ツナ缶は冷蔵庫で保存できる?開封後は?冷凍・常温?未開封・缶のままは?

あなたはツナ缶をどれくらいの頻度で食べるでしょうか?サラダやサンドウィッチにも使いやすいので、ひょっとするとかなりのペースで食べているかもしれません。そのツナ缶は「どれくらいの期間日持ちするのか?」ご存知でしょうか?

今回はツナ缶の保存方法について、以下のようなことを解説していきます。

  • ツナ缶にはどんな特徴があるのか?
  • ツナ缶の日持ちはどれくらいなのか?
  • ツナ缶の正しい保存方法とは?

こんな内容になっています。記事を最後まで読んで頂くと、ツナ缶の保存方法について完璧に理解していただけるでしょう。

スポンサードリンク

ツナ缶の特徴

ツナ缶とは「大型の魚」を長時間蒸してフレーク状にし、油で漬け込んだものです。サラダに加えたり、サンドウィッチの具材にして食べたりされます。どんな栄養があったり、どんな原材料で出来ているのでしょうか?特徴を見ていきましょう。

栄養・カロリー・原材料

ツナ缶に含まれている栄養素は以下の通りです。

  • たんぱく質
  • DHA、EPA
  • 鉄分

中でもツナ缶には多くのたんぱく質が含まれています。動物性のたんぱく質を摂取したいのであれば、ツナ缶は最適な食べ物だったのです。とはいえ、ツナ缶には多くのカロリーも含まれています。

オイル漬けタイプ 267kcal
水煮タイプ 71kcal

このようにオイル漬けのツナ缶を買ってしまうと、100gあたり267kcalも含まれているのでかなり危険です。カロリーを気にするのであれば、水煮タイプを買うようにしましょう。ツナ缶は「マグロ」「カツオ」などの大型の魚を蒸してオイル漬けにして缶詰にした食べ物です。

淡白な味をしているので、色々な料理に活用しやすい特徴があります。

開封前と開封後の違い

ツナ缶は開封前は「長期間の保存」に向いていますが、開封後はなるべく早く食べきらなければいけない食べ物です。長期間の保存をしたい場合は、未開封のまま保存し続けるのが必須です。

スポンサードリンク

ツナ缶の日持ち・賞味期限

ツナ缶は「開封前」と「開封後」で大きく日持ち期間が異なると解説しました。一体どれくらい違うのでしょうか?

未開封の場合

ツナ缶は未開封の状態であれば「おおよそ3年」は日持ちします。なので、長期間の保存をしたいのであれば、開封せずに冷暗所で保存するのが最もおすすめです。冷蔵庫にしまう必要はなく、常温の涼しい場所で保存しておけばいいので、管理もしやすいでしょう。

ただ、作っているメーカーによって賞味期限の設定はそれぞれ異なるので、購入の際に賞味期限をよく確認して購入しましょう。

開封後の場合(冷蔵)

ツナ缶は開封してしまうと、一気に劣化が始まってしまいます。そのため開封後は冷蔵庫に入れて保存するのが必須です。開封後のツナ缶を冷蔵保存した場合、日持ちは4日から5日程度と思っておきましょう。出来るだけ早いうちに食べきってしまうことをおすすめします。

日にちが経過してしまい、臭ってみると「変な臭い」がしたり「触ると糸をひいたりする状態」になっていた場合は、腐っている可能性もあるので、食べられないことをおすすめします。

開封後の場合(冷凍)

ツナ缶を開封後最も長期の保存が出来る方法は「冷凍庫に入れて保存する方法」です。開封後のツナ缶を冷凍庫に入れて保存すると「約1か月程度」は日持ちさせることが出来ます。どうしても大量にツナ缶が余ってしまった場合は、冷凍保存することを考えてください。

スポンサードリンク

ツナ缶の保存方法

では、ツナ缶の未開封時と開封時での保存方法のやり方の違いをご紹介していきます。

未開封の場合

ツナ缶は未開封の場合、パッケージを開けずにそのまま保存するのが一番です。前述した通り直射日光の当たらない室内の冷暗所で保管しましょう。出来れば湿気もあまりない場所の方が日持ちします。

開封後の冷蔵保存

開封後はとりあえずすぐ使う可能性があるのであれば、冷蔵保存をします。缶から、タッパーなどの密閉性の高い容器に移し替えて保存しましょう。出来るだけ空気と触れる面積が少ない方が劣化スピードも遅くなるので、密閉性を重視して容器は選んでください。

この方法で4日から5日は日持ちします。

開封後の冷凍保存

開封後に「長期間使いそうにない」のであれば、冷凍保存です。ツナ缶をジップロックなどの冷凍保存バックに移し、なるべく空気を抜いて平たくパックします。そのまま冷凍庫に入れ、冷凍すると約1か月程度は日持ちさせることが出来るでしょう。

ここでも空気になるべく触れないようにするのがポイントです。

解凍方法

冷凍保存したツナ缶は「使う前の日に冷蔵庫に移して解凍する」のが最もおすすめです。じんわりと解凍することで、劣化を極力防げます。もし、そんな時間がないのであれば、電子レンジの解凍モードで解凍してもいいでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はツナ缶の「冷蔵保存や」「冷凍保存」について詳しく解説してきました。最後に記事をざっくりと振り返ってみましょう。

この記事をまとめると

  • ツナ缶はマグロやカツオを蒸して油漬けした物
  • ツナ缶は開封前は3年程度日持ちする
  • ツナ缶は開封後は冷蔵庫や冷凍庫で保存する

このような内容になっていました。あなたもツナ缶を沢山余らせた場合は、ご紹介した方法で長期間の保存にチャレンジしてみましょう。

スポンサードリンク