ししゃもで食あたりに!食中毒症状は?レンジで生焼け・ フライパンはふたをして!

ししゃも」はカルシウムたっぷりの魚ですが、生焼けだと食中毒や食あたりの危険性はあるのでしょうか?レンジやトースターで加熱する方法もありますが、大丈夫なのでしょうか?今回は、おつまみとしても使えるししゃもの食中毒について着目してみました。それでは、

  • ししゃもの栄養と効能
  • 生焼けししゃもで食中毒に!症状は?
  • 生焼けしやすい危険な焼き方
  • ししゃもをふっくら焼く方法/レシピ

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

ししゃもってどんな魚?

英名 Capelin
別名・和名 柳葉魚
エネルギー(100gあたり) 166kcal
糖質量(100gあたり) 0.2g

ししゃもは、大きく分けて2種類に分類することができます。1つは北海道で獲ることができる一般的なししゃもです。ししゃもと言えばコレ!というのがこちらになります。

もう1つは、北大西洋アイスランド、ノルウェー、ロシアなどの外国産「カラフトシシャモ」です。日本で販売されている子持ちししゃもは、こちらの輸入品であることがほとんどです。

スポンサードリンク

栄養

ししゃもには、カルシウムをはじめとするミネラル類ビタミン類が豊富に含まれています。高栄養低脂質でヘルシーなので、ダイエット中にもオススメの食材です。

  • カルシウム:カルシウムは骨や歯の主成分のリン酸化カルシウムの材料でもあり、人間の体内の筋肉や臓器の収縮に関わるミネラルです。神経伝達の正常化にも大きな働きを持ち、体の酵素の働きをサポートします。血液凝固やホルモンの分泌等、多用な働きを持ちます。
  • ビタミンA:ビタミンAは、抗酸化作用、皮膚や肌の粘膜を作る、人間の視覚情報の伝達に関わるビタミンです。体内にある活性酸素を協力に除去し、肌の生成にも関わるため美肌作用、体内へのウイルスや細菌の侵入を防ぎます。加えて、視覚情報に関わる神経伝達に不可欠なロドプシンの生成の主成分にもなっています。
  • ビタミンD:ビタミンDは、カルシウムの働きをサポートし主に骨形成を助けます。加えて、筋肉や神経伝達において不可欠なカルシウム濃度の調整も担っています。細菌の研究では、ウイルスや細菌に対する免疫効果の向上する。抗うつ作用も注目されています。
  • ビタミンB12:ビタミンB12には、細胞分裂に関わり、特に乳児や人間の血球の文化には不可欠な栄養素です。細胞分裂の際の、DNAの複製に関わるため、不足すると正常な組織が作られず体の機能維持に影響が出ます。神経伝達や脂質代謝にも関わる酵素です。
  • マグネシウム:マグネシウムは、健康な骨を作る上でビタミンDを活性型にする働きや、エネルギー代謝、たんぱく質の合成を担います。マグネシウムは、体内の酵素の要になる触媒や酵素反応を助ける働きを含めると300種類以上サポートしています。血圧の調整機能もあり、片頭痛や冷え性の改善にも効果があるとされています。
  • 鉄分:鉄分は、人間の血液を運ぶ赤血球に含まれるヘモグロビンの材料として使用されます。加えて、体内に存在する酵素の材料にもなりエネルギー代謝や肝臓での解毒の働きに関わっているミネラルです。

効能

ししゃもに含まれるカルシウムやビタミン類・ミネラル類によって、このような効果を期待することができます。健康と美容両方に効果があるので、どの年代の方も必見です。

  • 骨や歯を丈夫にする
  • 美肌効果
  • 冷え性改善
  • 風邪予防
  • 血液サラサラ効果

スポンサードリンク

ししゃもが生焼けで食中毒に!

ししゃもはフライパンやグリルで焼くのが一般的ですが、火の通りがあまいと「生焼け」状態になることがあります。スーパーなどで販売されているししゃもは 干したもの」が多いので、生焼けでも食中毒になる可能性は低い です。

しかし、完全に生のししゃもを調理した際に生焼けだと食中毒を起こす可能性があり、それに伴って食中毒症状が出ることがあるので注意しましょう。

ししゃもによる食中毒症状

ししゃもによる食中毒症状には、どんなものがあるのでしょうか?干したししゃもには菌があまりないので、食中毒の可能性は低いですが、万が一食中毒になるとこのような症状が出ることがあります。

ししゃもの食中毒症状
  • 腹痛
  • 下痢
  • 嘔吐

一般的な食中毒症状と同じで、腹痛や下痢・嘔吐などの消化器系に影響があります。

ししゃもが生焼けになる原因

ししゃもが生焼けになる原因」は、どんな焼き方によるものなのでしょうか?ししゃもを調理する際、生焼けになりやすい危険な焼き方を見ていきましょう。

スポンサードリンク

トースターで焼く

ししゃもはフランパンやグリルで焼くのが一般的ですが、トースターで加熱しようとすると火加減が不十分で、中までしっかり火が通らないことが多いです。トースターの設定温度はMAXで250度まであ上げられるものもありますが、トースターの加熱力は弱いので注意しましょう。

トースター焼きのコツ

ししゃもをトースターで焼くときは、アルミホイルで包むことで火が通りやすくなる◎

電子レンジ加熱

ししゃもの電子レンジ加熱ですが、レンジによる加熱は部分部分で熱の伝わり方に違いが出ることがあります。冷凍ご飯や冷凍肉をレンジで解凍する時、熱いところと冷たいところができたことはありませんか?

ししゃもも同じで、火が通ったように見えても一部は加熱が足りず、生焼け状態になることがあります。

電子レンジ加熱のコツ

ししゃもをレンジで加熱する時は、料理酒を少量入れてラップをすると蒸されて火が通りやすい◎

フライパンでふた無し

ししゃもはフライパンで焼くのが一般的ですが、ふた無しで焼いた場合、表面だけ火が通って中心部は生焼けになることがあります。ふたをしめることで熱がこもり、中まで火が通るのでふたを使ってみてください◎

子持ちししゃものグリル焼き時間

ししゃもは卵を持った「子持ちししゃも」として販売されていることも多いです。子持ちの場合は、火をより十分に通した方が安全です。グリルで焼く場合の、焼き時間の目安はこちらです。

スポンサードリンク

グリルの焼き時間目安

ししゃものグリル焼き時間の目安は、8分!

子持ちししゃもは厚みがあるので、しっかり8分ほど焼くのが安全です。

ししゃもをふっくら焼く方法

「ししゃもを焼いたけれどなんだか干からびている…」そんな経験をしたことはありませんか?ししゃもをふっくら焼くには、料理酒を入れて蒸す方法がオススメです!

フライパンにししゃもを並べたら、少量料理酒を入れてふたをします。蒸されることでししゃもの水分が出るのを防ぐことができ、スチーム効果でふっくらと仕上がります。料理酒がない場合は、水で代用も可能です。

ししゃものおすすめレシピ

ししゃもはカルシウムなど栄養豊富なのでお子様にも食べさせたい食材ですが、子どもはなかなか進んで魚を食べてくれないこともあります。そんな時におすすめの、食べやすいししゃもレシピをご紹介します!筆者の家庭でも好評で、お酒のおつまみにもぴったりなので是非試してみてください♩

スポンサードリンク

春巻き 

引用:cookpad

ししゃもの春巻きは、シソ・チーズ・ししゃもを春巻きの皮で巻いて揚げた簡単メニューです!中にシソを入れることで風味豊かになり、チーズを入れれば子どもでも食べやすくなります。しそやチーズがない場合は、シンプルにししゃもだけでも十分美味しい一品になりますよ。

まとめ

ししゃもの食中毒症状と生焼け」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • ししゃもが生焼けだと腹痛や下痢などの食中毒症状を起こすことがある
  • 市販のししゃもは干物が多く、菌が少ないので食中毒の可能性は低い

ししゃもは干物であれば多少生焼けでも食中毒症状を起こす可能性は低いので、あまり敏感にならなくても大丈夫です。しかし、しっかり火を通すにこしたことはありませんので、フライパンでふたをしめ、ふっくらと焼きあげてみてくださいね。

スポンサードリンク