トッポギとトックの違いは?原料や成分は違う?日本の餅との違いは?

みなさん、韓国料理は好きですか?日本で「餅」と言えば、お正月に食べるイメージですが、韓国では季節を問わず、日常的に食べられています。今回は、餅を使った代表的な韓国料理の「トッポギ」と「トック」についてご紹介します。まだ食べたことのない方は必見です!最後まで読んだら、あなたも食べてみたくなるかも!?

  • トッポギとトックの違いは?
  • 日本の餅との違いは?
  • トッポギ・トックは家でも作れる?
についてご紹介します。

スポンサードリンク

トッポギとトックの違いは?

韓国では、餅類を総称して「トック」(떡)と言います。「トッポギ」も「トック」にもうるち米で作られた餅(トック)が使われています。韓国のトック(餅)は、炒めたり、スープに入れたり、焼いたり、いろいろな料理方法に活用されています。

トッポギ(떡볶이)=トック(떡:餅)+ポギ(볶이:炒める볶다の名詞形)

つまり、「餅の炒め物」という意味です。棒状に伸ばしたうるち餅を切って、コチュジャンベースの甘辛いタレで炒め煮した料理です。元々は朝鮮王朝の宮廷料理だったものが、庶民的な煮込み料理にアレンジされ、現代では屋台料理の定番となっています。夜食や子どものおやつとしても食べられます。

トック(떡국)=떡(ト:餅)、국(ク:汁、スープ)

つまり、「餅が入ったスープ」という意味です。定食屋さんの定番メニューです。お雑煮のようなイメージで、スライス状に切ったうるち餅を、いろんな具材とともに煮ます。スープは、主に牛肉・鶏ガラなど家庭や地域によってさまざまです。

※떡국(ト)をカタカナ表記にすると、「トック」と書かれることが多く、うるち餅(トック)と混同しやすいのでご注意を!

原料

「トッポギ」も「トック」も、うるち米で作られた棒状の白い餅「カレットック(가래떡)」が主原料です。

形状

円柱型の白い棒状をしています。トッポギはスティック状、トックはスライス状に切って使われることが多いです。

味付け

「トッポギ」は基本的に、コチュジャンを使った甘辛いタレの味が特徴ですが、種類はさまざまです。例えば、

カンジャントッポギ(宮廷料理。薄く切った牛肉や野菜入りの醤油ベース味)

チーズトッポギ(甘辛いトッポギとチーズの相性が抜群のトッポギ)

ヘルムトッポギ(海鮮トッポギ。魚介のだしが効いたピリ辛味)

ラッポギ(インスタントラーメンが入った甘辛味)

トッコッチ(串差しトッポギ)

ジャジャントッポギ(ジャージャー麺のような黒いソースで作るトッポギ)

などがあります。

「トック」は、牛肉、鶏ガラ、昆布・かつおなどで出汁をとったあっさりとした味わいのスープです。牛肉や鶏肉、野菜と一緒に炒めるので、それぞれの出汁がスープに溶け込みます。味付けは、醤油、塩、おろしニンニク、ゴマ油など。作り方や材料はさまざまで、地域や家庭によって異なります。

スポンサードリンク

日本の餅との違いは?

原料

日本のお餅は「もち米」から作られています。蒸したもち米をすりつぶして杵などでついて粘り気を出します。粘り気が出るのは、もち米に「アミロペクチン」というデンプンが多く含まれているからです。

一方、トックは、粉末状にした「うるち米」が原料です。水と混ぜて硬めに練って棒状に伸ばし、15分ほど蒸して作られます。煮込み料理や鍋料理に加えても、煮崩れしにくいのが特徴です。トックは焼いてもあまり伸びません。うるち米にもアミロペクチンは含まれますが、それ以上にアミロースというデンプンを含みます。アミロースももっちり感を出しますが、それほど粘り気がないのが特徴です。

食感

もち米から作られた日本のお餅は非常に柔らかい食感です。加熱するとよく伸び、溶けやすいのが特徴です。

一方、うるち餅(トック)は、加熱しても伸びることはありません。餅というよりは、白玉団子のようなサックリとかみ切れるような歯ごたえがあります

スポンサードリンク

トッポギ・トックは家でも作れる?

トッポギ

味の決め手は、コチュジャンソースです。トッポギ用に市販されているソースもありますが、今回は、ソースから手作りするレシピを紹介します。辛さが苦手な方はコチュジャンの量を少なめにするなど、各自で調整してみてください。

材料【1~2人前】

  • トック(餅) 100g
  • コチュジャン 大さじ1/2~1
  • 酒 大さじ2
  • ケチャップ 大さじ1/2
  • 砂糖 大さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • 中華スープの素 小さじ1
  • 水 100cc
  • おろしニンニク 小さじ1/2
  • 白ごま 適量
作り方レシピ
  1. 鍋にコチュジャン・酒・ケチャップ・水・砂糖・醤油・中華スープの素・おろしニンニクを入れ、強火にかける

  2.  タレが煮立ったら中火にし、トック(餅)を加えて10分ほど煮込む(焦げないように木べらなどで混ぜる)

  3.  タレにとろみが出て、トックが柔らかくなったら火を止める

  4.  お皿に移して、白ごまをかけて完成

トック

韓国で昔から食べられている「トック」のスープ。韓国の定食屋さんの定番メニューです。

材料【2人分】

  • トック(餅) 250g
  • 鶏もも肉 180g
  • 人参  30g
  • しいたけ 2枚
  • 長ネギ 1/3本
  • 卵  2個
  • 醤油 大さじ1
  • 酒  大さじ1/2
  • おろしニンニク  少量
  • 塩  適量
  • 水  4カップ
  • ごま油 適量
作り方レシピ
  1. うるち餅をボウルに入れて水に浸す

  2. 鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。人参は短冊切り、しいたけは千切り、長ネギは、斜め切りする

  3. 鍋に鶏もも肉を入れて、醤油、酒を入れ、火にかける。煮詰めたら水4カップを入れて、人参、しいたけを入れる

  4. 5分ほど煮たら、おろしニンニク、塩で味付けする

  5. 水気を切った餅と長ネギを入れる。火が通ったら、溶き卵を入れて火を止める

  6. お好みでごま油をかけて完成

 

スポンサードリンク

まとめ

今回は、韓国料理の「トッポギ」と「トック」についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

この記事をまとめると

  • 韓国料理に使われる餅はうるち米が原料(日本の餅はもち米が原料)
  • トッポギは、コチュジャンベースのタレで餅を炒めた甘辛い料理(屋台の定番メニュー)
  • トックは、餅が入ったあっさり味のスープ(定食屋の定番メニュー)
  • トッポギもトックも自分で作ることができる

まだまだ気軽に海外旅行に行けないご時世ではありますが、家庭でも作ることができますので、ぜひ、試してみてくださいね。私もまた、韓国へ行き、その土地の料理を味わえる日を心待ちにしています。

スポンサードリンク