすすめです。このようにすることによってゆずも独特な苦みや酸味を抑えることができ、ゆずの香りを口いっぱいに感じながら程よい甘みを楽しむことができるお菓子になります。

では作り方を解説していきますね。

材料

  • ゆずの皮:2個分
  • 砂糖:使用する皮と同じ量
  • 水:200ml
  • グラニュー糖:大さじ2~3
  • ビターチョコレート:お好みで
作り方レシピ
  1. ゆずの皮の表面に十字の切れ目を入れて皮の中の実を取り出す

  2. へたとその周りの白い筋を取り除く(白い筋は多少残っていても大丈夫です)

  3. パワーをさらに半分に切って7から8mmの細切りにしていく(切り方は自由で問題ありません)

  4. ゆずの皮の量の重さを測り同量の砂糖を用意する

  5. 鍋にお湯を沸かしゆずの皮を加えて3分程茹でる

  6. 茹で上がったらザルにあけて軽く水洗いする

  7. ボールに水1.5 L 程度を入れて、そこに先ほど茹でた柚子を入れてラップをかぶせて冷蔵庫で一晩置く

  8. 一晩経ったらゆずをザルに上げて軽く水洗いする

  9. ゆずを鍋に入れて砂糖と水200mlを加える

  10. 汁気がなくなるまで煮込む(白い泡がもこもこと出てきたら火を止める)

  11. ゆずが覚めたら汁気を切ってクッキングシートの上に並べて乾燥させていく

  12. ゆずが少し乾いたらグラニュー糖をまぶしてさらに乾燥させれば完成!

  13. そのまま食べても良いですしビターチョコレートをつけて食べるのもおすすめ 

若干手間はかかりますがこのようにすることでとても美味しい柚子ピールの完成です!

手作りの柚子ピールの保存方法と賞味期限

手作りの柚子ピールは冷蔵庫で約2週間ほど保存ができます。冷凍保存することで1ヶ月以上保存することもできますので、消費しきれない場合は冷凍庫を活用するのも良いでしょう。

冷凍庫に入れてもカチカチに凍ることはなく、少し食感が硬くなる程度です。食感が硬くなるのが嫌な場合は解凍する時に食べる半日ぐらい前に冷蔵庫に移しておくようにしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • ゆずは非常に優秀な香りと栄養成分を持つ柑橘類の一つ
  • 皮に特に栄養素が多く含まれていると言われている
  • ゆずピールは手作りでも作ることができる
  • 手作りの柚子ピールは冷蔵で約2週間ほど、冷凍で約1ヶ月程保存することができる 

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク