新玉ねぎを食べたら手や口が臭い…翌日に消える?臭い取りの方法は? .

普通の玉ねぎに比べてみずみずしく、生のまま食べても辛味を感じにくい新玉ねぎ。ビタミンB1、B2、C、カルシウム、鉄などの栄養が豊富で健康に良いのが特徴ですが、気になるのがあの独特な臭いですよね。その対処方法はあるんでしょうか。そこで今回は

  • 新玉ねぎを食べたら臭くなる原因
  • 手についた匂いを取る方法は?
  • 口に残ったにおいを取る方法は?

こちらについて紹介していきます。

スポンサードリンク

新玉ねぎを食べたら臭くなる…

玉ねぎを食べたときよりも新玉ねぎを食べた時の方が臭いが気になる…こんな経験はありませんか?しかし、玉ねぎと新玉ねぎは収穫後の後処理に違いがあるだけで、中に含まれる栄養成分には違いがありません。

一般的に玉ねぎは辛味が強いため加熱して食べることが多いのに対し、辛味の少ない新玉ねぎは生で食べやすいですよね。新玉ねぎの臭いの原因は加熱していないことで分解されなかったある成分が関係しています。

原因

玉ねぎを生で食べた時に生じるあの匂いは、アリシン(酸化アリル)が原因です。このアリシンはキツイ匂いを放つニンニクにも入っている成分で、硫黄化合物の一種です。玉ねぎ、長ネギなどユリ科ネギ属の植物に含まれ、刻んだり傷つけたりすると、あの独特の臭いが発生します。

体内に入り込んだアリシンは、血液と一緒に全身へ駆け巡り、汗と共に排出されることで体臭に繋がったり、肺を通って呼気として排出されることで、気になる口臭に繋がります。

どれくらい食べたら体臭に影響が?

「どれくらい食べればあの臭いが強烈になるのか」という正確なところは、体質や健康状態によって変わりますが、過剰摂取を避けることで、臭いを軽減することができます。

目安

  • 1日約40g~50gの中くらいの大きさの玉ねぎの1/4〜1/2程度

アリシンには、毛細血管を拡張し胃腸を活発にする作用もありますので、腸内に臭いの成分が溜まらず体臭を抑制することができます。

スポンサードリンク

手についた臭いをとる方法は?

大人も子どもも食べやすいように、微塵切りや薄くスライスしたりするとそのまま手に臭いが染み付いてしまうことがありますよね。玉ねぎの強い臭いは、石鹸でもなかなか落とすことができません。染み付いた臭いには、家庭でも簡単にできるコチラの方法がおすすめです。

クエン酸

クエン酸には細菌を退治する効果があり、アリシンにも同じ働きをしてくれます。このクエン酸が含まれている、酢や柑橘類で手を洗うと、玉ねぎの臭いをスッキリ取ることができます。その後で、しっかり石鹸で洗い流すことも大切です。

イオンの力

金属に含まれるプラスイオンとマイナスイオンの作用も効果的です。ステンレス製の石鹸で手を洗ったり、自宅にない場合は、ステンレスのスプーンを水洗いしながら手をこすることでも臭いを取ることができます。

重曹

キッチン周りのお掃除で大活躍してくれる重曹は臭い対策にも使うことができます。手を濡らし、重曹をこすりつけて洗うだけでOKです。

スポンサードリンク

口に残った臭いをとる方法は?

玉ねぎのアリシンによる臭いの持続は約16時間と言われています。また、完全に消えるまでには48時間かかります。ランチに食べればその日の夜まで、夕食に食べれば翌日の午前中くらいまで臭いが残りますので、仕事の予定があったり人に会う際には注意が必要です。

アリシンは歯磨きだけではなかなか取ることができないので、口臭対策にはコチラの方法がおすすめです。

舌をみがく

口腔内に残った匂い成分や、微細な食べかすを歯磨きで取り除き、その際に一緒に舌も磨きましょう。口臭の原因の一つには、舌の表面につく汚れがありますので舌のケアをすることが大切です。

ブレスケアなどを飲む

歯や舌を磨いても臭いが気になる場合、胃が原因である可能性もあります。お腹の中で溶けることにより臭いの元からケアをしてくれるブレスケアや飲むエチケットグッズが効果的です。

リンゴやパセリ、柑橘類

リンゴはポリフェノール、パセリはピネン、柑橘類にはクエン酸といった成分が含まれ、どれも消臭効果があります。食前や食事中、食後30分以内に摂取することがポイントです。

  • りんご…皮つきのものを4分の1程度
  • パセリ…細かくみじん切りにしたもの
  • 柑橘類…梅干し、レモン、お酢など

牛乳や緑茶を飲む

牛乳にはアリシンを包み込み臭いを抑えるタンパク質が、緑茶には消臭効果、殺菌効果があるカテキンやフラボノイドが含まれています。

こちらも食後30分以内に摂るようにしてください。また、牛乳の臭いが気になる人は、さらにその後で歯磨きをすると良いでしょう。

まとめ

「新玉ねぎを食べたら手や口が臭い…翌日に消える?臭い取りの方法は? 」について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • 新玉ねぎを食べて臭くなるのは、生で食べる時のアリシンという成分が原因
  • 玉ねぎは食べる量を調節することで、臭いを抑えることができる
  • 玉ねぎが原因で手についた臭いにはクエン酸、イオン、重曹が効果的
  • 玉ねぎが原因の口臭にはりんごや牛乳が効果的

辛味が少なく生で食べると美味しい新玉ねぎですが、臭いが気になる人は加熱して食べることも一つです。

美味しいから、栄養があるからと言ってついつい食べるぎることのないように目安量を守って食べるようにしてくださいね。

スポンサードリンク