豚汁が翌日まで残った…保存方法や継ぎ足して作る時のコツは?

冬の時期になると特に美味しい豚汁ですが、作り過ぎて食べきれないということはよくありますよね。次の日まで残ってしまう豚汁の保存方法や継ぎ足しをするときのコツは一体なんでしょうか。この記事では、

  • 豚汁の保存方法について
  • 豚汁は腐ったらどうなるのか
  • 継ぎ足しで作るときのコツについて

以上を詳しくご紹介します。翌日まで残りやすい豚汁の保存方法について詳しく知りたい方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

豚汁の保存方法

ついつい多めに作る豚汁ですが、どうやって保存したら日持ちがするのでしょうか。食べきれなかった場合の保存の仕方についてご紹介します。

スポンサードリンク

常温でどれくらい保存できる?

豚汁は、季節によって常温での日持ちが違います。季節ごとのそれぞれの日持ちの目安はこちらです。

  • 春・・・1日〜2日
  • 夏・・・当日
  • 秋・・・1日〜2日
  • 冬・・・2日〜3日

どの季節でも常温は1日程度に留めておいた方が良いです。また、常温で置いたままにしてしまうと菌が繁殖し、腐りやすくなります。

そのため、なるべく早めに食べるようにしましょう。また、食べきれない場合の保存の仕方についてもご紹介します。

冷蔵保存

豚汁は、常温ではなく冷蔵での保存がおすすめです。冷蔵の場合、日持ちの目安はこのくらいの日数です。

  • 春・・・4日〜5日
  • 夏・・・2日〜3日
  • 秋・・・3日〜5日
  • 冬・・・4日〜5日

保存の仕方について

  1. 火を通し温めた豚汁をしっかり冷やす
  2. 空気に触れないように、蓋または蓋付きの密閉容器にうつし冷蔵庫に入れたら完了

ポイントは、急速に冷やすことと空気に触れないようにしっかりと蓋をすることです。量が多い場合は、分けてタッパーにうつすと調理の時に使いやすいですよ。

冷凍保存

豚汁は冷凍での保存も可能です。冷凍であれば、1ヶ月ほど持ちますよ。また、冷凍保存する場合は冷蔵と同様の手順をとり、密閉できる容器やフリーザーパックに分けて冷凍庫に入れましょう。

また、1回ごとに食べる分だけ保存することで温めやすいです。さらに、冷凍保存する場合は冷凍に向かない食材である「豆腐」や「こんにゃく」といった具材を入れずに作り保存をしましょう。

MEMO

冷凍に向かない食材・・・豆腐やこんにゃく・ジャガイモは食感や味が落ち、劣化します。

鍋ごと保存

容器やフリーザーパックに入れて小分けにする方法もおすすめですが、一番手軽にできるのは鍋ごと冷蔵保存する方法です。保存するときのポイントは、3つです。

  1. 鍋をしっかり冷やす
  2. 水が入らないようにする
  3. 蓋をしっかりしておく

以上のポイントをしっかり守りましょう。

また、鍋ごと保存するのであれば、できるだけ早く入れることで痛みにくくなります。さらに冷めてから入れることによって、細菌が増殖するため腐る原因になります。

スポンサードリンク

豚汁は腐ったらどうなる?

腐ってる・臭い

実際、豚汁は腐ったらどのような見た目や味になるのでしょうか。万が一、このような異変や異臭を感じたのであれば、食べるのは絶対にやめて速やかに廃棄をしましょう。

見た目

豚汁が腐ったときはこのような見た目になります

  • 表面に薄く白い膜がはってくる
  • さらに、薄く色い膜の上にカビが生えてくる
  • 具材が糸を引いている
  • 汁部分がどろっとしてくる
  • 変な塊が浮いている

しかし、時折、豚などの具材から脂が出た関係で白っぽい塊が出ることがあります。脂は火に通せば溶けるので、火に通しても溶けない場合は食べるのはやめておきましょう。

続いて腐ったときの豚汁の味についてご紹介します。

  • 酸っぱい味がする
  • 豚汁ではない味する
  • 苦味を感じる

食べてみて異変を感じるのであれば、腐っている可能性が高いです。

臭い

豚汁は、腐ったときこのような臭いがします。

  • アンモニア臭
  • 酸っぱい臭い
  • 納豆の臭い

温めた後に上記のような臭いを感じたら、速やかに廃棄処理をしましょう。

スポンサードリンク

継ぎ足しで作る時のコツは?

続いて、豚汁を継ぎ足して作るときのコツをご紹介します。

作り方

豚汁の継ぎ足しの作り方をご紹介します。継ぎ足しするときは、水を少しずつ入れましょう。

しかし、水を継ぎ足すと味が薄く感じてしまいます。せっかくなら風味を出して美味しく食べたいですよね。風味が増す方法はこちらです。

用意する調味料

塩・醤油・ごま油・・・それぞれ適量

作り方は簡単です。

  1. 温め直した豚汁に、水を継ぎ足しさらに温めます。
  2. 温めた豚汁に塩・醤油・ごま油を適量入れたら完成です。

参考:毎日の料理を楽しみにするcookpad豚汁の風味を増す裏♪(https://cookpad.com/recipe/1705540)

腐りやすい具材に気を付ける

豊富な具材がたくさん入っている豚汁を継ぎ足しながら作る時は、腐りやすい具材に気をつけましょう。このような具材は腐りやすいです。

  • ジャガイモなどの芋類
  • エノキなどのきのこ類

この2つの食材は、特に気をつけましょう。

スポンサードリンク

まとめ

作り過ぎてしまった豚汁は、常温保存ではなく冷凍または冷蔵保存をしましょう。この記事でご紹介したことをまとめますね。

この記事をまとめると

  • 豚汁を保存するときは常温ではなく冷蔵・冷凍で保存する
  • 保存する時は、小分けにして保存すると後々使う時に調理しやすい
  • 豚汁は腐ると白い膜がはったり酸っぱい味がしたりするので少しでも異変を感じたら廃棄をする
  • 豚汁を継ぎ足しする時は、水を少しずつ加えることと腐りやすい具材に気をつける

豚汁は日持ちがしないので、食べられない量であればすぐに冷蔵または冷凍にて保存をしましょう。

スポンサードリンク