ようかんは、ちょっとしたお茶菓子にちょうどいいですよね。スーパーでも気軽に買えますがデパ地下のようかんはちょっと贅沢な感じがして美味しいですね。
今回はようかんの消費量について47都道県別にランキング化してました。どの県の消費量が多いのか?是非、予想してみてくださいね。
スポンサードリンク
|
|
ようかんはどんな食材?
ようかんは、和菓子の棹物(さおもの)の一種です。中国から伝わった羊肉の羹(あつもの)が由来とされています。日本で材料をアズキに代え、甘味を加えて菓子に発展しました。大きく分けて、アズキ餡に砂糖、小麦粉を加えて煮つめて蒸した蒸羊羹、寒天を加えてねり固める練羊羹があります。また、寒天を多くし冷やし固めたものが水羊羹です。
スポンサードリンク
ようかん一切れ(50g)のカロリーと糖質は?
- カロリー:148kcal
- 糖質:33.4g
ようかんの消費量ランキング
ようかんの1年間の消費量を47都道府県別に金額でまとめました。
順位 | 都道府県 | 金額 | 数 |
1位 | 福島県 | 574円 | 6.60本 |
2位 | 大分県 | 398円 | 6.37本 |
3位 | 埼玉県 | 517円 | 6.20本 |
4位 | 鳥取県 | 227円 | 5.63本 |
5位 | 京都府 | 494円 | 4.52本 |
6位 | 佐賀県 | 622円 | 4.38本 |
7位 | 熊本県 | 214円 | 3.84本 |
8位 | 静岡県 | 366円 | 3.72本 |
9位 | 岡山県 | 202円 | 3.52本 |
10位 | 山梨県 | 229円 | 3.51本 |
11位 | 福井県 | 497円 | 3.38本 |
12位 | 徳島県 | 155円 | 3.36本 |
13位 | 群馬県 | 218円 | 3.10本 |
14位 | 茨城県 | 309円 | 2.90本 |
15位 | 島根県 | 296円 | 2.87本 |
16位 | 滋賀県 | 261円 | 2.82本 |
17位 | 福岡県 | 223円 | 2.79本 |
18位 | 栃木県 | 379円 | 2.39本 |
19位 | 東京都 | 346円 | 2.38本 |
20位 | 北海道 | 268円 | 2.36本 |
21位 | 岩手県 | 253円 | 2.34本 |
22位 | 神奈川県 | 225円 | 2.31本 |
23位 | 大阪府 | 195円 | 2.23本 |
24位 | 山形県 | 266円 | 2.19本 |
25位 | 富山県 | 276円 | 1.98本 |
26位 | 兵庫県 | 169円 | 1.98本 |
27位 | 高知県 | 316円 | 1.94本 |
28位 | 鹿児島県 | 283円 | 1.91本 |
29位 | 愛媛県 | 284円 | 1.69本 |
30位 | 山口県 | 133円 | 1.64本 |
31位 | 和歌山県 | 216円 | 1.57本 |
32位 | 長野県 | 227円 | 1.57本 |
33位 | 石川県 | 237円 | 1.52本 |
34位 | 香川県 | 153円 | 1.45本 |
35位 | 愛知県 | 183円 | 1.41本 |
36位 | 青森県 | 199円 | 1.40本 |
37位 | 宮城県 | 191円 | 1.40本 |
38位 | 長崎県 | 152円 | 1.37本 |
39位 | 宮崎県 | 149円 | 1.20本 |
40位 | 千葉県 | 183円 | 1.18本 |
41位 | 新潟県 | 228円 | 1.11本 |
42位 | 三重県 | 187円 | 0.94本 |
43位 | 秋田県 | 146円 | 0.94本 |
44位 | 奈良県 | 184円 | 0.79本 |
45位 | 広島県 | 114円 | 0.72本 |
46位 | 岐阜県 | 90円 | 0.55本 |
47位 | 沖縄県 | 71円 | 0.49本 |