海老の天ぷらと言うとメインディッシュになるくらいとても美味しい料理ですよね。私もエビの天ぷらが大好きでお蕎麦やうどんなどを食べる時は、必ず一緒に購入して食べています。
そんな海老の天ぷらですが、家で作ろうと思うとどんな種類のエビを選んだ方が良いのか、丸まらないようにする下処理の方法など色々な事を学ぶ必要があります。
今回の記事では
- 天ぷらに向いているエビの種類とは?
- エビが丸まらないようにする方法は?
- エビの臭みを取る方法は?
これらについて解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
|
|
天ぷらに向いているエビの種類
フライにしてもエビの食感や味をしっかり感じることができるエビの種類は、「ブラックタイガーかバナメイエビ」です。 こちらも冷凍エビで販売されていますし、解凍された状態でもスーパーに売られています。下処理がしやすいのもグッドポイントですね。
車海老も海老の天ぷらにとても合うエビの種類です。この三種類のえみの特徴を一つ一つ見ていきましょう。
スポンサードリンク
ブラックタイガー
ブラックタイガーはスーパーであればどこでも販売しているほど一般的なエビの種類です。養殖しやすく車海老よりも安く購入できることがメリットですね。
ブラックタイガーは揚げると旨味が増すことがわかっており、天ぷらやエビフライにとても相性が良いエビの種類です。歯ごたえがそこまで強くなく、柔らかくフワッとした食感の海老の天ぷらを作りたいならブラックタイガーを選ぶと良いでしょう。
バナメイエビ
バナメイエビはブラックタイガーよりも養殖がしやすく、丈夫に育つことからブラックタイガーよりもより値段が抑えられています。
ただし他の2種類よりも大きさは小さくなり、歯ごたえも弱いという特徴を持ちます。だからといって美味しくないというわけでなく、海老特有の臭みやくせなどもほとんどなくとても食べやすい海老の天ぷらに仕上がります。
車海老
車海老はエビの中でも高級な種類です。養殖されていたとしても値段が高めで天然物の車海老はさらに高級食材です。
しかしその価値に劣らず、フライにすることでしっかりとしたプリプリ感と歯ごたえを持っており、甘味もとても強いと言います。入手コストを度外視した場合であれば車海老一択ですね!
スポンサードリンク
海老の天ぷらをまっすぐにする方法は?
市販のエビの天ぷらは非常にまっすぐでとても美味しそうに見えませんか?いざそれを家で実践しようとするとどうしてもエビの背中がくるっと丸まってしまって、なんとなく残念に思った経験がある人は少なくないはず。
ではどうして市販の塩の天ぷらはまっすぐになるのでしょうか。
下処理をしてまっすぐにしているから
市販のエビの天ぷらは実は包丁を入れてまっすぐになるように下処理をしています。ではどのように包丁を入れるとまっすぐに仕上がるのか解説していきますね。
<エビが丸まらないようにする下処理>
- ①エビの尾を一節だけ残して、足がある方に指を差し込むようにしながら、頭側から殻を剥く
- ②エビの腹側に、4〜5ヶ所、5mm程度の切り込みを入れる
- ③えびの両端を持って筋が切れるまで、身をそらせて伸ばす
こんな感じで腹の筋を断って揚げることで、筋肉が収縮せずまっすぐの状態をキープすることができます。注意するべきポイントはエビに切り込みを入れる時に、包丁を深く入れすぎて切り離してしまわないように気を付けましょう。
初めは何度か失敗してしまうこともあるかと思いますが慣れるととっても簡単に下処理を行うことができますので、練習してみてくださいね!
スポンサードリンク
海老の天ぷらが臭い理由は?
えびの天ぷらを美味しく作るためになくてはならないのがエビの臭み取りです。せっかく背中が丸まらずとても綺麗にエビの天ぷらが作れるようになったとしても、臭みが強くて味が美味しくないという海老の天ぷらだととても残念ですよね。
ではエビの臭みの原因はどのようなところにあるのかについて解説していきます。
エビの臭みの原因
エビの臭みの原因は背わたに残った餌や砂、細菌が繁殖してしまうことによって発生しているとされています。
この匂いはしっかりと背わたを取って水洗いすることである程度は落とすことができるのですが、どうしても最後に残った臭いを消すことはできません。
そこでとても優秀な働きをしてくれるのが片栗粉です。片栗粉を海老の下処理の後にまぶすことで汚れの細かい粒子を吸収してくれて臭みを全く感じなくしてくれるのです。片栗粉をまぶした後にしっかりとボールに入れて水洗いして、臭いの粒子を吸収した片栗粉を落としてあげれば臭みがないとても綺麗なエビになりますのでぜひ覚えておきましょう!
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると
- 天ぷらに向いているエビの種類はバナメイエビとブラックタイガー
- 車海老を使うととても高級な味わいを楽しむことができる
- エビが丸まらないようにする下処理は腹側に数か所切り込みを入れること
- 海老の天ぷらが臭くならないようにするには背わたを取った後に片栗粉でもみ洗いすること
今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。
スポンサードリンク