トマトは一般的に青色から赤色へと色づきますが、「青いトマトには毒性分がある」と聞いたことはありますか?トマトには天然の毒成分があり、青いトマトに含まれているのです。そんな時はどう対処したら良いのでしょうか?今回は、
- 青いトマトってどんなトマト?
- 青いトマトに含まれる毒成分とは
- トマトの毒成分「トマチン」の対処法
これらのテーマについて紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
青いトマトってどんなトマト?
トマトは通常、緑色→赤色と熟すにつれて色が変化していきます。しかし中には、一部がまだ緑色のトマトがスーパーに並んでいることも。部分的に緑色のトマトや、全体的に緑色のトマトは甘くないのでしょうか?
スポンサードリンク
未完熟のトマト
青いトマトは、まだ完熟していない未完熟トマトです。青いトマトの特徴には、このようなものがあります。
- 果肉がシャリシャリして固い
- 甘みがない
- 青々しい味がする
やっぱり緑色のトマトよりも、食べるなら熟した赤色トマトがオススメです。緑のトマトは糖度も低く、トマト特有の栄養素「リコピン」が少ないといったデメリットもあります。
追熟で赤くなる
まだ完熟していないトマトを「追熟」させる方法があります。収穫済みで緑色をしていても、追熟させることでトマトが熟し、食感や味・糖度が完熟トマトのようになります。
完熟トマトは、熟してしっかり赤色に色づいたトマトです。トマトと言えばこちらが一般的ですね。
- 適度に柔らかい
- 甘みがある
完熟したトマトには、ビタミンCやリコピンといった栄養が沢山含まれています。
スポンサードリンク
青いトマトに含まれる毒性とは?
緑色のトマトに含まれる「毒性」とは一体何モノなんでしょうか?普段何気なく見ている未完熟トマトには、実は天然の毒素が含まれていました。
天然毒素トマチン
緑色のトマトに含まれている天然毒成分は「トマチン」と言います。一見可愛らし名前のトマチンですが、このような特徴があります。
トマトに含まれるアルカロイドの一種。完熟したトマトには含まれず、多量摂取すると体に影響が起こることも
トマトの葉にも含まれる
天然毒成分のトマチンは、未完熟の青いトマトに含まれているとお話しましたが、 トマトの葉にも含まれています 。トマトの葉を食べる機会はなかなかありませんが、大根の葉やカブの葉のように食べるのは危険ですので控えましょう。
ナス科の植物にも含まれる
「トマチン」は名前からしてもトマトに含まれる毒成分という印象ですが、ナス科の植物にも含まれています。代表的な野菜はナスやじゃがいも。しかし1〜2個では健康被害が出ることはなく、多量摂取した場合に限るので安心しましょう。
スポンサードリンク
体への影響
トマチンを多量摂取してしまうと、食中毒によりこのような症状が現れます。
- 下痢
- 腹痛
未完熟の青いトマトは食べないようにし、追熟させ赤く色づいてから食べるようにしましょう。
トマトの毒成分「トマチン」の対処法は?
買ってきたトマトが青かったり、自家製トマトを青いまま収穫してしまったり、「手元に青いトマトがある場合の対処法」をご紹介します。どの家庭でも簡単にできる方法なので試してみましょう。
完熟させる
トマチンを減らすためには、トマトを完熟させることが大切です。収穫後でも完熟することでトマチンがなくなり、安心して食べることができます。
追熟方法
トマトが追熟するのは15〜20度の環境です。そのため冷蔵庫は寒く、トマトが追熟しません。始めは冷蔵庫や野菜室には入れず、常温で数日様子をみましょう。
トマトを冷蔵庫に入れるタイミングは、緑色の部分がなくなり全体が赤く色づいたらです。追熟が完了した状態で常温保存していると、どんどんと傷んできてしまいます。追熟と傷みは紙一重なので、赤くなったら冷蔵庫か野菜室に移動させましょう。
りんごやバナナなど特定の果物や野菜から出る天然のガス「エチレンガス」で、 他の野菜や果物の成熟を早める ことができる
この効果を利用して、りんごやバナナとトマトを1つの袋の中に入れ、ふんわり空気が入るよう口を結び、数日置くことでスピーディーに追熟させることができる
スポンサードリンク
まとめ
「青いトマトに含まれる天然毒成分トマチン」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると
- 未完熟の青いトマトには天然毒成分「トマチン」が含まれている
- トマチンはナス科の植物にも含まれる
- トマチンの対処法は追熟させて完熟トマトにすること!
青いトマトには天然毒成分が含まれていること、ご存知なかった方も多いのではないでしょうか?食中毒にもなり得る成分ではありますが、しっかり追熟させて完熟トマトにすることでトマチンは消えるので、是非試してみてくださいね。
スポンサードリンク