ステーキで脂身が最も少ない部位はどこ?ダイエット効果もあるの?

ステーキといえば喜ばない人はいないくらい、どんな人にとっても嬉しい料理ですよね!私はもうだいぶ前からステーキを食べていませんが、ステーキ屋さんの前を通るといつか気兼ねなく食べたいな!と思う毎日です。

ステーキといえば何となく太るイメージが強いですが、実はステーキダイエットという言葉があるくらいヘルシーな部位もあります。

今回の記事では、

  • 脂身の少ないステーキの部位は?
  • どのお肉がオススメ?
  • 脂質の多いお肉はたくさん食べてもいいの?
  • 食肉の中でおすすめの品種はこれ!

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

ステーキで脂身が少ないヘルシーな部位は?

最近ではステーキダイエットという言葉が流行っていることをご存知ですか?ステーキダイエットとはステーキを食べて痩せよう!ということですが、なんとなく太るイメージのあるステーキで痩せることができるか、多くの人が疑問に持つと思います。

ですが実はステーキは、脂身が少ないものを選ぶととてもヘルシーな食材になり、良質なお肉の脂質やタンパク質を摂取することができれば痩せることも十分に可能です。

ではステーキ肉に使われる牛肉の部位でどれくらいのカロリーを持つのかを簡単にまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。

<和牛100gあたりのカロリー>

  • もも:176kcal
  • ランプ:196kcal
  • ヒレ: 207kcal
  • 肩ロース:293kcal
  • サーロイン:294kcal
  • リブロース:395kcal

スポンサードリンク

ダイエット中におすすめの部位は「もも肉」

ステーキとして食べることもできる牛肉の中で最もヘルシーなものはモモ肉と言えます。脂身の少ないもも肉は若干パサパサしてしまうイメージがあると思いますが、調理法次第ではしっとりと柔らかく仕上げることもできますので安心してください。 

もも肉は繊維もしっかり残っていますので、噛み応えがありたくさん噛まなければいけなくなりますので少しの量でも満腹感を高めてくれるというメリットもあります。

さらに赤身のもも肉に含まれる L-カルニチンという成分が脂肪の燃焼を促進し、体に溜まった余分な脂肪を燃焼させる効果を持っていたり、ステーキを消化する際のエネルギー量が増えることによって代謝を上げて痩せやすい体質を作れるというメリットもあります。

ランプ肉もおすすめ

ランプというのは牛の腰からおしりにかけての部位で、高級肉の代名詞であるサーロインから繋がっている部分です。脂質が抑えられているわりにサーロインのような濃厚な味わいを持っているので赤身の部位の良いところと脂が多い部位のいいとこどりをした場所とも言えます。

ランプ肉はその優秀な特徴から販売店ではかなり高値で販売されていますが、一度食べたらクセになるくらい美味しいのでぜひ食べてみてください。

ヒレ肉もおすすめ

牛ヒレ肉はステーキの女王と呼ばれるほどステーキに最適な部位と言われています。ただし牛一頭からわずか3%しか取れない希少な部位なので、手に入れることが難しいというデメリットもあります。

シャトーブリアンを知っていますか?実はシャトーブリアンはヒレ肉の中心の部位のことを言い、最も肉質が良いと言われている場所です。こちらもかなり高級品となりますがカロリーが抑えめでありながら牛肉の旨みを感じることができるのでとてもオススメです。

スポンサードリンク

ステーキは食べ過ぎ注意

ここまでは脂質の少なめなステーキの部位について紹介してきましたが、やはりステーキというのは「他の野菜などの食材」に比べれば結構脂質が多い料理なので食べすぎてしまうと体に悪影響をもたらす可能性があります。

特に脂質の摂り過ぎは胃腸に負担を強く与えてしまうので、消化不良を起こして下痢や腹痛の原因になってしまう可能性もあります。

その他にも腸内環境が悪化して免疫力が下がってしまったり、ニキビができてしまったりなど様々な状態変化をもたらす可能性がありますので、体の状態を確認しながら行うようにしましょう。

スポンサードリンク

お肉を食べたいなら鶏肉がベスト!

ここまではステーキに相性の良いお肉について紹介してきましたが、やはりダイエット中で脂質はあまり取りたくない人がお肉を食べるのであれば鶏肉がベストです。鶏肉のささみや胸肉(皮なし)は、100gあたりの脂質がなんと1~2g程度しか含まれていないのでとってもヘルシーです。

牛肉と違って食べ過ぎても胃もたれし難いので、ガッツリたくさん食べたい人のもオススメです。更に鶏肉はアミノ酸のバランスもとても良く、体に必要不可欠なアミノ酸を鶏肉だけで摂りきることも出来ます。また値段が安いのも嬉しいポイントですよね!

デメリットを上げるなら脂質の少ない鶏肉はとてもパサパサしてしまう傾向にあるので、調理法を工夫するひつようがあります。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • 油が少ないヘルシーな部位はもも肉、ランプ肉、ヒレ肉
  • ステーキダイエットというダイエット方法もある
  • 牛肉の赤身には Lカルニチンと呼ばれるダイエットを促進してくれる成分が豊富に含まれている
  • 牛肉は脂質が高めなので食べ過ぎ注意!
  • お肉をしっかりと食べたいなら脂質の少ない鶏肉がベスト!
  • 鶏肉は脂質が少ないのでパサつきがち
  • 鶏肉はパサつかないような調理の工夫が必要

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク