ホイップクリームの開封後の賞味期限は?食中毒の危険性はある?

ホイップクリームはデザートにはかかせないですよね。お菓子作りをよくするご家庭には必ずあるのではないでしょうか?ホイップクリームは美味しいのですが、泡立てるのが大変な作業です。

しかし、既にホイップされていて絞り袋に入っていて絞りだすタイプのものや、最近ではコストコなどでスプレータイプも購入することが出来て便利になってきましたよね。

そんなホイップクリームを開封したものを冷蔵庫に入れたまま忘れてた!と思ったことはありませんか?

今回は

  • ホイップクリームの賞味期限は?
  • ホイップクリームで食中毒の危険性は?
  • 賞味期限切れのホイップクリームは使っていい?

これらのテーマでご紹介いたします。

スポンサードリンク

ホイップクリームの賞味期限は?

ホイップクリームとは

牛乳を泡立て器やハンドミキサーを用いて空気を多く含んで軽くなるまで泡立てられたクリームのことをいいます。ホイップクリームは、甘味を加えることが多いです。

「whip」はもとは「速く強く動かす」という意味の動詞で「whipped」はその過去分詞形であり「泡立てた」を意味する。文字の通り素早く泡立てるふわふわのまとまったホイップクリームを作る上でとても大切になります。

消費期限は?

ホイップクリームの消費期限は賞味期限と同様です。賞味期限とは美味しく食べられる期間のことをいい、消費期限は安全に食べられる期間のことをいいます。

消費期限は主に生鮮食品に記載されて、期間が短いものに記載されています。パッケージに記載されているので、パッケージより賞味期限や消費期限を確認することが大切です。

未開封と開封後では期限が変わる?

メーカーにもよりますが、ホイップクリームは未開封の状態だと1~3ヶ月ほど持ちます。安定剤や保存料が使われているので未開封の状態の賞味期限は長いです。

開封後は空気に触れて酸化してしまい、品質の劣化が早ってしまうので、冷蔵庫で保存ができるのは2~3日ぐらいです。

いくら賞味期限以内だとしても開封後は品質劣化が早いので気をつけなければなりません。開封後は冷蔵庫か冷凍庫で保管して早めに使い切るようにしましょう。

スポンサードリンク

 ホイップクリームで食中毒の危険性は?

実はホイップクリームはブドウ球菌が繁殖しやすく、口にして食中毒を引き起こしてしまうので注意が必要なのです。

食中毒とは

私たち人間にとって有害な細菌やウイルスや化学物質や寄生虫などに汚染された飲食物を摂取することで起きる、強い吐き気や嘔吐や腹痛や下痢などの症状に見舞われることをいいます

 食中毒の症状は?

食中毒の主な症状は下痢、嘔吐、発熱で、数日から二週間程度続きます。

腸内で細菌やウイルスが増殖したことにより、胃腸機能が低下したことによるもので、下痢や嘔吐を繰り返すことで体外に排出され症状も徐々に緩和されます。小児や高齢者の場合は下痢や嘔吐が長時間続き、脱水症状がが進んでしまい、深刻な状態へ進行する場合があります。

潜伏期間は?  

細菌性食中毒には「感染型」と「毒素型」があります。それぞれで潜伏期間が違います。

 感染型 

「感染型」の場合は、菌の種類により、数時間~1週間程度と、潜伏期間にかなり差があります。食中毒菌に汚染された食品を摂取し、さらにそれらが体内で増殖することで発症します。特に魚介類や食肉、鶏卵などの生食は要注意です。

菌の種類 特 徴 潜伏期間
ウェルシュ菌 作り置きカレー等の加熱不足で感染 6〜18時間
腸炎ビブリオ菌 主に刺身などの魚介類から感染 10〜20時間
カンピロバクター菌 鶏肉の生食や加熱不足で感染 1〜7日間
 毒素型 

食品内で細菌が産生した毒素を摂取することで発症します。加熱殺菌・低温保存等で毒素の繁殖を防ぐことが重要ですが、食品を加熱しても、熱に強い毒素が食品内に残ると食中毒が起こります。

「毒素型」の場合は、体内で菌が増殖していく「感染型」よりも早く発症する傾向があります。

菌の種類 特徴 潜伏期間
ボツリヌス菌 食肉・魚肉、缶詰やレトルト食品から感染することも多い 4〜36時間
セレウス菌 パスタ類、食肉を使ったスープ類などから感染 30分〜6時間
黄色ブドウ球菌 作り置きのおにぎりや弁当が発生源になることが多い 2〜4時間

食中毒になった時の対処法  

  • 水分補給:食中毒の症状である下痢や嘔吐、発熱などによって、体内の水分がかなり失われ水症状になってしまいます。

    こまめに水分補給するようことを意識して、脱水症状を防ぐことが大事です。水分と塩分を一緒に摂取できる、経口補水液が良いでしょう。
  • 吐きやすい体勢する、寝る場合は横向きにする:我慢せずに吐いてしまった方が楽な場合もあるので、吐きやすい体勢にします。吐いたものが喉に詰まらないように、身体を横向きにした状態で寝かすようにしてください。
  • 栄養を摂取する:免疫や体力が落ちている場合、食中毒の症状が出やすかったり長引くことがあります。消化にいいものを摂取し栄養補給をしましょう。

食中毒かも知れないと感じたら、できるだけ早く病院へ行きましょう。特に小さい子どもやお年寄りは体力を消耗しやすく、重症化しやすいといわれています。合併症を引き起こすことも考えられるので、症状や体調の変化には注意が必要です。

ホイップクリームが腐ったらどうなる?

 見た目 
  • カビが生えている
  • 黄色く変色している
  • 分離している
  • ドロドロしている
  • 泡立てても角が立ちにくく、柔らかい状態
 匂い 
  • 酸っぱい臭いがする
  • 腐敗臭がする
  • 変な臭いがする
  
  • 酸っぱい味がする
  • カビ臭い味がする
  • 普段と違う味がする
  • 苦みを感じる
  • 舌触りが悪い

スポンサードリンク

賞味期限切れのホイップクリームは使っていい?

ソフトクリーム

未開封なら大丈夫だが…

賞味期限とは美味しく食べられる期間のことをいいます。賞味期限を切れてしまっても急に品質が悪化することはないので、ある程度でしたら自己判断で食べらます。

しかし、開封後は空気に触れて酸化してしまい、品質の劣化が早ってしまうので、早く消費しましょう。いくら賞味期限以内だとしても開封後は品質劣化が早いので気をつけなければなりません。

加熱して使う

未開封で賞味期限切れが少しの期間のホイップクリームはお料理で加熱して使うのもいいでしょう。

スープやパスタに入れれば濃厚でコクのある味わいになりますし、焼き菓子の材料として加えても加熱されマイルドさがお菓子にでるのでいいでしょう。

注意!
加熱して使える場合もあるとはいえ、ブドウ球菌は一度繁殖してしまうと火を通しても死にません。ブドウ球菌がすでに繁殖してしまっていたら、加熱しても無意味になってしまいます。不安であれば捨てましょう。

スポンサードリンク

 まとめ

この記事をまとめると

  • ホイップクリームの賞味期限はメーカーにより異なりパッケージに記載されているが、未開封の状態だと1~3ヶ月ぐらい
  • ホイップクリームはブドウ球菌が繁殖しやすく、口にして食中毒を引き起こしてしまうの可能性があるので注意する
  • 賞味期限切れのホイップクリームは使っていいが、自己判断で慎重に食べれるか判断する

美味しいホイップクリームですが、保存方法に気をつけて安全にいただきたいですね。

スポンサードリンク