クレソンの代用におすすめの野菜!匂い・味は?代わりはルッコラ・せりなど

クレソン」を料理に使ったことはありますか?サラダや料理の付け合わせとして便利なクレソンですが、なかなか手に入れるのは難しい野菜でもあります。そんな時に代用できる野菜は様々!クレソンよりも身近な野菜が代用品として活躍しますよ。今回は、

  • クレソンってどんな味?匂いは?
  • クレソンに似ている代用できる野菜
  • クレソン以外でも代用できるレシピ

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

クレソンってどんな野菜?

学名 Roripa nasturtium-aquaticum
分類 アブラナ科アブラナ属
原産地 ヨーロッパ中部、中央アジア
仏名 cresson
別名 オランダガラシ
おいしい時期 4月〜5月

クレソンは元々ヨーロッパで食べられていた野菜で、日本には明治時代に伝来しました。当時は外国人用料理のために栽培されていたようですが、日本に西洋の食文化が広まると徐々に日本人もクレソンを消費するようになります。

クレソンは繁殖力が強いので栽培しやすいこともあり、その後一般的に食べられるようになりました。クレソンは緑黄色野菜に分類される野菜で、βカロテンなどガン予防効果のある栄養素が豊富に含まれています。

スポンサードリンク

どんな匂い?

クレソンは独特の青々とした匂いがあります。この匂いがクセになる方もいれば、ちょっとクセがあるので苦手な方もいて好き嫌いが分かれる野菜です。

どんな味?

クレソンは、茎にはほんのりとした苦味がありますが、クセになる美味しさです。苦味の元はアクなので、下ごしらえでアク抜きすることで苦味を緩和することもできます。

苦味を消す

クレソン特有の苦味が苦手な方は、冷水に20分漬けることでアクが抜けるので、苦味が和らいで食べやすくなります◎

クレソンに味が似てる!代用できる野菜

クレソンに味がにていて代用できる野菜」をご紹介します。クレソンの旬の時期は3〜5月ですが、他の野菜と比べると生産量が少ないので、あまり出会えない野菜です。

そんな時にクレソンの代用品として活躍してくれる、クレソンに似た野菜はこちらです。どれもちょっとクセがある味わいが特徴の野菜なので、クレソンのように使うことができますよ。

スポンサードリンク

ルッコラ

学名 Eruca vesicaria
分類 アブラナ科キバナスズシロ属
原産地 地中海沿岸
別名 ルッコラ、キバナスズシロ
おいしい時期 4月〜7月、10月〜12月

ルッコラは地中海沿岸が原産地と言われ、古代ギリシャや古代ローマ時代には既に食用として食べられていたと言われている歴史の長い植物です。

日本へはイタリア料理の普及と共に知られるようになり、現在では家庭菜園としても育てることのできる人気のハーブです。

強い香りがあり、味は少し苦味があるのが特徴です。ビタミンCやβカロテン・ビタミンEが豊富で、老化の原因とも言われる活性酸素を消すアンチエイジング効果があります。世界3大美女の一人であるクレオパトラもルッコラを食べていたと言われています。

せり

学名 Oenanthe javanica
分類 セリ科セリ属
原産地 アジア、熱帯アフリカ
別名 シロネグサ、カワナ、カワナグサ、ネジログサ
英語名 water dropwort
おいしい時期 1月〜4月

せりは日本が原産の野菜で、野生として自生している植物でもあります。七草粥に使われる七草の一つとして知られていますね。1770年頃にはせりの栽培が始まっていたことがわかっており、歴史の長い野菜です。

ほんのりと特有の苦みがあり、香りが強いのが特徴です。せりは成長環境によって呼び名が異なり、畑で栽培されるものは「畑ぜり」、水田で栽培されるものを「田ぜり」、山などに自生するものを「山ぜり」や「野ぜり」と言います。

POINT

せりは根っこまで食べることができる!おすすめはせり鍋

スポンサードリンク

三つ葉

三つ葉は、日本を原産とするセリ科の野菜です。茶碗蒸しに使われたり、親子丼にのせたりして使われています。ハウス栽培もされているので通年出回っており、千葉県・愛知県・茨城県を中心とした地域で生産されています。

わさび菜

わさび菜はアブラナ科の野菜で、「からし菜」の変種とも言われています。茎は太く硬さがあり、ギザギザとした細かな葉が特徴的です。わさびの味はあまりしませんが、ほのかに苦味があります。わさび菜の旬の時期は冬〜春先にかけた時期ですが、こちらもスーパーには通年出回っている野菜です。

大根の葉

大根の葉は、ふりかけや炒め物に活用できる部位ですね。みなさんもお馴染みの野菜ですが、大根の葉には絡みが含まれており、クセになる味わいです。栄養も豊富なので捨てるのはもったいないですよ!

かいわれ大根

かいわれだいこんは、平安時代には既に食べられていたと言われています。「スプラウト」とも呼ばれますが、スプラウトとは人工的に穀類・豆類・野菜類の種を発芽させたものを言います。

かいわれだいこんはシャキシャキした食感とほのかな辛みが特徴的で、水耕栽培されているため1年中出回っている野菜です。価格も安価なので手に入れやすい上、ビタミンKやビタミンE、βカロテンといった栄養が豊富に含まれています。

スポンサードリンク

クレソン以外でも代用できるレシピ

クレソンはサラダや付け合わせ・鍋などの料理にアレンジされている野菜ですが、先ほどご紹介したクレソンの代用野菜でも作れるレシピをご紹介します。「クレソンがスーパーになかった…!」そんな時は、代用野菜でアレンジしましょう。

サラダはどれでも

「クレソンの代用品になる野菜」は、どれも生で食べることができるので、どれもサラダとして使うことができます。おすすめは、ルッコラ・わさび菜・かいわれ大根です。ルッコラは洋風に、わさび菜は和風に味付けすると美味しいですよ。かいわれ大根は小さいながらも栄養方法な野菜なので、サラダのトッピングとしてもおすすめです。

炒めはせりがオススメ

中でも炒めものにおすすめなのは「せり」です。せりは、根っこの部分まで食べられることをご存知でしたか?せりの根っこには食物繊維や鉄分・葉酸といった栄養が含まれており、ひげ根まで食べることができるんです。せりは「せり鍋」が有名な料理ですが、炒めものとしても重宝しますよ◎

スポンサードリンク

まとめ

クレソンの代用になる野菜」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • クレソンは苦味がありクセのある味なので、ルッコラ・せり・大根の葉・わさび菜・かいわれ大根・三つ葉などが代用品に向いている
  • サラダはどの代用野菜でも美味しい◎

クレソンは他の野菜と比べて手に入る機会が少ないので、ぜひ今回ご紹介した他の野菜たちで代用してみてくださいね。

スポンサードリンク