玉ねぎを食べると口の中が気持ち悪い原因は?不調の原因も紹介!

カレーにシチュー、パスタに野菜炒め、サラダなど、幅広い料理で活躍する玉ねぎ。ですが、玉ねぎを食べた後の口臭って気になりますか?中には「いつまでも残るあの匂いが苦手」「生玉ねぎ美味しいけど口が臭くなる…」と思っている人もいるようです。そこで今回は、

  • 玉ねぎで気持ち悪くなる原因は?
  • 玉ねぎで起こる主な不調は?
  • 不調が起こる原因成分とは?
  • 玉ねぎが原因の不調時の対処法は?
といった内容でご紹介します。

スポンサードリンク

玉ねぎで気持ち悪くなる原因

玉ねぎの食べ過ぎに注意!適量を超えるとおきるカラダの異変と原因! – シュフーズ

独特な匂いや辛味

玉ねぎの辛みと独特のにおいは、硫化アリルという成分によるもの。ニンニクや長ネギにも含まれている、硫黄化合物の一種です。玉ねぎを食べて体内に取り込まれると、血流に乗って全身を巡ります。肺へ到達して呼気として体から排出される際に、あの独特な臭いを発するのです。

体内に酵素が少ない人は注意

生の玉ねぎを食べて具合が悪くなる人もいます。玉ねぎを切ったときに出る刺激成分(硫化アリル)には、殺菌作用や消化を促して食欲を促進させる働きがあります。ただ、殺菌作用などで胃もたれや胸やけを起こしたり、胃の消化液の分泌が過剰となって胃腸が弱っているときは負担になることがあります。

人は硫化アリルなどの刺激成分を分解する酵素を持っていますが、人によっては、その酵素が少なかったり、食べ過ぎることで分解が追い付かないことがあるようです。

MEMO
犬や猫にネギ類を与えてはいけないのは、この酵素がないからです

玉ねぎで起こる主な不調

腹痛・胃痛

玉ねぎに多く含まれる 硫化アリルという成分は玉ねぎの辛み成分で血液サラサラのもとですが、胃酸が多量に分泌されるため、吐き気、胃痛を引き起こすことがあります。胃が荒れてしまうということですね。

また、腸のぜん動運動が活発になりすぎて腹痛や下痢を起こすこともあります。

口臭が気になる

身体に不調を起こすだけでなく、人によっては口臭・体臭にも影響してきます。

玉ねぎには鼻につくツンとした臭いがありますよね。硫化アリルが含まれているからなのですが、酸化すると硫黄酸化物という成分になります。

硫黄と聞いて思い浮かぶのは、温泉街の卵が腐ったような独特の臭いではないでしょうか。その悪臭が胃や腸にガスとして溜まり、口臭となって口から出てくるのです。

スポンサードリンク

不調が起こる原因成分

なぜ?頭がぼーっとする…目が重い…。どう対処する?病院は何科? | Medicalook(メディカルック)

ケルセチン

玉ねぎにはケルセチンという成分もあり、硫化アリルと同じく抗酸化作用があります。体の老化を防いでくれる成分でもありますが、筋肉を緩める働きもあり、胃の入り口にある筋肉も緩めて胃酸が逆流しやすくなってしまうのです。こういった作用が原因で吐き気が起こることがあります。

硫化アリル

玉ねぎに含まれる硫化アリルという成分は、本来は

  • 血の流れをよくする
  • 疲労回復
  • 殺菌効果

といった体に良い作用が働くのですが、食べ過ぎると胃に負担をかけてしまい必要以上に胃酸が発生し、胃もたれの状態になります。

また、急に血管が広がることで神経を圧迫し、頭痛や吐き気といった症状が出ることがあります。

スポンサードリンク

玉ねぎが原因の不調時の対処法

産地直送 通販 お取り寄せゴールドパック 信州・安曇野りんごジュース (190g×30本)×1箱【農林水産大臣賞受賞】: 全農長野  僕らはおいしい応援団|JAタウン

水とリンゴで緩和

気になる口臭の対処法としておすすめなのが口腔内の細菌を洗浄・消臭する効果があるポリフェノールです。ポリフェノールを多くを含むのは「りんご」「緑茶」といわれています。食事と一緒、または食後すぐに取り入れることで消臭効果が期待できます。

一番効果が高いのはすりおろしたリンゴです。ただ、生の玉ねぎや長ネギを食べた直後にすりおろしたリンゴを食べることは難しいですよね。そういう場合には、果汁100%のリンゴジュースを飲むと効果的です!

口臭には食前の牛乳がおすすめ

硫化アリルによる体へのトラブルを防ぐための予防策としては、玉ねぎを食べる前に乳製品を摂取することです。例えば、食前に牛乳を飲み、胃粘膜を保護してから玉ねぎを食べると刺激を緩和することが出来ます。

また、加熱することで硫化アリルの成分は減少しますが、ケルセチンなどの他の栄養素は残っているので体に良い効果は引き続き期待できます。じっくりと火を通すカレーやシチューなどの煮込み料理やオニオンスープなどが最適でしょう。

注意
安静にしていても、腹痛や胃痛など症状が治らない場合は、すぐに病院に受診し専門的な治療を受けることをおすすめします。玉ねぎを食べる度に不調が起きる場合は、アレルギーの可能性もあるので医療機関へ相談してみましょう

まとめ

いかがでしたか?

この記事をまとめると

  • 玉ねぎの辛みと独特のにおいが合わない人は気持ちが悪くなる・刺激成分を分解する酵素が少ない人も食べて不調になることがある
  • 玉ねぎを食べると吐き気・胃痛、腹痛や下痢、口臭・体臭にも影響が
  • 不調が起こる原因成分はケルセチン・硫化アリル
  • 食前の牛乳か、食事前後にポリフェノールの多いりんごを摂り入れることで不調を乗り切る

個人の体質などで、玉ねぎの栄養が良くも悪くも影響が出ることがあります。体質に合わないと感じたら控えめにした方がいいでしょう。特に具合が悪くならない人でも、極端に食べ過ぎることのないようにした方がいいですね。

スポンサードリンク