タラの芽はアレルギーになる?毒がある?食べ過ぎは体に悪い?

「タラの芽」という名前で知られているタラノキの新芽は春に収穫時期を迎え、高級な山菜として料亭などでよく食べられています。料亭などで食べられるだけあって、山菜の王者と呼ばれています。天ぷらやおひたしにして食べるとすごく美味しいですよね。

そんなタラの芽にまつわるこんな話しを聞いたとはありませんか?「タラの芽には毒がある?」「タラの芽を食べるとアレルギー反応が?」しかし実際、どうなんでしょうか?

そこで今回の記事では、それらのタラの芽にまつわる話しを解決していきます。具体的には以下のような内容で解説を進めていきます。

  • タラの芽はアレルギーになる?
  • タラの芽とウルシの芽の違いは?
  • タラの芽を食べ過ぎるとどうなる?

タラの芽を食べる前に「絶対に」知っておきたい内容になっています。最後までご覧ください。

スポンサードリンク

タラの芽はアレルギーになる?

アレルギー

 

タラの芽はアレルギーになる。という話しは聞いたことがある方も多いかもしれませんね。しかし、 タラの芽はアレルギーの心配はありません。 そのため、タラの芽自体は安心して食べることができます。

アレルギーも毒もない

タラの芽自体には、アレルギー反応を起こす作用や毒はありません。

ではタラの芽はなぜ、アレルギー反応や毒があると言われるのか?それはタラの芽に似た山菜が多く、それを誤って食べてしまった際、アレルギー反応や食中毒を引き起こしてしまうからです。

タラの芽によく似た山菜として、ハシリドコロとウルシの芽があります。これらには注意が必要なので特徴を解説していきます。

ハシリドコロ

(写真出典:東京都薬用植物園HP)

ハシリドコロは、日本全国の林内や湿った草原に生えており、タラの芽やフキノトウによく似た見た目をしています。コバイケイソウは強い毒性を持つので食してしまうと、最悪の場合、嘔吐や痙攣などを引き起こしてしまいます。

ウルシの芽

(写真出典:東北森林管理局HP)

ウルシの芽は見た目が非常にタラに似ているので誤って食べてしまう場合が多いです。しかしながら、ウルシの芽自体は食べられないことはなく、タラと似たような味をしています。

しかしウルシには下記のような注意点があります。

  • ウルシの生の葉によりぶれてしまう場合がある
  • 食べすぎてしまうとアレルギー反応を引き起こす場合がる

もしウルシの芽を食される際には、上記の注意点を知った上で食べるようにしましょう。

スポンサードリンク

タラの芽とウルシの芽の違いは?

タラの芽とウルシの芽は非常に似ています。参考までにタラの芽とウルシの芽の比較写真を記載しておきます。

(写真引用:和うるし日記)

タラの芽とウルシの芽を比較した際、ひと目で判断できる違いとして「色」があります。 ウルシの芽はタラの芽に比べて赤っぽい特徴を持ちます。 なので山菜をする際は、色をしっかりと見極めるようにしましょう。

木が違う

もう一つ違いを見極めるポイントとして「木」があります。

 トゲがあるのがタラノキ、トゲがないのがウルシノキになります。 
タラノキ ウルシノキ

(写真出典:庭木図鑑植木ペディア)

(写真出典:庭木図鑑植木ペディア)

トゲがある トゲがない
MEMO
タラの芽とウルシの芽をを見極めるには「色」「木」に注目してみましょう。

スポンサードリンク

タラの芽を食べ過ぎるとどうなる?

タラの芽には毒やアレルギー反応を起こす成分は含まれていないので、「1日の上限量」などの目安は特にありません。しかし、タラの芽には食物繊維が含まれており、食べすぎてしまうとお腹の調子が悪くなってしまう可能性があります。

タラの芽の栄養素

実はタラの芽は非常に健康に良い栄養素がたくさん含まれています。タラの芽に含まれている栄養素を紹介します。

  • 食物繊維

    食物繊維は腸内に住んでいる腸内細菌の餌になります。そのため、腸内環境を整えるのに役立ちます。また、腸内の蠕動運動を促す働きもあり、お通じ改善にも効果が期待できます。
  • βカロテン

    タラの芽などの緑黄色野菜に含まれるβカロテンには、抗酸化作用や生活習慣病の予防に効果的であるとされています。また、βカロテンは油類と一緒に摂ると吸収率がアップしますよ。タラの芽の天ぷらは理にかなった料理ですね。

食物繊維の摂りすぎに注意

上記でもお伝えしたように、タラの芽には食物繊維が含まれています。食物繊維は適量であれば、身体に良い物になります。しかし、食べすぎてしまうと下記のような悪影響を及ぼす可能性があります。

  • お腹がゆるくなる
  • 下痢や軟便の原因に
  • 腸内にガスが発生しやすくなりおならの原因に
MEMO
また、食物繊維の目標摂取量は「成人男性:21g以上」「成人女性:18g以上」です。なので現実的には、タラの芽の食べ過ぎで食物繊維の過剰摂取になることはないでしょう。

タラの芽には100グラム辺り3.6gの食物繊維が含まれています。

スポンサードリンク

まとめ

今回の記事では「タラの芽はアレルギーになるのか?毒があるって本当?」という疑問を解決していきました。

最後にもう一度、今回の記事の要点をまとめておきます。

この記事をまとめると

  • タラの芽自体にはアレルギーや毒はない
  • タラに似た山菜には十分に気をつけましょう
  • タラの芽とウルシの芽を見極める際は「色」「木」に注目
  • タラの芽は身体にも良い栄養素がたくさん含まれている

いかがでしたでしょうか?タラの芽にはアレルギーや毒の心配は無いので、安心して食することができますが、タラの芽に似た山菜には気をつけましょう!