ウスターソースの賞味期限って?冷蔵庫の奥に眠りがちなソース達の活用法!

揚げ物やコロッケなどにかけたり、お好み焼きや焼きそばを作るときに活用するソース達。でも活躍する場が限られているのでなかなか使い切れず冷蔵庫に眠らせてしまうことも…。今回はそんな賞味期限を切らせがちなソースについての活用法をご紹介していきます。

スポンサードリンク

 

ソースの種類

ウスターソース以外にも料理に合わせて使える様々な種類のソースがあります。

スポンサードリンク

ウスターソース

ウスターソースは野菜と果物にスパイスを加えて熟成させた液体調味料。原材料の野菜や果物は細かくピューレ状になっているため、サラッとした舌触りが特徴です。スパイシーな辛みと酸味があり、料理に独特の旨みやコク、風味を加えることができます。

ブルドックソース

ブルドックソースには、ウスターソース、中濃ソース、とんかつソースの3つがあります。これらには着色料や化学調味料、増粘剤といった添加物を一切加えず、油も全く使っていません。また他のソースとの違いはお酢が30%ほど入っていること。ソースの味を引き締めるだけでなく、防腐・殺菌効果も担っています。

お好みソース

メーカーの公式サイトによると、お好みソースは「まろやかな甘さととろみのある」ソース。お好み焼きなどに合うようとろみや甘みがつけられているようですね。

焼きそばソース

メーカーの公式サイトによると焼そばソースは「ほどよい酸味でとろみの少ない」ソースのようですね。焼きそばの麺にサラッと馴染むよう、また甘さを控えめに作られているソースのようです。

ステーキソース

日本食研のステーキソースは醤油をベースにトマトピューレ、ウスターソースを加えたものです。ステーキを美味しく食べられるよう、設計されています。

オイスターソース

オイスターソースの“オイスター”は「牡蠣」の意味。塩漬けの牡蠣を発酵させ、濃縮したうわずみ液で作られています。独特の牡蠣の旨みと風味が特徴で、中華料理の味付けに使うと一気に本格派の味わいになります。

スポンサードリンク

賞味期限はどれくらい?

保存・日持ち

ソースは1回の使用量が少量のため、気づくと開封後、どれくらい経ったかわからなくなったりすることもあります。果たして賞味期限はいかほどなのでしょうか。

日持ちする?

ウスターソースは砂糖や塩が配合されており、微生物が活性化するために必要な水分量が低いため、カビが生えにくい環境にあります。さらに酢が入っていることや香辛料の影響もあって微生物の活性が控えめなのも、長持ちする理由といえます。

開封・未開封によっても違う

  • ウスターソース開封後・・・2ヶ月から3ヶ月ほど
  • ウスターソース未開封の場合・・・およそ2年ほど
  • 濃厚ソース・・・1ヶ月から2ヶ月くらい

賞味期限は開封後、ウスターソースなら2ヶ月から3ヶ月ほど。お好みソースやブルドックソースの中濃ソースのように濃厚なソースなら1ヶ月から2ヶ月くらいで使い切るのが望ましいでしょう。未開封の場合のウスターソースの賞味期限はおよそ2年ほどです。

スポンサードリンク

ソース別活用レシピ集

レシピ


ソースを料理に使えば手軽に味が決まります。中には裏技的使い方も。そのソースの特徴によって料理への活かし方も異なりますが、そこが料理の面白いところです。

ウスターソースレシピ:デミグラス煮込み風メンチカツ

スーパーの特売でも売られているレトルトハヤシとお惣菜のメンチカツを使ったレシピ。

あたためたレトルトハヤシを耐熱皿に入れ、少量のケチャップとウスターソースを入れて混ぜ合わせます。竹串で穴をいくつかを開けたメンチカツを投入しソースをよくかけて沈み込ませます。その後器にしっかりラップをして500wで2分、レンジにかけます。ラップを外してメンチカツをひっくり返し、軽くソースをまぜあわせたらもう一度ラップを張りなおし、500wで2分レンジにかけたら出来上がりです。

ブルドックソースレシピ:鶏肉のソース煮

鶏肉を一口大に切り、ニンジン、玉ねぎをスライスしておきます。フライパンに鶏肉を入れて軽く炒めたら、ニンジン、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めます。大さじ4杯分のブルドック中濃ソース・ケチャップを入れて10分ほど煮込んだら出来上がりです。

焼きそばソースレシピ:そばめし風チャーハン

ニンジンやベーコンをみじん切りにした後、熱したフライパンに野菜を入れて炒めます。ご飯を入れて切るように混ぜます。焦げやすそうだったらここで油を足してください。マヨネーズを入れて混ぜ合わせ、ご飯がパラパラになったら焼きそばソースを入れ、ソースと馴染んだら完成です。

スポンサードリンク

ステーキソースレシピ:肉野菜炒め

炒め油であるオリーブオイルを入れ、細めに切ったにんじん、ピーマンを炒めます。細切れ肉を加え、粗挽きコショウを入れます。そこにステーキソースを入れて味付けすれば完成です。

オイスターソースレシピ:汁なし坦々うどん



酒大さじ2、味噌・砂糖大さじ1、オイスターソース小さじ2、片栗粉、塩、コショウ少々を混ぜ合わせておきます。フライパンにごま油をひいてニンニクとお好みの量の豆板醤を混ぜ合わせたら、ひき肉を入れて炒めます。汁気がなくなったら火を止め、レンジで温めた冷凍うどんにかけて出来上がり。お好みでラー油をかけてもいいでしょう。

まとめ

開封後はつい余らせがちなソース達。これらのレシピ以外にも、カレーやおでんの隠し味として使ったりすることもできます。味が決まらないといったときはちょっと加えるだけでまるでお店の味に! どんどん使って料理に活用してみてくださいね。

スポンサードリンク